Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧。4ページ目
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  フラッシュ・ゴードン
ふらっしゅ ごいーん あーあー せーびゃーわなゆにばGー  この世で一番歌がうまいのはフレディとジプシーキングスの元・中の人だと思ってるんですが、歌をたっぷり聴けたからといって高得てーん!とはいきませぬ。狙ってチープ何だか良く分からないのは楽しめますが、ストーリーは間延び気味。フラッシュ君はただ何か、異邦人暴れる→いつの間にかヒーローに担がれる→なぜかモテモテ まあそれがアメコミだと言われればいいんですが。ところであの毒虫(?)がどれほど恐ろしいか説明不足でヨーワカランけど、王女も恐れてたけどね。(それは穴掘り虫!)フラッシュ君がかまれた事はいつの間にかどっか置いてけぼりです!先生。心配です!しかし得体の知れないパワーを感じます。そうそう、続編を思わせるようなそうでもないような終わり方に思わず続編希望な方もいらっしゃいますが、「ハムナプトラ」の人たちでリメイク計画がという記事を発見しました!すんごくいやな余寒がするんですが、ま、いっか。だいたいトホホ系B級の人たちがだろ・・一体どうなる。フレディのいないフラッシュゴードンなんて、コーヒーの無いクリープのようだ(略)まあ、正直大した話じゃないけど楽しめたよ。
5点(2004-11-03 13:30:55)(笑:1票)
62.  サイン
サイン=[(ドリームキャッチャー)-(スタンドバイミー)]+(ホアキンと愉快な銀紙帽仲間たち)
2点(2004-11-03 00:41:32)
63.  ドリームキャッチャー
[キバヤシ]やっぱりそうか・・・ダディッツはミスターグレイを知っていた!!時空を超えてあなたは一体何度──我々の前に勃ちはだかってくるというのだ!!ミスターグレイ!!! [トマル]キバヤシさん!それはノストラダムスです。さておき、アーイダディッツ、熱演してたじゃないですか。それに彼がいなければ今ごろ人類はどうなっていたか・・・ [キバヤシ]そうかマークウォルバーグの兄弟か・・元アイドルだったのにずい分変わったな!まあいいとして・・・人類はこれを見ても滅亡を免れる・・・かもしれない! それよりも・・・むしろ人類は・・・やっぱり後悔する!!! [MMR隊員];゚Д゚)  (゚д゚;(゚д゚; ナンダッテー!
2点(2004-11-02 16:12:02)
64.  13ゴースト(2001)
なんかこう、品の無いホラーでした。ホラーに品を求めるってのもどーかと思いつつ。映画っていうよりホラーストーリーゲームのムービー部分だけ寄せ集めてみました、てなかんじ・・? こういうの好きな人はいるかもしれません。
2点(2004-11-02 14:25:19)
65.  危険な情事
全米がぷるえた! 
6点(2004-10-30 00:33:19)
66.  L.A.コンフィデンシャル
レビュー読んでいて面白かった。最近観たせいかラッセルクロウとケビンスペイシーの区別は「おすぎとピーコ」くらいに付きますね(何その例え)なかなか重厚な復讐サスペンス。人を利用するってそれ相応の覚悟が必要なのか。いつの間にかぐいぐい引き込まれていくというすんばらしい作品ですけど、「スパイゾルゲのハヅキイオナ」並みの、ベイシンガー姐の扱い・・・!?最後まで何かしてくれるに違いないと思ってただけに。年考えるときれーですけど、寄せ乳ぐらいでは満足出来ないです。っておい!
8点(2004-10-29 17:29:38)(笑:1票)
67.  クール・ランニング
わはははは!!単純なんで絵だけでもアータ、氷の上にジャマイカ4バカ(プラスでぶワン)ってだけで、そりゃ反則技ってもんですわ。ディズニーぽくまとめあげてますけど大好きな映画になりそうです。ドキュメントぽいのかと思って見てませんでした。確かほんとに出場できちゃって、映画もヒットしちゃって、何とジャマイカチームにそりが送られて、ほんとに次の大会にそのそりに「クールラニングス」て書いて戻って来たんですよね。ところで4バカのこんなおちゃらけ練習ぐらいで予選通過するか?懸垂コントや冷凍車コントやってる場合か?ボブスレー部分の監修スタッフはおらんのか?いーんですいーんです。そんなものをこれに求めちゃいけません(爆)「稲中卓球部」にも、「クロマティ高校」にも、練習風景や授業風景が出てきますか?ちと違いますか。長野オリンピックでの、ノルディックスキーでこれまた雪経験が殆どないアフリカの選手が最下位でゴールし、金メダルだった選手が出迎えてたって話も単純に好きでした。確か一人で止まれないほどだったから止めてもらってました。この人といい4バカといい、全くもって懲りないやっちゃ。話が脱線しましたが、愛すべき人たちです。
8点(2004-10-28 03:17:35)
68.  ラスト サムライ
セブンイヤーズインサムライ。ただの例えですんであまり気になさらないで下さい。くらいのクオリティだったとは思います。皆さんおっしゃる通りの日本にちゃんと敬意を払ってくれてるなとか細かいところは外してるなとか江戸時代でさえ武士軍団はいねーんじゃとかいろいろ思いましたが、我々米国はかつてサムライを滅ぼし開国をさせたがそれで良かったのか?とこんな形で問いかけられたような気がして驚きました。開国を迫ったペリー総督が米国では全然知られてないと思いがちですが、(どうせアメリカで教えるほどの事じゃないだろうみたいな)どうやら日本人が知ってると同程度に知られてるらしいんです。異国の相互理解なんてこの頃も今もさほど変わりのないことなのかもしれません。私はアカデミー受賞なさったほうの演技に決して引けをとってないと思います。まあいろいろと考えさせられる作品ですが、何か全部ケンワタナベで吹っ飛んでしまいます。単純ですが。きゃー 真田さんもね。おっと小雪さんも色っぺー。そろそろトムクルーズさんのシャンプーが気になってくるほどの、サラサラヘアでした。
8点(2004-10-27 16:40:08)
69.  悪いことしましョ!(2000)
あんたが~た~ ほ~れ見~や~あ 車ない~~~~か~~~~~~~ こりゃまずいよ~~~~~~~~ォィ♪ 面白いかと言われるとこの程度の点数になっちゃいます。「金持ちを願ったら銀行の金庫の中にポン」みたいな一発芸ギャグで笑う人間だからかもしれないし、成長物語風で終わっちゃったのかよと肩すかしくらったせいかもしれません。ま、主役2人のコスプレを徹底的に楽しむべしと。
6点(2004-10-27 00:03:33)
70.  タイムライン
雰囲気はタイムマシン+ハムナプトラ?あっGODZILLA風味も感じる!悪徳社長の顛末はザ・フライ、例の「俺かYO!」は、ドラゴンクエストのキーファ王子?(映画ちゃうし)原作はあのマイケルクライトン、SF作品の金字塔みたいな作品なんでしょうが・・・(知らずに語るな)超高級国産小麦粉に業務用あんこを思いっきり使って今川焼にしちゃいました!みたいな漢気を感じますが、まあその、本気で怒るであろう人に配慮しつつ、退屈せずに見れたぶんだけ、5点。 あっ配慮がまだ足りませんね。今川焼業者の方申し訳ありません
5点(2004-10-26 16:31:12)
71.  メリーに首ったけ
ザ・キャメロンディアス。彼女じゃないといやみなだけか悲惨なだけだと思いますが、乳首に玉げた!
7点(2004-10-20 22:51:20)
72.  華氏911
要するにアメリカ大マスコミの報道操作を軌道修正しようとしたわけですからジャーナリストや本国で効果はあっても他国では、 単なるブッシュPV。もしくは誰かも名乗りもせず何かのパーティーや集まりの場でどさくさに紛れて一緒に 「パシャッ」とプリクラ感覚で写真を撮って後日写真週刊誌に「xxとヤクザとの深いかかわりが!」と一緒。 こんなものに気を使わなきゃいけないほどヒマじゃないよ。 「ビンラディン」との直接のつながりだと言ってないのに、 しかも疎ましく思っている家族とのつながりだとしか言ってないのに、 それっぽいサウジ人、おそらくイラクとも無関係だと 思うんだけど(絶対その程度だと思います)、彼らと握手の連続映像をつなげて 「Shiny happy people holding hands」の曲に乗せれば そりゃ関係ありそうに(何となく)思うよ。 「テロ犯の殆どはサウジ人なのにブッシュは仲良く会食」て言われても・・・ 「日本にサッカーでブーイング」「我国の開放記念日に日本企業が何かイベントするのは 止めれ」の某中国と同レベルじゃないかと。 パラシュートグッズが生放送で装着に手間取ったのは 「Windows98発表会会場でマシンフリーズ!ゲイツ苦笑い!」のほのぼの動画と一緒。 しかもブッシュとは無関係である。 きりがないんでそろそろ止めますが、意図的な悪ふざけ映像をまともに受け止めることって あんまありませんよね。 「いろんな事実をつなぎ合わせて大きな悪が見えた!」 「政治的なものは見たくないとほざいたコイヅミ!ヒトラーもこうして生まれたことを忘れるな!(某アメリカ在住ジャーナリスト?)」 などと、ほぼ心酔してる人もいるみたいですが、見抜けなかったのかなと心配で。真に言いたいことは悪ふざけPVの裏にあったはずで貧困を見逃してる政策のせい、が一番言いたかったんじゃないかと勝手に解釈したのですが、どうか。でも前作のようなアメリカ事情映画を超えたものを期待しすぎちゃったみたいです。 まあ批評通り新事実はあんまないけどつなぎ合わせてくれた事によって他国であまり知れないものにはなったですね。それと戦争はイクナイ!一応4点。
4点(2004-10-20 15:01:10)(良:1票)
73.  リプリー
前作を全く知らない派ですが、「サブリナ」を前作見ずにこき下ろした私としては、これはこれでなかなかだよと言えるんじゃないかと思いました。「太陽がいっぱい」なタイトルとは真逆な感じ。ひたすら輝くお金持ち坊ちゃんにイタリアの太陽にと束になって揃えてもどんよりとさせてしまうリプリー。終始まぶしそうだったし。話題のムキムキギャランドゥにはちょっとびっくりしましたが、残るのはジュード・ロウの輝きとデイモンのどよんとした目。「ザ・若手俳優」みたいな作品でした。ホモー部分は女性なんでさほど気持ち悪くはなかったですが。退散。
7点(2004-10-19 20:34:54)
74.  ビッグ・リボウスキ
ファッキン賭けボウラーオヤジ珍道中?ブシェミが1番マトモに見えるう。つうかボウリングしてないし!稲中卓球部かYO!自らの「ビッグリ棒スキ」を脅かされる主人公のオッサンの恐怖の現れが棒リングのピンの夢なのかも。ジュリアンムーアは実は2代目ゴールディンホーンなのでわ。元ドイツテクノグループで「アウトバーン」てアータ。というか笑うべきでしょうか。ミョーな人ばかり狙い映画と切り捨ててはおけないものがあります。だって一人一人はよく考えたらさほどおかしくないし。いやジーザスだけは、まあその略。こんなオッサンに惚れずにはおれません。見ておいて損はないと思ったので8点を。
8点(2004-10-19 13:17:45)(笑:1票)
75.  ショコラ(2000)
目が離せない濃厚な2時間でした。チョコそのものだ。単純に語るとチョコはそっちのけな感じの大人の童話みたいな感じなんですが、こんなに目が離せなかった映画も久しぶりだ・・ 何でだろうと考えていたところ、そういえばジュリエット・ビノシュが(日本で)知られだした頃から何かと物議をかもす女優さんでした(爆)大してキレイじゃないのに何さ、ふん。をも通り越した、なにか。確かおすぎさんもツッ込んでましたな。定期的に、勝手に「女が嫌う女」キャラが生まれますが、例えば1代目は勇気萎え、現在は里歌真尾。それぞれ違うニュアンスで勝手に嫌われてたりするんですが、本質的に女が敵視する女とは「人の男を取りそうか」「取られてムカつく質の女か」。ビノシュみたいな女性に盗られたらアータ、ポッカーンとなるってもんです。今回はそういう話じゃないんですが、分かりやすい美女でもないのに(失礼)なのに人の心をかき乱してやまない、そんな女性を本質的に恐れるんですね。人ってものは。いやー見事です。仮に可能姉妹が周囲に現れたとしても(ありえねー)驚くばかりで心配なんてしませんよね。たぶん。ある意味恐怖物語です。本物の魔女がいたとしたら多分こう。全身から「生命力」を発散しているような女性を演じてます、ビノシュ。時代考証的にも、英語劇なのもどうなんだろうとか、ジョニーデップはおまけぽいので9点に。途中耐え切れなくて冷蔵庫に残ってたガーナチョコレートを思わずポリポリつまみながら見てたのはお約束。
9点(2004-10-19 12:08:14)
76.  蜘蛛女(1993)
少しくらい感じてあげても良かったのにオリンたん(爆
7点(2004-10-19 01:18:05)
77.  すべては愛のために(2003)
そうか!きっと難民救済へとトンでいけば、こーんな素敵な漢が!あーんな出逢いやこーんな出逢いが!全ては愛のためだから!お金は何とかして、逝ってきまーーーーーーす!!   くらいの用途しかない映画!とゆーか(金さえ何とかなれば)こんな誤解を(ごく一部に)与えているような映画。えっ私だけですかそうですか。一応、不倫に拒否反応が出たわけじゃない。と思う。こんなかたちで混ぜ合わせるもんじゃありません!不倫ものですら、壮大な世界の諸問題ものですら、ない!最後のメッセージ「世界で難民救済にあたっている人々に敬意を捧げる・・」で、更にブチギレですよ。少なくともこんなもんに敬意は捧げられたくないでしゅ。自ら同士たちにこのメッセージをこの映画で捧げたつもりかジョリ姐え!? ちょっと場違いレビューにまたなったかもですが、あえて正直なところですが、懲りずに近日「デビルマン」にトライしてみようと思いますので、どうか生暖かく見守って下さいませ。
2点(2004-10-18 06:51:57)
78.  アタック・オブ・ザ・キラートマト
今日はプチトマトが一山120円と安かったんで、つまみながら見ました。おいしかった。
0点(2004-10-18 06:46:15)(笑:2票)
79.  ザ・セル
ここにまた一つ新たなトリビアが誕生した。「ジェニロペは PVでも家でも映画でも パンツいっちょう」ゼロヘェー。最初は無駄なヲッパイだと思ってたんですよ。シリも。確かに映像が凝りに凝ってますけど、良くある「凝ってるだけにむかつくんですけど」ていうふうにはあまりならなかった。上映時間のさじかげんもよろしかった。おいおいあんたの精神世界は聖母様かよと一応つっこみますが、ジェニロペCG観賞用ビデオじゃんと手放しでけなせないんですよ。心理SFの要素もあったんでしょうか。あとは男優さんたちの地味さかげんがかえって良かったのかも。でも7点はホウリナゲられないか。実験的な感じの作品でありました。某トゥームレイダーがヤンデボヨヨンレイダーなら、こちらは「ザ・シリ」
6点(2004-10-18 03:48:12)
80.  フェイス/オフ
ィェス!高彡頁クリニックもまっつぁおのフェイスオフ技術ですが、いつの間にかさらっと流されてますが、体格を変える技術のほうが余程難しいんでないでしょうか? てな心配がされるほどのトラボル太っぷりですが、まあいいか。そんなもんはジョンウー節で吹っ飛ぶぜ。フェイスオフ術よりあの刑務所脱出のほうが余程大変でありえない気もしますが、とりあえず「早く決着付けろYO!」
7点(2004-10-17 06:09:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS