Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧。4ページ目
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スポットライト 世紀のスクープ 《ネタバレ》 
実話ベースだけあって緊迫感が伝わってきて、細部も丁寧に作られている印象。信仰がある人からすれば相当衝撃的な事件だったでしょう。本当は自分が被害者だったかもしれない、だれもがそう思ってしまうことに根深さがある。1番怖いのは、何度も手掛かりがあったのに暴けなかった、暴こうとしなかった、恐れ多くてできなかったことだ。事件を追い求めていた記者自身が過去の日常の中でそれに加担していたというのはやるせない。まあ、無神論者の人間からすれば、ただの変態神父集団、いや犯罪神父集団です。ただただ胸糞悪い。枢機卿も追い詰めて欲しかった。
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-17 15:29:49)(良:1票)
62.  ブラック・スキャンダル
淡々としている割にテンポ良く観れました。特殊メイクも迫力ある。実在の人物の話ということもあって、ストーリー云々は特にないが、存在が際立っていたのがコノリー役のジョエル・エドガートン。彼のおかげで、ジョニーデップの凄みをさらに感じることが出来た。
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-12 23:42:09)
63.  ブリッジ・オブ・スパイ
決してストーリーが良いわけではなく、スパイ映画のように山場があるわけでもない。でも、おもしろいと思えるのは史実であるということと、ぶれずに仕事を全うした生き様が感じられたから。ピッグス湾事件よりもこっちを題材に選んだのはスピルバーグらしいかな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-06 21:09:57)
64.  ゴーン・ガール
結婚は怖い。知ってるつもりだけど。わかってるつもりだけど。それでも一体お前は何がしたいんだ。(既婚男)
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-04-16 00:44:17)
65.  ヒックとドラゴン 《ネタバレ》 
王道すぎるほどのエンターテイメント。しかし、ラストで片脚を失くしたヒックに寄り添うドラゴン。序盤に翼を作って「相棒」と呼ぶまでのシーンを思い出しニクイ演出でした(それも王道か)。ギアチェンジとかわくわくさせてもらった。子どもに見せたいと思う作品だ。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-09-03 00:14:55)
66.  アメリカン・スナイパー
ブラッドリー・クーパーが本当に良かった。画面からどこかやさしさを感じさせながら、心が蝕まれていく。わかったような事は言いたくないけど、戦争はダメだ。それは感じた。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-08-13 23:53:53)
67.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
相変わらずCG(特殊メイク?)がすごい。表情がそれぞれ違うことや、細かいしぐさなどがすばらしい。映画としてはあくまでも前作ありきの2作目という感じで観た。これ1作だと「猿VS人間」それだけだ。しかし、前作でシーザーの成長過程ににどっぷり感情移入したので、最初から最後まで見守る思いで、成長と哀愁を感じた。どうせならこの路線(シーザー中心に)で次回もぜひ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-04-28 23:26:53)
68.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
まいった。すごい映像だ。宇宙怖い。ジョージ・クルーニーが何か胡散くさかったので、最後に何かあるかと思ったけど・・・ そこだけちょっと。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-07-16 23:18:46)
69.  L.A. ギャング ストーリー 《ネタバレ》 
言い方が正しいかは分からないが、いろんな意味ですごくオーソドックスで映画的だった。渋いおっさん、男前、切れた悪役、ドンパチ、感動、悲しみ。よくあるギャング映画満載だけど、それがおもしろい。出産のところはベタだけど一番良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-29 01:28:04)
70.  欲望のバージニア 《ネタバレ》 
想像以上に良かった。3兄弟にそれぞれ味があったが、次男のトム・ハーディが圧倒的存在感。そしてガイ・ピアースも十分すぎる悪役っぷり。分け目の剃り具合が実にいやらしかった。2人のヒロインも対照的でどっちも良い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-23 00:01:20)
71.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
いやー長かった。でも、タランティーノらしさは満載です。最後はディカプリオを撃ったとこでまとめればいいのに・・・ 「ジャンゴーー」の音楽すごくいいな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-08-24 23:39:11)
72.  戦火の馬 《ネタバレ》 
馬の演技力に脱帽。予備知識無しだったので、序盤で「これ、馬が主人公なのね」と思ったが、最後まで飽きずに観られたところがさすが。ラストの口笛では涙。ただ、奇跡の馬の脇で、関わった人間はことごとく死んだんだね。せめて孫娘くらいは・・・ あと親父さんの立ち位置が(ダメ親父のままだったので)。人間の扱いが粗末に感じるくらい、馬が完璧だった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-11-09 20:33:29)
73.  マネーボール 《ネタバレ》 
限られた予算の中、徹底した理論を信じてチームを作っていく。熱い話でとても感動。好きなのは最後のホームランのエピソード。野球は夢を与えるスポーツなんだと感じた。ただスカウトの描き方が少し?かな。さすがにあそこまで選手を抽象的に評価するスカウトはいないのでは?もう少し納得できるまとめ方をしてもらえたら良かったかな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-05-08 01:24:13)
74.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
なかなか良かった。主人公の猿をいとしく思えるのもCGのすごさでしょう。話にひねりは無かったが、頼むから前向きな結果にと感情移入してしまった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-05-03 00:27:11)
75.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
シリーズならではのドキドキ感は健在。感心するのはスパイグッズのネタの豊富さ。ただ今回は敵の存在感がいまいちかなぁ。それでもスピード感たっぷりで2時間飽きない作品。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-29 21:45:23)
76.  インセプション 《ネタバレ》 
夢という題材でこれほどの映画ができてしまうとは、素直に感動。ただ、夢の中でのロジックが難解です。階層や時間のからくりなどはわくわくさせられた要素と、銃が当たんないのは(特に車)夢だからか?と思いきやサイトーには当たってるという後付けのように感じる部分がある。若干消化不良だが、探究心が湧いた作品。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-10-20 00:21:47)
77.  ブレイブハート
音楽がスケールに合ってる。かわいい子役から濃いメルへの変化が痛々しい。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-08-22 23:43:38)
78.  ロビン・フッド(2010)
まず映像が美しい。こういう時代物によくあることとして、前半は登場人物が分かりづらい。これは予備知識があったほうがいいかも。このタイプのロビンフッドはラッセル・クロウが適役だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-09 00:22:32)
79.  パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 
序盤はただジョニー・デップの為の映画かと思いきや、なかなか良かった。銃撃戦は迫力十分。実際の人物は知らないが、史実を大事にしつつ、娯楽性のあるものになっていると感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-29 19:57:04)
80.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
割と好きな題材というのもあるが、緊張感があって面白かった。リアリティはともかく、国家規模の騙し合いというスケールが楽しい。残念なのはラストがバタバタしてたのとラッセル・クロウの見せ場がない。ハニのほうが存在感があった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-06 21:53:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS