Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。4ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  48時間PART2/帰って来たふたり 《ネタバレ》 
前作が好きなので、続編は嬉しかった。しかし、今回はE・マーフィーが露骨に主役扱いになっており、あまり“コンビの良さ”が出ていなかった。加えて悪役の黒幕を“あの人達”にしてしまったのはあまりに残念。私にとっては“帰って来たふたり”は“あの人達”でもあったのに・・・。前作のいいところをひとつ失ってしまった気分。でもやっぱり楽しく鑑賞できました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-01 23:23:04)
62.  チーム★アメリカ ワールドポリス
皆さん、評価高いっすねー。私としてはラストの下ネタをうまーく使った“例え話”に感心したことと、あの“ゲロシーン”に大笑いしたことは大収穫。ただ、“サウスパーク”のほうがもっと下品かつ、毒っぽかったような気がするので、今回はちょっと期待ハズレでした。ただ、こういうネタを、更に(手間のかかる)人形を使ってまでして、“観客を楽しませようとする豪気”を持つ製作サイドにはただ、ただ、拍手を送ります。続編の敵役は是非『中〇政〇』でお願いいたします!(あくまで個人的意見です!)
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-01 22:39:59)
63.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
原作未読、オリジナル鑑賞済み。映像は圧倒的迫力。地味ながら撮影技術もスゴイものがあります。人類がどんなに全力で抗戦しても歯が立たなかった圧倒的戦力を持つ(劇中でいわれた“大阪で云々”は恐らくデマ)宇宙人を倒したのは人類から見れば取るにたらない、バクテリアの一種であったことがこの話のキモであるはずであるが、今作の新要素である“親子愛”“親(子)からの独立”に力を入れすぎて焦点がぼやけてしまった感あり。結果、観終った後物足りなさが残る。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 20:40:22)
64.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
レンタルにて。画の色調もあり、まるで“漫画”ですな。“アニメ”ではなく懐かしい“漫画”。J.ロウは今まで暗い役どころばかり見てきたので今作のトボけたキビキビした役は新鮮でした。サラウンド効果も高く、内容はともかくDVD購入検討中。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-24 21:10:48)
65.  シークレット ウインドウ
原作読了済。クライマックス直前までは驚くほど原作に忠実につくられていました。しかし、肝心のオチ部分が・・・。ちなみに原作は“2重オチ”になっています。確かに映像化は難しいかも・・・。ジョニー・デップ怪演でよかった。他のキング映画、“ダークハーフ”に主演したティモシー・ハットンの登場には笑わせてもらった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 22:09:29)
66.  TAXI NY
セクシー強盗団いいですなぁ。オリジナル版でいうところの“署長”にあたる役が無かったのが残念。あとタクシーの仕掛が発動するシーンのCGはちょっと不自然にみえた。ああいうところはCG表現してほしくないなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 21:44:42)
67.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
『エイリアン』・『プレデター』の両世界観を軽薄化しちゃった感はぬぐえない。せっかくエイリアン軍団のなかの一匹を個性化させた(網の目エイリアン)のに、活躍させなかったのは残念!プレデターはこの作品で少し“二枚目化”されてない?ラストのエイリアンクイーンの迫力に+1点。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 21:09:21)
68.  シャイニング(1980)
原作読了済み。原作が好きなもので、少し点数は厳しいかも。確かに音響(無音も含め)を効果的に使った演出は“並でない”感を煽るが、それだけ。J.ニコルソンの怪演がなければ、ここまで印象に残るものになったか疑問。意識的とはいえ、原作にある“愛”の表現をすべて排除してしまったことによる、ストーリー性の“弱さ”は私にとっては致命的だった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 22:33:36)
69.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
DVDにて鑑賞。ストーリーは観る前のイメージでは“サニー”が悪役だと思っていたので、裏切られたこともあり、楽しめました。黒幕の説得を“粋な返し”ではねつける“サニー”の男気に+1点!ただ、CGに関しては、ちょっとあまりにCGっぽすぎて(特にトンネル内のカーアクション)、興ざめした。あとW・スミスの上司役が『アンダーカバーブラザー』の上司役と同じ役者なので、なんか笑っちゃった。イメージって怖いなー。 
6点(2005-02-05 21:44:40)(良:1票)
70.  荒野の七人
DVDにて鑑賞。オリジナルの『七人の侍』は鑑賞済。期待が高かった分、“スゴイ!”とは感じられず。オリジナルを観た後だからか?私としてはC.ブロンソンと子供たちの絡みとR.ヴォーンの“弱さ”が良かった。だけどやっぱり普通の西部劇かなぁ。あ、テーマ曲はすごくイイです。
6点(2005-01-30 21:58:34)
71.  ミミック2
DVDにて鑑賞。1作目のあの“チョイ役”を主役にもってくるとは!主役の女性の前作からの“設定繋がり”と“成長ぶり”に笑った。相変わらず本来のウリであるはずの“擬態”の扱いは物足りない。ただ、前作には及ばないが、ある種の“パワー”はまだ残っていて、ショボさは感じなかった。でもラストの“アレ”はいくらなんでも・・・ねぇ。サラウンド効果相変わらず高く、音響効果に+1点。
6点(2005-01-15 21:40:22)
72.  リクルート 《ネタバレ》 
レンタルDVDにて鑑賞。“一体誰を信じたらいいんだよ”感はバッチリ。おもしろかったけど、C・ファレルの親父ネタがあまりこなれていなかったのが不満。〈以下ネタバレ〉後半までモヤモヤ気分でしたが、ラストのパチーノの“やられた!”って顔が、ダマされ続けてた観客の私には快感だった。このカタルシスで+1点!でも最後の最後まで“パチーノ起きあがんじゃないの?これれも最終テストでしたー、なんてオチかもしんないな。”と思ってエンドロール終わるまで粘っちゃったのは僕だけではないはずだ!
6点(2004-12-05 22:01:34)
73.  レッド・ドラゴン(2002)
レンタルDVDにて鑑賞。楽しめました。A・ホプキンスはもうレクターそのものですね。存在だけで気味悪い雰囲気は充分感じられた。話の流れは普通のサスペンスものと変わりがなかった。犯人の異常性があまり強烈には感じられなかった。ラストシーンを1作目とつなげたところで少し嬉しくなりました。音響効果で数回飛びあがりました。サラウンド効果は非常に高いです。
6点(2004-12-01 21:46:50)
74.  スターシップ・トゥルーパーズ
原作未読のぶん、楽しめた。劇中の軍隊のCMなど、皮肉か効いていておもしろい。バグ達も迫力あって、見応えありました。M・アイアンサイドも期待通り渋くかっこよかった!
6点(2004-11-16 21:25:11)
75.  ブラザー・ベア
DVDにて鑑賞。背景の美しさに驚きました。動物側よりも、人間側3兄弟の心情の描き方がとてもよかった。兄弟愛に弱いんです。
6点(2004-09-08 11:08:50)
76.  ピンクの豹
DVDにて再鑑賞。TVの日本語吹き替え版以外のオリジナルを観たのは初めて。ギャグはもう古典ですね。もうずいぶんと使い回されてしまっているので流石に今観ると苦しい部分はあったけど、臭くは無く、雰囲気は良かった。シマウマ最高!
6点(2004-08-30 18:41:23)
77.  ミニミニ大作戦(2003)
レンタルDVDにて鑑賞。オリジナルは未見。仲間のキャラクターが各々立っていて、チームワークも良いので観ていて愉快な感じ。“ルパン三世”ノリですな。カーチェイスも見応えがあった。ただ、悪役側がE.ノートン一人なのが寂しいところ。仲間以外にももう一人キャラ立ちした登場人物(ノートンの腹心とか、ルパンでいうところの“銭形”にあたる人物とか)がいれば、もっと盛り上がったような気がします。
6点(2004-08-01 16:18:31)
78.  トゥルーナイト
DVDにて鑑賞。アーサー王がカッコいいですな。おもしろかったんですけど、私はアーサー王のほうに感情移入してしまったので、ラストのちょっと後味がちょっと・・・。
6点(2004-07-28 19:40:14)
79.  フォーン・ブース
レンタルDVDにて鑑賞。突っ込みどころ満載なんですけど、サスペンス感も上々、見ごたえはありました。上映時間の長さもちょうどよかった。しかし前半に出てくる売春婦のアホさ加減には苛立ちをおぼえた。結局真犯人の正体が明かされない(ヒントもない)のは、娯楽映画としてはどうかと。これで大幅減点になりました。
6点(2004-07-28 19:08:48)
80.  バニラ・スカイ
レンタルDVDにて鑑賞。オリジナルは未鑑賞。○○オチは嫌いではないので、まあ楽しめた。ただ、オチに至るまでの伏線(あるいはヒント)があまり(ほとんど?)提示されていないので、観る側としては“騙された快感”がなく、唐突に面食らっただけで終わったのは残念。ペネロペはキュートでした。
6点(2004-07-24 17:25:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS