Menu
 > レビュワー
 > Michael.K さんの口コミ一覧。4ページ目
Michael.Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ゴッドファーザー
シチリア行きたい
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-28 18:37:26)
62.  主人公は僕だった
機内で鑑賞。ストーリーは、まさに自分の人生のようだった。 よく、ナレーターのようにアナウンスを入れて、自分を客観視してみる私にとって、人事と言えないような。 というわけで、脚本はおもしろいんだけど、意外と結末は普通だった。マギー・ギレンホール、初めていい女優だと思った。
[地上波(字幕)] 7点(2007-03-26 01:14:56)
63.  めぐり逢い(1957) 《ネタバレ》 
最後の、部屋の絵を目にしたときのケーリーの表情が忘れられない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-25 17:34:46)
64.  モロッコ
映画史に残る名ラストシーンですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:25:15)
65.  ユージュアル・サスペクツ
おもしろかったけど、おもしろかったという余韻にあまりひたれない。新しいものを発掘した感はなかった。ケビンはすごい役者だ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:13:33)
66.  遊星からの物体X
サスペンス感が強かった。あまり恐くも気持ち悪くもなかった。いや、やっぱり気持ち悪かった。同化していくところが。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-25 17:10:24)
67.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
一番最初の、「クソッ」というセリフが笑えた。よく練りこまれたストーリー。ケビンサイコー。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-25 17:02:14)
68.  ワイルドシングス
初めて観たのは高1のとき。こんなに騙されたのは初めてだと思った。そして、家族と観てたのでちょっと気まずかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-25 01:37:32)(笑:1票)
69.  アイランド(2005)
主演2人のおかげもあり、けっこう良かった。最初のシーンと、抜け出してからのシーンでは、前半の方がおもしろかったけど、後半もそれなりに持ち直して楽しめた。今はまだクローン映画を呑気に観れてよいね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-24 00:55:01)
70.  “アイデンティティー”
最初のオチは良かったけど、最後のオチは分かってしまった。でもおもしろかった。これで治療って相当難しそうだけど。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-24 00:47:22)
71.  I am Sam アイ・アム・サム
ダコタ、この頃がもう完成形で、後はだんだん落ちていくような気がする・・・・天才子役だと思った。話の内容は非現実的すぎるけど、ショーン演ずる父親の子を想う気持ちと、娘の父への愛はよく伝わってきた。ビートルズのナンバーがすばらしい。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-24 00:45:04)
72.  三十四丁目の奇蹟(1947) 《ネタバレ》 
郵便局が彼宛で届けたことが過ち。郵便局が証人のようになってたけど、あの行為自体許されることではないのでは。まあそんなこと言ってたら夢がないけど、楽しかったことは楽しかった。大抵の大人がぐるになっている大掛かりな嘘があるとしたら、サンタがいるかいないかだろうねえほんとに。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-24 00:00:26)
73.  フォレスト・ガンプ/一期一会
アメリカ人に、一期一会というニュアンスを説明するときに、「フォレスト・ガンプ」の人生のようなもんだよ、と言ってみて、たいていは「あ~あ」と分かったような、なるほどといったような反応を示されるけど、どのように認識されてるのだろう。最後、テイラー中尉がアジア人と結婚していたのに納得がいかない。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-23 23:04:20)
74.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
結局、何が一番いい結果かなんてわからない。どうやっても結果論になるので、与えられている今を精一杯生きて、これで良かったのだと思えばよいのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-23 22:58:01)
75.  タイタンズを忘れない
それなりに感動。でも実話にしてはうまくいきすぎている感が。最終的に団結というのがアメリカ映画によくありそうな気がするけど、それでも感動できる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-23 22:54:01)
76.  スリーピー・ホロウ
首なし騎士に恐れおののき、ベッドの隅で怯えるジョニーに欲情した。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-23 22:50:55)
77.  お熱いのがお好き
誤って、吹き替えを借りてしまい、日本語のおかま言葉が耳に残ってしまう。それを消してシュガーのかわいさをもっと焼き付けたい。誰もがみんなキュートで良かった。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-01-23 09:18:50)
78.  プラダを着た悪魔
出だしのスタイリッシュな感じからすぐに引き込まれた。メリルの存在感はすごかった。社会人になっても前向きに頑張る気には一応なれた。でも、アンディの友達に共感できなかった。本当に仕事かプライベートかどっちかをとらないといけないのか疑問。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-21 00:25:55)
79.  ブリジット・ジョーンズの日記
消防署のシーンの"...Back to the studio!"最高にうけた。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 00:12:21)
80.  ミリオンダラー・ベイビー
重い。そしてあんな家族ありえない。あの母親には憤りを覚える。家を買ってあげたシーン、つらかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-20 19:41:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS