Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧。5ページ目
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ランボー/怒りの脱出
シリアスな前作から一転、完璧な馬鹿映画としてランボーが帰ってきた!いくらなんでもランボー強すぎ無敵すぎ(笑)。 ここまでやってくれるといさぎよくて好き。
5点(2004-02-04 15:14:15)
82.  ランボー
ランボーシリーズの中では唯一メッセージ性がありますね。2以降はただの無敵のヒーロー になっていますが・・・。
5点(2004-02-04 15:07:32)
83.  ランナウェイ(1997)
可もなく不可もなく。それぐらいしか言うことがないほど普通の映画。 チャーリー・シーンは好きなんですけど。
5点(2004-02-03 14:51:39)
84.  ラビナス
人肉モノということなので少し覚悟して観たけど、あまりたいしたことありませんでした。 確かにグロさはあるんだけど、何人かの方の意見と同様音楽が・・・話の内容もなんか間抜けな話だし。 質の悪いブラックコメディーのようなノリ。
5点(2004-02-03 14:35:51)
85.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
野球好きなのでちょっと甘め。最後の完全試合のシーンは少しグっときました。ライミはこういう普遍的な感動モノも撮れるんですね。
5点(2004-02-03 14:30:29)
86.  ラッシュアワー
そこそこ。ジャッキーとクリス・タッカーのコンビは観てておもしろいものがありました。
5点(2004-02-02 16:00:24)
87.  ラストサマー
犯人がひねりなさすぎ。逆にびっくりしたよ。 
5点(2004-02-02 15:49:34)
88.  わらの犬(1971)
ホフマンの変貌ぶりは確かに鬼気迫るものがあったんだけど、そこにいきつくまでの描写がちょっと雑。 だから後半ホフマンが反撃するくだりなんかは少し違和感を覚えた。暴力描写はさすがペキンパーといった感じ。 
5点(2004-02-01 22:48:07)
89.  ワイルド・アット・ハート
リンチの映画の中ではわかりやすし、ところどころでおもしろいシーンもある。 でも、自分には合わなかったようで、やたらと退屈した。ラストもしつこい。
5点(2004-02-01 22:09:35)
90.  バーチャル・ウォーズ
CGがかなり雑。
5点(2004-01-29 22:57:32)
91.  ウェス・クレイヴンズ ウィッシュマスター
あのフレディ役のロバート・イングランドが出ていたのが少しうれしかった。 たいして怖くもないけど、それなりに楽しめる。
5点(2004-01-28 15:10:06)
92.  アビス(1989)
マイケル・ビーンが他のキャメロン映画とは正反対の 役どころで出ていたのがおもしろかった。
5点(2004-01-27 16:40:19)
93.  ワイルド・スピード
売りにしているだけあってカーアクションは迫力あって、かっこいい。映画館で見ていればもうちょっと評価変ったかも。
5点(2004-01-24 16:39:04)
94.  ユニバーサル・ソルジャー
いつものヴァン・ダム映画。鑑賞後はやっぱり何も残らないんだけど、それなりに楽しめた作品。 
5点(2004-01-21 00:03:10)
95.  処刑人 《ネタバレ》 
便器をフルパワーで引っこ抜くとこなんか凄すぎ!他にも印象深いシーンが多々ありました。ただ、主演の二人がかっこいいんだけど、デフォーに食われてたような気がします。お話の方もあんまし・・・ストーリーを楽しむというよりは映像のかっこよさを味わう映画でしょうか。あと、ラストの街頭インタビューも蛇足のような気がします。
5点(2003-09-30 12:48:00)
96.  プレッシャー/壊れた男
はっきり言ってあの家族のほうが悪い。途中から少しチャーリーシーンの方を応援してしまった。
4点(2004-05-01 13:04:27)
97.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作に比べたら金かけてるはずなのに前作より安っぽいのはなぜ?そりゃあ前作とすべて同じというわけにはいかないからトラップの趣向を変えてきたのはいいけど、全く怖くない。人肉を食う殺人鬼もあっさりとしていてインパクトが全くない。ラストも蛇足。軍が黒幕というのはあまりに安易で凡庸なオチ。キューブの不条理な感じは出ていたと思うけどね・・・。
4点(2004-03-27 12:22:49)
98.  TATARI タタリ
途中から思いっきり安っぽくなって萎えた。全然怖くないし。
4点(2004-02-25 18:48:19)
99.  ダウン
オリジナルの「悪魔の密室」も微妙な出来だったけどこれもイマイチ。エレベーターが 人を殺すという発想自体は面白いと思うのだが・・・。
4点(2004-02-25 18:44:10)
100.  ハンニバル(2001)
だらだらとしていて退屈なストーリーに付き合ってたら最後にあれかい(笑)。 気持ち悪さよりも先に思わず笑ってしまいました。心理的なホラーだった前作とは別物ですね。
4点(2004-02-22 12:49:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS