Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。6ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  モーテル 《ネタバレ》 
時間の割にボリュームも感じられて面白かったです。ビデオがわざわざ置いてあったりすぐに殺さない理由は、あくまで恐怖を与えて充実したムービーを撮影する為…かな?しかし確かに不自然な間は多い。 DVD特典でスナッフビビデオのロングバージョンも観ましたが、ひでえなあ哀しいなあ。過去の被害者たちは帰ってこないんだもんな~……同じく特典のメイキングを観たら役者もスタッフもキャッキャしてたので多少癒されたものの、犯人連中にはもっと長いこと苦しんで敗北を実感して死んで欲しかったなぁ。旦那が生きてたのはご都合主義だけどホッとした。
[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 04:57:03)
102.  沈黙の聖戦
普通に面白かったです。ふつう。しかし今回は個人的にヒロインを受け付けられなかった……容姿も性格も声(吹替えだけど)もひたすらキツかったぁ~…
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 04:38:45)
103.  ザ・グリード 《ネタバレ》 
何度観てもそれなりに面白いです。しかしこんなに死にフラグの分かりやすい映画も珍しい…かな? ヒロインがワルなのであんまり好きになれないんですよねえ、助かって欲しくないです正直なところ。…と思いましたが、主人公も犯罪者なんだよなあ……どうせご都合にするならレイナにも生きてて欲しかった。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-17 02:26:08)
104.  ディスタービア 《ネタバレ》 
面白かったです。でもDVDジャケットにあったあらすじ(部屋から出ることができない、部屋にあるのは電話とパソコンと……)は大嘘のような気がします、てっきり一歩も外に出ないで孤軍奮闘する話かと思いました。
[DVD(吹替)] 8点(2008-07-22 01:05:10)
105.  アナコンダ2 《ネタバレ》 
ゴードンを死なせるのはどうかと思いましたが、悪い兄ちゃんの死に方が即死じゃなくてなかなかだと思いました。(やっぱり、ロクでもない悪人キャラが死ぬ時は”己の悪行を悔いる間”が欲しい)ヒーローとヒロインとお調子者しか生き残らないんじゃないかと思いましたが、意外でしたねー。あと猿が可愛いです。DVDにはいっぱい予告編とかが入っててお得でした。
[DVD(吹替)] 8点(2008-06-30 03:38:52)
106.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 
設定も好みだったし、色々と盛り上がって面白かったです。主人公とヒロインにはちょっと好感を持ちにくかったけど… 引退する爺ちゃんが敵とグルだというのは早くに読めましたが、ヒロインが死ぬのは完璧に予想外だったのでリアルにちびりました。むしろあの人は観客をちびらせるためだけに殺されたんではなかろうか…
[地上波(吹替)] 8点(2008-06-03 03:33:06)
107.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
ファンタジーな造形の生き物がいっぱい見られて良かったです。しかしなんだろう、なんか落ち着かない…
[映画館(字幕)] 7点(2008-05-20 03:59:40)
108.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 
B級モンスターもの好きとしては嫌いになれない作品ですが、主人公(ヒロイン)のお馬鹿さんっぷりにたまげてしまって冷静には観られませんでした。こんなお馬鹿なヒロインを見るのは初めて……でもないですが、どこから突っ込んでいいのやら……とりあえず「予想もしない事態が…」はねえだろう、突っ込んでった汽車が襲われるのも開けた場所に棒立ちだったら見つかるのも予想の範囲内じゃないですか普通。あの人の判断で死んでいった人たちの可哀想なこと…
[ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-20 03:56:24)
109.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
変形ってイイネ!という事で面白かったのですが、正義のロボットたちが出てきてからは路線がコントにシフトしている気がします(主人公の自宅でのエピソードとか完璧に…)。お子様向きっぽくもなりますので、TVCMとかから受けるシリアスな印象だけを持って観ると「なんじゃこりゃー」となっちゃうんではないかなあと。◆個人的には、もっと家電製品がトランスフォームするのを期待していたので、CDラジカセと携帯だけっていうのは残念だったなぁ。最後に電子レンジ?と電話ボックスも変形してますが… 主人公は可愛かった。◆メガトロン様がサムに対して手加減してるようにしか見えなかった。いくらでも奪えるじゃないか…◆物凄い人数が死んでるだろうし建物にも大打撃だし、最悪の事態を免れたとはいえ最後の演説はちょっと微妙。あとプライムが「全宇宙に散った仲間たちに伝えよう、我々は待っていると」みたいに言いますが……要するにまたあの傍迷惑な隕石がドンドコ降ってくるという事…?
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-20 00:06:13)(良:1票)
110.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
世界観もいいし面白かったけど、疑問点が多い。描写があっさりしていて、個人的にはまだまだ物足りない感じです。ドーン!バーン!という脅かしが多いので、映画館でひたすらビクビクしてしまいました。しかしこれ、ウィル・スミス主演でなければ「アローン・オブ・ザ・デッド」とかいう邦題でゾンビ映画の棚に並んでたのは間違いない。
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-19 02:26:12)
111.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
なんだろう……絵づらはいいしアクションシーンも悪くないし、面白かった事は面白かったのですが、どうも観てる最中から鑑賞後に至るまでひたすらイライラしてしまいました。主人公夫婦の性格がいちいちよろしくないからでしょうか…どうにもハッピーエンドが腑に落ちませんでした。
[地上波(吹替)] 7点(2008-04-12 06:15:57)
112.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
超絶鬱映画として有名なこの作品、オチを知っている上で観たのですがやっぱり憂鬱になりました。というかむしろ主人公にさえ腹が立ってしまいました… 映像がドキュメンタリーみたいになってる割合が多めでまた憂鬱度をアップさせますね。気分は良くないですが、映画なのでこういうのもありでしょーか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 06:19:10)
113.  タイタニック(1997)
ローズはあのダイヤを完璧に私物にしてますが、婚約者に返すのがスジだったんじゃなかろうか。自分が持ってるのに「ダイヤ見つかりました?」って聞くのはなんか……若い頃から性格があんまり変わってないよばあちゃん。
[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-31 03:51:21)(良:1票)
114.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
結局なんで年配が居ないの?あの機械原子力で動いてるんじゃないの?とまあ謎は色々残りましたが…面白かったです。……前半が。どうも主人公が終始勝手な事をしているようにしか見えなかったというかなんというか、こういう「死んだ恋人(伴侶)の為に行動し始めたのにあっさり別のロマンスを見つける」という展開が個人的に好きじゃないせいかもしれません。時間を経て変わっていく景色のシーンにはなんか感動しました。しかし適応力高いな主人公…
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-31 03:49:11)
115.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
要所要所のアクションシーンやコメディシーン等は面白かったし、映像もいいです……が、内容の8割くらいの要素が「唐突」すぎて何も残りません。具体的にどう唐突だったのか羅列したくても多すぎて挙げられない感じです。映画の外で裏設定を聞かされないと理解できない所が多く、むしろ製作サイドも疑問を向けられて初めて答えを考え始めるんじゃないかっていうような…ポイントが……ね。 クレジット後のあれは想像に任せて欲しかったから蛇足かなぁ、でも安心したい人にとってはいいオマケだったんだろうし……私はエリザベスを好きになれないので蛇足だと感じたのかもしれません。個人的に、ワールドエンドからあの世へ行って帰ってくるまでの短さに噴きました。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:33:53)
116.  尻怪獣 アスラ
レビュー数0。予想通りのような、意外なような……意外って事はないか。えっと、この映画(映画?)、とんでもなくバカ映画なのですが、予告編でいきなりモスラをパクッ……オマージュしているのには笑いました。しっかしなんつーか、映像がチープ、合成がチープ、そしてケツがきったねぇー!!∑( ̄□ ̄ リアルに汚すぎます、ケツ。誰もが羨む桃尻どころの話じゃありません。エロくはないけど、身内や恋人と一緒に観ようって時は気をつけてネ! 一緒に観ないのが一番だけどネ!!!
[DVD(吹替)] 4点(2008-03-10 02:01:51)(笑:2票)
117.  ゴーストバスターズ(1984)
面白いけど、ピーターのキャラがあんまり好きになれません。お茶目で可愛いっちゃ可愛いんですが…どうも勝手で強引でストーカー気質なほうのマイナス要素が目に入って… しかも途中でディナが箱の神に取り付かれた時、けっこう酷いこと言ってませんでしたか?ピーター。あそこで照れ隠しってのもおかしい気がするし…まあそんなこんなで、彼を見ているとストレスが溜まったのでマイナス1点。
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-09 05:31:47)(良:1票)
118.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
映像は凄いし、何度も巻き戻して観てしまいました。サイと象のあんまりな扱いに泣けた。色々と突っ込みどころはあるのですが、とりあえず【【スパルタ兵が300人も居るように見えない!!】】というのが個人的に一番気になりましたね(どうして誰もここを疑問に思わないんだー!)。あれじゃせいぜい50人くらいです…(役者さんは30人居るらしい)。画面の外に居るっていう理屈ならある程度解るんですけど、ラストでドームみたいな陣形を組んだ時も「300人」と言い切ってました。あれは30人居るかどうかも怪しいサイズだ…。でもまあ面白かったです。若干ポカーンとはなったけど。
[DVD(吹替)] 8点(2007-12-09 03:07:42)
119.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
色々と斬新なアイデアが入っていたり映像がハデだったりして面白かったですが、ツッコミ所はおおむね皆さんと同じ感じです。 ところで、犯人が全てを自白した後でダグと上司が「クレアの事は(過去を覗いて手掛かりを掴んだ事などの)説明がつかないから起訴できない」みたいに話してますが、犯人自身がクレア殺しを自供してるんだから起訴の条件はそれだけで充分じゃないですかね? あれ??
[DVD(吹替)] 8点(2007-12-07 02:48:48)
120.  A.I. 《ネタバレ》 
ロボたちかわいそうロボたちかわいそう ノд`)こういうの弱いんだよなあ…憂鬱だ…。ラストで物凄い時間が経ってて吹きました。いったい地上ではどんな進化があったんだ!!
[DVD(吹替)] 7点(2007-10-25 04:29:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS