Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。38ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 
相変わらず主人公に魅力がない。その主人公の周りにすごく素敵な友達が集まっているのが納得できない。前作に引き続き個人的にはあまり楽しめませんでした。3作目が製作されないことを願う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-07 04:56:05)
742.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
主人公に全く魅力を感じなかった。最初から最後まで冷めた目で見ていましたね。男性が見たらみんなこんなもんではないでしょうかね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-06 02:48:47)
743.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
結末に納得いかない人がたくさんいそうな映画です。映画の中くらいは司法の元ではいつでも正義が勝つ構図であってほしいと思う。その方がスカッと終われるような気がするのです。個人的には接近戦ではなく、終始遠距離からの狙撃のみで戦ってほしかった。いくつか不満な点はあるけれども最後まで飽きることなく楽しめるエンターテイメントの良作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-02 02:55:23)(良:1票)
744.  こわれゆく世界の中で 《ネタバレ》 
最後まで飽きずに楽しめる良作だと思いますが、いろいろつめこんでる割には生かし切れていない感じがします。本当はもっと深いテーマを描きたかったのでしょうが、そこまで手が回らなかったのか。じわじわと心に染み入る作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-21 02:52:15)
745.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
実は二度目の鑑賞。一度目は暇つぶしにダラダラ観てトリックの種明かしにガッカリしたものでした。ただその時はなんだか中途半端に観てたので、再度観直したわけですが、種が分かっている今回の方が断然楽しめる。一度観てガッカリした方々に言いたい。騙されたと思ってもう一度観てください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-31 06:00:10)
746.  オーシャンズ13 《ネタバレ》 
可もなく不可もなく軽いテンポで最後まで飽きさせることなく見せてくれます。が、あまりにも淡々とし過ぎていてたいした盛り上がりもなくエンディングへ。豪華キャストが謳い文句のこのシリーズですが、そろそろ終わりにした方がいいのかもしれません。マンネリじゃないですか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-31 03:18:52)
747.  シン・シティ 《ネタバレ》 
これはちょっと受け付けませんでした。ロバート・ロドリゲスにクエンティン・タランティーノだから当然と言えば当然の暴力描写なんですけど、全編を通じて暴力シーンが強調されすぎていて引いてしまいました。モノクロに原色に色付けをするという見せ方が安っぽいけれど新鮮さを感じました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-30 05:12:01)
748.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
評判はものすごく良いようなのですが、個人的には盛り上がりに欠けたまま終わってしまいました。ロバート・デ・ニーロが若い!あんまりタバコをたくさん吸っていたら身体に悪いですよ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-16 23:23:29)
749.  16ブロック 《ネタバレ》 
スケールが小さい。こじんまりとした印象は否めない。エディが自分の誕生日を知らないと何気なく語った一言が最も印象に残っている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-23 13:35:07)
750.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 
主演の魅力と盛り上がりに欠けた感がある。悪くはないが特筆すべき点が見つからない。無難な作品と言えばそれまで。一番の見所はコーラ役のヘイリー・ベネットさんか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-22 13:34:22)
751.  ラッキー・ガール 《ネタバレ》 
ほのぼのと楽しめるラブコメディ。世の中を生き抜いていく上で最も重要ともいえる運に焦点を当てたストーリーであるが、運は大切だとか、運がなくてもなんとかなるとか、そういった結論をこの映画は与えてくれない。観るものの感じ方次第であろう。何も訴えてくるものはないがその分余計なことを考えることもなく単純に楽しめる。劇中に登場するバンドの楽曲は結構好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-19 13:01:03)
752.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
三国志はゲームで慣れ親しみ、大人になってから北方謙三さんの小説に心を震わせた。この映画はそのどちらのイメージにも近くなかったのでこの点数。良い悪いではなく自分にとっての新しい三国志ということで完結もしていないし、とりあえず真ん中の点数を。続編でどんな完結に持っていくのか?というのは気になる。希望としては三国無双のスピード感ある戦に北方謙三さんの小説のような人物の背景を深く描いててほしかったところ。周喩と孫策の関係を語らずして周喩と孫権の絡みを見せると上辺だけって感じに見えてしまいますね。三国志を知らない人にとっては少しついていけないところもあるかもしれませんが、変なイメージや先入観がないので逆に楽しめると思います。戦の行方も純粋に楽しめるしね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-17 08:32:36)(良:1票)
753.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
物語の中盤辺りで2作目のエンディングを持ってくる所は評価したい。単純に時系列で物語を進めるのではなく、2作目のエンディングに至るまでの空白の時間を埋めたのは丁寧に作られている感じがして好感が持てる。しかしながら、やはり1作目と2作目を観ていない人にとっては全く意味の分からないドタバタ劇であろう。エンディングは3部作という大作の結末としてはお粗末な感は否めない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-10 00:14:13)
754.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
これは前作を観ていることを前提で作られた物語である。前作を観ていない人には全くもって意味不明の登場人物たちの会話に辟易させられるはずである。数日前に前作を観たにも拘らず登場人物の名前と顔など覚えていない私にとってもよく分からなかった。そんな人々が唯一楽しめるであろうアクションシーンもカメラがアクションスピードに追いつかずによく分からない映像を見せられる。特に最後のカーチェイスは何が何やら?前作はそこそこ楽しめたのに、今作はいまいち。過去に一度観て内容を全く覚えてないって点では1作目と同様でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-06 00:08:37)
755.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
2回目の鑑賞。大分前に観たので記憶の彼方に消え去っていたのでなかなか楽しめました。『観たけど忘れた。でも2回目でもそこそこ楽しめる。』というのが、この映画の評価の全てかもしれない。任務に失敗する理由が弱すぎる感はあるものの、主人公が基本的に平和主義者なところが好感持てます。本作単独で観ても、次作への含みを持たせつつもしっかりと完結しているのは公開当時に映画館へ足を運んだ人もスッキリと楽しめたのではないだろうか?一点だけ、どこからどこまでが作戦の範囲内だったのかが理解できなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-04 01:44:50)(良:1票)
756.  シュレック3 《ネタバレ》 
無理して続編を作る必要はない。ヒットしたキャラクターで続編を作れば大コケはないだろうという拝金主義が鼻につく。赤ちゃん達はかわいかった。音楽、CGは素晴らしいかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-30 22:27:57)
757.  リーピング 《ネタバレ》 
この手の映画は苦手です。と言いつつもよく観てるような。。。聖書を一度でも読んでたらもっと入り込めるのでしょうか?最後まで科学で解明してほしかったです。結局、神だの悪魔だのが出てきたら何でもありになってしまう。それなら魔法の世界やアニメの世界となんら変わることがない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 00:33:39)
758.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
いまいちスッキリしない。人質に犯人と同じ格好をさせるってのもどこかで見たアイデア。単純に犯人VS警察の構図で鮮やかに犯人が人を食った計画を成し遂げるって感じの方が楽しめるのではないか。そこに権力者達が深く関わってくるのにはその裏事情の描写が足りなかったと思う。惜しい作品である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-18 12:05:13)
759.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
前半は好きです。アクション色が濃くなるまでは。過去の映像を映し出せるマシンが出てきたときはウキウキしました。が、タイムトラベルは好きになれません。デジャヴを体感するのは登場人物ではなく観客である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-10 06:42:40)
760.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
途中からのめり込むような面白さでしたがやはり長いのです。エピソード1から順番に製作してほしかったように思うのは稀有ですかね?ダース・ベイダーの造詣がなんともかっこ悪いのですよ。。。もうちょっと何とかならなかったのかな。そして全編を通じて言えることは6部作として観ると壮大なストーリーであるが、単発で観るとやはり弱い。最近は3部作とか前編後編とかが前提で映画が製作されることが多いけど、映画は単発での勝負が一番重要だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 02:22:29)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS