Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。5ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  コン・エアー 《ネタバレ》 
普段あまり見かけないタイプのニコラス・ケイジさんです。ジョン・マクレーン刑事以上に「世界一運の悪い男」という称号が相応しいくらいの不運に見舞われてます。最初から最後まで飽きることなく楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-06 00:18:36)
82.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
初めて観た時はドキドキハラハラのスリル満点だったなぁ。閉塞された空間での互いの疑心暗鬼と一人ずつ確実に減っていく恐怖感に古い映画ながら感心します。VFXが発達した今の時代より昔の映画の方がこういったジャンルは得意なのかもしれないですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-05 14:21:28)
83.  モアナと伝説の海 《ネタバレ》 
ディズニーは自ら次々とハードルを上げすぎです。このレベルの作品であっても他の作品と比べるとインパクトが。。。ってなってしまうのがもったいない。他にディズニー作品を観たことがない人にとってはなんて素晴らしい作品かと思えるレベルやと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-07 20:43:35)
84.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 
小説では一番好きな話だった記憶があります。淡い恋物語あり。シリアスな展開あり。映像では時間の制限から、ぶつ切り感が否めませんが、ストーリーが大きく動き出す重要なパートとしての役割はしっかりと果たしていると思われます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-27 23:16:37)
85.  ミニオンズ 《ネタバレ》 
かわいい以外に言葉がないくらいにかわいい。完全にキャラクターに頼った作品ですが、それだけで十分な魅力を備えてます。ティムのぬいぐるみが欲しくなります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-23 09:07:27)
86.  メメント 《ネタバレ》 
複雑で理解が難しい作品ではありますが、10年以上ぶりに2回目の鑑賞となった今回は内容はすっかり忘れていましたが、ルールを理解しているのでそこそこに理解はできました。普通の何の変哲もない物語を逆再生したら、本作のような作品になるのかが気になるところです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-18 01:07:02)
87.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
タイムパラドックスを取り入れたストーリー展開。文字で読ませるより映像で見せた方が理解しやすい。それにしても登場人物の成長が著しい。このままでは完結のタイミングではすっかりとおっさんになっているのではないか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-04 23:09:54)
88.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
主人公が何者かが分かった時は完全に予想外でした。そういった意味ではずっとドキドキしながらストーリーを追えたと言えます。何度も観るタイプの映画ではないのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-02 04:05:35)
89.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
前作のとにかく世界観を説明しなくちゃならないという縛りが解けてストーリー展開に重きを置けた今作。ミステリー要素もしっかりと盛り込めて物語として楽しめます。ちょっと長いのが残念ですね。子ども向けだけど、子どもに優しい作りではないのではないかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-15 20:27:40)
90.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
このシリーズを映像化する時にキャスティングは絶対に失敗することができない要素であったと思うが、見事に成功を収めたのだと思う。その後の俳優陣の人生はこのシリーズの呪縛に縛られるのだろうけど、頑張って本シリーズを超える代表作に巡りあって欲しいですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-13 01:18:03)
91.  15時17分、パリ行き 《ネタバレ》 
世の中のほとんどの人は映画の中のヒーローのような人生を送っていないってことを淡々と描いた作品です。そして、望むか望まないかに関わらず、ある日突然ヒーローになることもあるってことですね。ヨーロッパ旅行楽しそうで何よりです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-06 04:30:33)
92.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
アメリカの独身パーティーに誤解を生みそうな作品ではありますが、みんな楽しそうで何よりです。これだけ弾けて楽しめるなら、この先の未来も明るいことでしょう。このノリ好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-20 00:00:28)
93.  怪盗グルーのミニオン危機一発 《ネタバレ》 
ミニオンの適当な感じのふざけ具合がめちゃ好きです。主役でないのが良い感じです。このままの脇役路線で貫徹して欲しいですが、世間がそれを許さないのでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-18 20:51:04)(良:1票)
94.  リメンバー・ミー(2017) 《ネタバレ》 
死後の世界が色鮮やかに描かれていて、これなら死後の世界も怖くないと思わせるのも束の間。生者に忘れ去られてしまうと本当の死が待っているという設定はものすごくシビアで残酷。色々と深く考えなければ、素直に楽しめる作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-01 00:33:50)
95.  セックス・アンド・ザ・シティ 《ネタバレ》 
賛否が分かれる作品かとは思います。彼女たちの生き方もありなんじゃないかと思える人には評価されるんじゃないでしょうか。ドラマシリーズを一切観てない者でも置いて行かれることのない作りは好感が持てます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-10 15:13:10)(良:2票)
96.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
最初の鬼ごっこ的なアクションシーンは印象的。アクションシーンに限ってはそのシーンがマックスではありますが、以降も見せ場は多く飽きることなく最後まで楽しめました。惜しむらくは上映時間。20分、いや10分でも短くなれば、もっと気楽に観れるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-25 12:14:29)
97.  SING/シング 《ネタバレ》 
ズートピアの世界観と共通するところはあります。ズートピアのようなメッセージ性は感じませんでしたが。それでも、子供から大人まで安心して楽しめる作品ではないでしょうか。最後のステージはブタのペアが個人的には一番盛り上がりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-13 01:25:55)
98.  ズートピア 《ネタバレ》 
動物が構築する世界。観ているだけでワクワクする。だがしかし、なぜか主人公のウサギが好きになれず共感できない。一方、キツネは登場シーンからエンディングまで一貫して共感してしまう。彼が最も人間臭いからだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-06 02:18:45)
99.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
素敵な話やと思います。荒唐無稽と言えばそれまでですけど。ジム・キャリーさんだからできた作品。リーガル・ハイの堺雅人さんもこの役柄を参考にしたのでは?って感じもしました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-21 22:01:52)
100.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 
グルートが可愛すぎる!そういう風にした制作陣のあざとさが透けて見えますが、それ以上にやはり可愛らしい。次作は成長してそうなので可愛さはなくなるかな。という懸念は置いといて今作は文句なく楽しめる作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-24 23:53:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS