Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。40ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
781.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 《ネタバレ》 
3部作の1作目ということで、世界観を理解させることに重点を置いているような気がしますね。したがって物語は物足りなくはなってます。動物がたくさん出てくるので動物が好きな私は楽しめました。かわいい動物から怖い動物まで。さて、ひとつだけ大きな疑問が。これは後々の伏線にもなっているのでしょうかね?二コール・キッドマンは本当の母親?それともあれは安心させるためだけの嘘?実は母親は魔女だったりしてとかはないのかな。とにもかくにも、2部と3部に期待したいですね。ファンタジー色はそれほどでもないかな。
[映画館(字幕)] 6点(2008-03-08 23:08:59)
782.  イントゥ ザ ブルー 《ネタバレ》 
海中の映像だけで飽きることなく満足できます。映像だけで癒されること間違いなし。この映画を観るとサメは大変恐ろしいように思えるのだが実際はどうなんだろうか?とりあえず、人が死に過ぎてるとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-08 01:11:37)
783.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
車や飛行機がロボットに変身する。それだけで男の子はワクワクドキドキする。子供の頃にロボットを戦わせて遊んだ。誰にでもあるその思い出を映像化したのは評価に値する。ロボット同士の戦闘シーンが少し見辛かったのは残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 19:24:08)
784.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
なかなか壮大で観ていて飽きることなく楽しめました。劇中でも触れられているように、宗教のために戦争が起こるのではなく戦争の理由として宗教が利用される。それは現代でも数百年前の昔でもきっと変わることのない真実なのでしょう。劇中で幾度か出てきた『あなたに平和を』という台詞。この言葉を心から他人にかけれる人が世界中に溢れたならこれ以上に愚を重ねることはなくなるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-01 12:59:20)
785.  SAYURI 《ネタバレ》 
個人的にはいまいちでした。映像はキレイで眺めているだけでも楽しめるのですが、ストーリーは平凡そのものであり、何よりも英語の中にも中途半端な日本語が入り混じっているのが気になる。日本語の役割というか位置付けが見えてこなかった。『おカボ』は『パンプキン』なのか?固有名詞は日本語も英語も同じじゃないのか?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-28 07:50:28)
786.  団塊ボーイズ 《ネタバレ》 
予告を観た時点で鑑賞を即決した映画。期待以上のものではないけど、観て後悔することもない映画である。ストーリーは単純で斬新さはないが終始明るいコメディタッチで安心して観ていられる。今の生活をぶち破りたいが勇気がない人々にとってはスカッとストレスが解消できる良い映画ではないでしょうか?いくつになっても友達を大切に思える。そんな人間でありたいと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-17 21:52:17)
787.  フライトプラン 《ネタバレ》 
娯楽映画としてみると極めて駄作。期待感を煽っておいてなんの捻りもない。それどころか強引な展開でミステリーと言えないストーリー。おそらくこの映画の製作者が伝えたかったのはあのアラブ人に対する扱いに関してでしょう。それが何を意図したものかは私には伝わらなかったですが、何かしらのメッセージが乗せられていることは間違いないはず。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-02 19:22:06)
788.  ステップ!ステップ!ステップ! 《ネタバレ》 
完全なドキュメンタリー映画。ということを知った上で観るのならばなんら問題はないであろうが、私のように全く知らずに観てしまい、社交ダンスにすら興味のない人にはあまり楽しめないと思う。が、それでも最後まで諦めることなく見ることができ、準決勝、決勝と進むに連れて盛り上がりも見せる。しかしながら、肝心要の感情移入ができないため、どのチームが勝とうがどうでもいいのである。ただ、このダンスプログラムを小学校教育に取り入れるという点に関してはとてもおもしろいと思うし、日本の教育機関も参考にし、無気力と言われる現代の日本の子供に笑顔を与えてほしいと思う。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-01-28 03:10:27)
789.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
なんだか退屈な映画でした。ジョニー・デップファンの人は楽しめないかもしれません。歌も上手ではないですし。しかしながら、ティム・バートンファンの人はその世界観にどっぷりとはまることはできるでしょう。私は別にどちらのファンでもないので、退屈な時間を過ごしました。歌が多いミュージカル映画だという印象を受けました。ミュージカル映画である以上、もう少し歌唱力のある役者をキャスティングすべきでしょう。個人的に一番の見所はオープニングタイトルが表示される辺りのムービーでした。
[映画館(字幕)] 4点(2008-01-26 23:28:02)
790.  俺たちフィギュアスケーター 《ネタバレ》 
おバカ映画ですね。確かに北朝鮮での件はいただけないですが、その他のシーンはなかなか笑えるシーンが盛りだくさんでした。特にマスコットが登場するシーンでは見事にツボにはまってしまいました。最後の空を飛ぶシーンで誰も飛んでいく方向を見ていないのが妙に気になる。時間もおバカ映画には適当な感じですね。
[映画館(字幕)] 5点(2008-01-12 22:19:29)
791.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
アクションはさすがに素晴らしい。見ていて飽きない。ダイ・ハードという冠を被っているのでダイ・ハードなんでしょう。大きなスクリーンで観た方が絶対に楽しめる映画ですね。特に記憶には残らない映画でしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-03 00:33:38)
792.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
主人公にとってはとても長い期間、1000日もの間、彼は愛犬と共に孤独な日々を毎日繰り返していたのです。その日々の中で彼は少しずつ研究を続けると同時に生きる術、退屈を紛らわす術を身に付けていったのです。そんなある日、唯一の心の拠り所であった愛犬が襲われ、彼自らが愛犬の命を絶った。この時点で彼の物語は終わります。その先は主人公が自暴自棄になり、たまたまいくつかの偶然が重なりレジェンドとなる過程を描いた第2部。第1部で終わっていれば映画自体がレジェンドとなったかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-02 00:47:53)
793.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
第一に47ページ目がものすごく気になる。。。気になったまま年を越してしまったじゃないか。個人的には1作目の方が楽しかったかな。今回は悪役が悪役に徹し切れていないし、謎もそんなに凝っていなかったように思う。ボンヤリと楽しむには十分なレベルにはあると思います。
[映画館(字幕)] 6点(2008-01-01 00:11:53)
794.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 
まずなんといっても絵がかわいい。そのかわいいキャラクター達が画面の中を動き回る姿を見ているだけでほのぼのとした気分に浸れます。衝撃を受けるほどに美味しい料理を一度でいいから食べてみたいものです。コックはネズミでも可です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-01 23:14:43)
795.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
やはり悪魔とかよく分からないです。宗教の知識が全くないからですかね。ただ、見た目はもちろん古い感じがしますが、内容的には全く古い感じはしませんでした。しかし、なぜ子供にダミアンなんて名付けたんでしょうね?? 666番目のレビューを狙っている人は何人いるのでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-28 00:00:32)(笑:1票) (良:1票)
796.  フライト・オブ・フェニックス 《ネタバレ》 
うん。まぁ、飛べて良かったんじゃないですかね。バッドエンドもあり得たんだろうけどハッピーエンドの方が後味悪くなくて良いんじゃないですかね。ただ、衝突する必要のないところで衝突を繰り返すのは見ていてイライラします。模型と違って飛ぶわけないって思う前にまずは飛ばしてみろと。埋まったんなら掘り出せよと。選択肢がない中での揉め事は不毛です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-19 01:17:14)
797.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 
ヒーロー一家の家族愛を描いたお話。物語はヒーローの嫉妬から始まる?なんだかスケールの小さなお話だが、最終的にはアメリカを救うことになる。まぁ、ありきたりなストーリーにありきたりな結末。前作は斬新さもあって楽しめたのだけど、今作はいまいちな感じが否めない。正義側のメンバーがやけに強い。神父様の強さには目を瞠るものがある。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-22 02:13:40)
798.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
戦闘シーンをはじめ映像は一見の価値ある美しさ。しかし、残念なことにストーリーが希薄。もともとストーリーを見せずに戦闘シーンを見せようという魂胆であろうが、戦闘シーンも1回1回が短くて淡白なのである。サイやゾウも出てきて一瞬で退場である。これでは少し盛り上がりどころに欠けるのではないかと思う。一言で言えば三国無双を実写映画化したらこんな感じになるんじゃないかなって感じで。見て損はないが得られるものもない映画である。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-13 23:22:11)
799.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 
まさに普通の評価しか下せない映画。前作からの流れを無難にまとめた感じかな。おそらく数日後に思い出そうとしたら大まかなストーリーくらいしか思い出せないであろう映画。だからといって楽しめないわけではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-02 22:49:24)
800.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
前半は人種差別やら銃社会やら格差社会やら現在のアメリカの(アメリカだけに限らないが)問題点を描いていて、見るものを不快な思いにする。不快な部分を見せているので見るものを不快な思いにさせるということは素晴らしい映画なんだと思う。後半はそんなどうしようもない社会であっても少しくらいは良いことはあるんだよ、心から悪い人はそんなにいないんだよって感じを描いている。アカデミー賞も獲って完成度はきっと高くメッセージ性も高いのでしょう。ただ、不快な部分が耐え難い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-09-29 12:59:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS