Menu
 > レビュワー
 > ギニュー さんの口コミ一覧。4ページ目
ギニューさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1400
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
見終わった直後からジワジワっと面白さが滲み出てきた何とも言えない余韻と言うか味わいのある作品でした。シガーの存在感はとてつもなく大きく、鑑賞している自分自身があのエアガンで頭をぶち抜かれるような気分になってしまいました。こんな魅力的な悪役は滅多にお目にかかれないなぁ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-10 20:32:11)
62.  アメリカン・ギャングスター
なかなか重厚なドラマでした。後半一気に引き込まれましたね。デンゼル渋すぎます。
[映画館(字幕)] 8点(2008-03-02 16:40:00)
63.  ある日どこかで 《ネタバレ》 
見終わって何日も余韻が続く映画は久々に見た気がする。ジョン・バリーのシンプルながら艶と情感溢れる上品なスコアが素晴らしかったです。まさに音楽のマジックによってこの作品は何倍もの魅力が醸し出されていました。あのラストは切なすぎて可哀想だったが彼女と出逢うにはあの終わり方しかなかったと思うけども考えれば考えるほど切ないです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-02-22 21:21:30)
64.  世界最速のインディアン
いい映画だ。感動的なロードムービーでした。いつまでも夢を追い続ける主人公はとてもカッコいいものがありました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-22 21:01:10)
65.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
前作と比べるたら大味で簡単にホワイトハウスに侵入したり大統領とあんなことになったりと内容的に飛躍しすぎた感が否めないが許せてしまうのはこのシリーズが好きになったからかもしれない。ゲイツ親子をはじめライリー、アビゲイルなどしっかりとキャラ立ちしており彼らの活躍を今後も見てみたい気持ちになった。
[映画館(字幕)] 8点(2007-12-25 21:01:32)
66.  ボーン・アルティメイタム
痛快だ。ここまでスピード感がありテンポのいい映画は見たことがない。まさに息も付かせぬ展開の連続で一瞬たりとも目が離せなかった。
[映画館(字幕)] 8点(2007-12-25 20:36:21)
67.  スターダスト(2007)
わずか128分という枠内でここまで上手にまとめたことに驚きました。近年のファンタジー映画は無駄に長いのが多かったですけど短い枠の中であっても完成度の高い作品は作れるんですね。その点、物語はシンプルで壮大なスケール感はありませんが主人公の成長過程が丁寧に描かれていたりユニークなキャラクターたちのおかげで十分に楽しませてくれました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-11-04 21:48:45)
68.  トゥルーマン・ショー
いやーおもしろかった。斬新なストーリーが素晴らしかった。ラストは素直に感動した。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-31 20:11:54)
69.  ヘアスプレー(2007)
いやー楽しかったなぁ。可愛い映画でした。久々にスクリーン復帰したミシェル・ファイファーの美貌は健在でホッとしました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-10-20 21:10:56)
70.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
とてもグロかったけどとても面白かった!皆さんいいキャラしてました。ローズ・マッゴーワンが色っぽくて最高でした。マイケル・ビーンの老け具合には少しビックリしたけど。
[映画館(字幕)] 8点(2007-10-09 19:38:47)
71.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
相変わらず4人のやりとりがおもしろい。地球に重大な危機が迫っているというのに一方でごく日常的な問題で喧嘩したり悩んだりするというギャップがこのシリーズのいいところです。それとジェシカの存在が不可欠な作品ですが前作のジェシカの方がずっと魅力的でした。前作は地毛を染めてたけども今回はウィッグ着用ということで違和感ありすぎだったなぁ。あれはダメだ。次回作は地毛でお願いします。今までの軽いテイストを残したまま他の監督が撮ったのも見てみたい気がする。
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-29 07:47:08)
72.  夕べの星 《ネタバレ》 
味わい深いドラマでした。たくさん苦労はしてたけどもあんないい家族や友人たちに囲まれて逝ったオーロラは幸せもんです。ジャック・ニコルソンが現れたときは嬉しかったですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-09-10 20:14:31)(良:1票)
73.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
ラストが最高です。思いがけない復讐に焦りまくるカート・ラッセルのヘタレっぷりがおもしろかったです。カーチェイスのシーンの出来栄えが見事でした。それと中盤のクラッシュでのギャルの即死シーンは釘付けになってしまった。そしてタランティーノの音楽のセンスがとても良かったですね。
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-10 20:01:03)
74.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 
いい映画でした。淡々とした雰囲気の作品でしたがラストはジワっと来る静かな感動がありました。シャーリー・マクレーンとジャック・ニコルソンが凄くいい味を出していましたね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-26 20:27:16)
75.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
めっちゃおもろいやん!久々に映画を見ていてワクワクしました。とにかく映像の凄さには驚きました。笑いどころも多く娯楽映画としては素晴らしい出来だったと思います。ロボも音楽もカッコよかったしね。それとミーガン・フォックスが綺麗でした。続編が楽しみです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-14 18:44:42)
76.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
いやーイイ映画やなぁ。個性ある家族の人間模様がおもしろかったです。最後にやってくれたオリーヴのダンスに笑いが止まりませんでした。死んでも存在感を残す爺さん最高ですわ。ラストの黄色いワーゲンを慣れた手付きで乗り込む家族が一体感に包まれていて爽やかだった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 18:26:18)
77.  ケープ・フィアー
おもしろかった。デ・ニーロの気迫、執念そして演技が凄かったなぁ。最後までデ・ニーロを応援してしまった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 18:08:10)
78.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
おもしろかった!バルボッサ好きにはたまらんかったです。あの活躍の連続には拍手を送りたいですな。ラストの海戦シーンは凄まじい映像でした。あれほど長時間に及ぶ戦闘シーンは記憶になくスクリーンに釘付けでした。ディズニー映画にしては今までにない過激な描写もあってよくここまで作れたなと思います。最後の10年後に再会した終わり方も良かったよ。
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-22 22:51:11)
79.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
こりゃ詰め込みすぎだな。ヴェノムをもっと見たかったー!しかしこれほどの大作を簡単には製作出来ないと思うので無理して詰め込んだのは仕方ないかな。ピーターとハリーの関係とかドラマ部分では色々と突っ込みたいところもあったけど娯楽作品としては十分に楽しめる内容でした。キルスティンはシリーズ中で一番魅力的に撮られていたがトビーは体に締まりがなく太り気味なのが残念だったね。ただ映像は凄かったです。全編圧倒されっ放しだったけども特に前半の空中戦とサンドマンのリアルさには驚きました。映像体験だけでも価値がありますな。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-15 22:16:23)(良:1票)
80.  お熱いのがお好き 《ネタバレ》 
おもしろかった!あのラストには唸りました。ジャック・レモンの女装がハマりすぎていてキモ可愛かったです。金持ちの爺さんとタンゴを踊っているシーンが可笑しすぎて大笑いしてしまった。部屋に戻ってもマラカスを振っているジャック・レモンは最高です。それとマリリン・モンローが魅力的だったなぁ~。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-07 21:03:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS