Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。48ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
941.  ファイナルファンタジー
ゲームの中に挟まれるムービーパートだけで映画にしたらどんなものになるんだろう、という試みだったのでしょう。絵はきれいだったけど、CG表現に必然を感じない為に薄っぺらな印象が先行します。そもそも、魔法も召喚獣も出てこないのに「ファイナルファンタジー」なのか?
[DVD(字幕)] 2点(2008-11-08 05:06:00)
942.  閉ざされた森
設定が複雑で、飛び交う人名とその顔が一致せず、ストーリーに付いて行けなくてイライラした。映画が製作者と観客のコミュニケーションなら、最悪の映画でしょう…。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-10-04 03:31:30)
943.  アポカリプト
このレビューでの評価が高いので驚きました。自分にはストレスの溜まる映画でした。縛られて連行されて行くシーンと森を走るシーンが長すぎる。具体的にストーリーが進まないのに延々とそんなシーンを見せられて疲れたのが率直な感想。また、主人公の大反攻がいつ始まるのだろうと待っていたんだけど、追っ手を数人倒しただけで、大した盛り上がりもせずに終わった感じです。あれが予言されるほどの所業なのかと思いました。史実を表現したかったのか、当時の生活を表現したかったのか、あるいは悪趣味な生贄シーンを作りたかったのか…、どれも中途半端でテーマが見えない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-09-06 22:55:15)(良:2票)
944.  CUBE2
一作目より先にこちらを観てしまったんだけど、自分には製作サイドに都合のいい環境を設定して人を殺すバリエーションを展開しているだけにしか思えなかった。(おかげで一作目もそんな先入観を持って観てしまった。当たり前だけど、シリーズは公開順に観るべきですね)
[DVD(字幕)] 2点(2008-09-01 00:42:14)
945.  イン・ザ・カット
メグ・ライアンのヌードしか残っていない。どうせなら、もう少し若い頃にやって欲しかった。 
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-05 18:27:18)
946.  運命の女(2002)
観終わった後の素直な感想は、だから、なに? あまりに内容が薄い。 「ストリート・オブ・ファイヤー」以来のダイアン・レインのファンとしては、その熟女っぷりだけは良かったです。
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-05 16:07:16)
947.  アルマゲドン(1998)
それにしても、このレビュー数。大作ですね。
[ビデオ(字幕)] 1点(2016-03-28 02:54:18)
948.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 
大した必然もなくクルマを潰しまくる冒頭のチェイスシーンで相当に悪い予感がしたのだが、そのまま最後まで激しくくだらない内容だった。これだけ派手なシーンが続くのに眠くなる映画も珍しい。頑張って最後まで観ましたけど、個人的には内容を吟味する必要を感じないレベルの作品でした。 「ダイ・ハード」は初作とそれ以降の作品の間に大きな隔たりを感じています。「1」と「カリオストロ」以外をルパンと思っていない感覚に似ています。本作はさらにギアが入れ替わったような凋落ぶりでした
[CS・衛星(字幕)] 1点(2014-01-17 02:04:00)
949.  キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めて 《ネタバレ》 
ストーリーが進むに連れ、アホらしさが雪だるま式に肥大して行く。かなりの破壊力を持ったおバカ映画。1作目も褒められた内容じゃなかったが、コレに較べるとマトモな部類だったと思われる。たまにはこんな映画もいいものだ。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2013-10-15 01:28:12)
950.  デスカッパ
0点か1点かで迷いました。内容の無さに関しては最低ランクです。でも、0点を付ける意義があるような「内容の無さ」も見当たらないので1点です。ナンセンス系の作品も、上質なものからホントに意味の無いものまで幅広い。本作は私の視点では圧倒的に後者。とても適当にナンセンスを乱発していてタチが悪い。仕事ならもう少し真面目にやってください。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-06-08 18:14:13)
951.  ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン 《ネタバレ》 
シリーズ1作目から続けて観たんだけど、オープニングにアップで映ったヴァン・ダムの老け顔にびっくり。蓋を開けたら、その老け顔のまま老けたアクションしか出来ない人になっていた。動きが鈍く、武道をやっている人に見えない。1作目に引き続きヒロインに魅力なし。撮影も編集も下手くそで、蹴りを入れて間を置いてから吹っ飛ぶようなシーンが何カットかありましたよ。ダメのほとんどはスタッフの責任でヴァン・ダムが気の毒。そんな気になるのも「その男ヴァン・ダム」を観たからかな。次回作では「無かった事」にされた本作。同じスタッフでない限り、こんな駄作の続きを作りたい奴はいない。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2011-06-24 01:29:25)
952.  テラビシアにかける橋 《ネタバレ》 
あのテラビシアは、二人の現実逃避という意味なのか? 妄想に浸らないといけない理由って何かあっただろうか? 仲の良い友達と秘密基地を作るのは普通だけど、ファンタジー世界の存在理由が分からず、結果として自分には散漫で断片的なエピソードの連続でした。いじめっ子たちの嫌がらせに辟易しながら、なんの共感も感慨も無く退屈な時間が流れる。90分の映画だけど2時間以上に感じた。結局、ヒロインを殺してオチを作ったとしか思えない。なかなか酷いお話だ。妹を女王にするあたり、結構あっさりと彼女のことを亡き者扱いしてますよ。いや、亡き者なんだけどね。ということで、自分には外国人の子供のメンタリティを理解するためのキーが欠けているのかもしれない。何だか嫌な違和感が残りました。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2009-12-29 05:47:42)
953.  今日も僕は殺される 《ネタバレ》 
オカルトホラーっぽく始まって、サスペンス調の追いかけっこがあり、最後はバケモノ同士の格闘ものでした。設定とストーリーの辻褄合わせを投げ出したようないい加減な創り方だと思います。自分は相当つまらなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2009-07-21 00:53:44)
954.  未知との遭遇/特別編 《ネタバレ》 
第二種接近遭遇(←地球外生命体が残したと思われる痕跡を発見すること…だったと思います)の描写を追加し、最後にマザーシップの中を見せました。全く必要なかったと思います。この点数は追加行為自体に対する評価です。
[映画館(字幕)] 1点(2009-01-20 00:42:29)
955.  ジョーズ3
記念すべき初3D映画でした。アバターの30年近く前、技術的には可能だったことには驚く。ストーリーはほとんど覚えていないが、サメに食いちぎられた腕だか脚だかが海中に漂いながら目の前に浮かんでいたことは覚えている。遊園地のアトラクション的なキワモノ扱い。3Dメガネを付けたり外したりしながら、立体的に見えるカットの素のスクリーンはどんな絵になっているのかを確かめたりしていた。そんなことをしていたからか、乗物酔いのように気分が悪くなったことも良く覚えている。
[映画館(字幕)] 1点(2008-09-13 01:23:06)
956.  世界が燃えつきる日 《ネタバレ》 
昆虫はまぁ許すとしても、根拠のない楽観的なエンディングは許せなかった。
[地上波(吹替)] 1点(2008-09-13 01:08:56)
957.  スターシップ・トゥルーパーズ2
DVDレンタルで観たけど、これ本当に映画? テレビ特番か何かじゃないの。右傾描写がお粗末。
[DVD(字幕)] 1点(2008-09-07 00:14:06)
958.  インプラント 《ネタバレ》 
とことん中身のない映画の見本かなぁ。あの「光嫌い」は諸星大二郎のヒルコを彷彿させる。その存在に意味性を持たせれば面白くもなるものを…。 
[DVD(字幕)] 1点(2008-08-05 18:32:39)
959.  リセット(2010) 《ネタバレ》 
まさかとは思ったが、なにも解決せずに終わったよ。どんな感想を持てというのだろう? 製作者と話してみたい。何がしたかったんですか? 久しぶりの0点。アナキンがルークと名乗ったときに少しだけ笑いました。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2012-05-02 22:02:53)
960.  アルマズ・プロジェクト
ハラハラもドキドキもワクワクもない。イライラだけ。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2010-11-08 22:28:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS