Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。8ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  フィラデルフィア
始まりと終わりの静かに音楽が流れる風景・映像が秀逸。それだけで大作感が漂う映画。 本編は想定を大きく外れることはなく、ある意味安心な、それでも多少物足りない印象も残る。 時代においては重要な作品だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-25 22:04:57)
142.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
ちょっと起伏の少ない映画だけどまあ最後まで観るか、という気持ちで観ていて...哀しい。最後は本当に哀しいというか虚しい。 この最後のところ、それに尽きる作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-21 23:09:12)(良:1票)
143.  ジャイアンツ
再見。ジェームス・ディーンの遺作としても有名。 ただし、主役はロック・ハドソンやエリザベス・テーラーだろう。 時代も時代なのでテキサスにおける旧い家長制度や人種差別等もテーマで、長いけど面白い。個人的には飽きることは無かった。 ジェームス・ディーンは確かに存在感が感じられるが、あのグダグダ感が独特さを醸し出している。エリザベス・テイラーは美しく力強い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-17 22:14:15)
144.  アンタッチャブル
こういった映画は重要。楽しめるし、緊張感も味わえる。 ただし、音楽は良いが、スケール感は多少小さい気がする。
[映画館(字幕)] 7点(2018-01-28 17:18:30)
145.  マチルダ(1996)
子供向けではあるが、面白い。まさに、気楽に観られていい感じ。疲れた時とかにオススメ。
[地上波(吹替)] 7点(2018-01-07 15:38:50)
146.  マン・オブ・スティール
面白い、と言うか楽しめる映画だと思う。 凄まじい破壊を繰り返すが、それが現代版っぽい。地球での父親がなかなか渋くて、もっと多くの活躍があってもいいかと感じるが、ちょっと違う作品になってしまうか。
[地上波(吹替)] 7点(2017-12-13 00:04:22)
147.  バックドラフト
この時代を象徴する映画の一つと言える。 この頃って音楽が良いのがいいな、とつくづく思う。内容も、幾つかの縦糸が(それぞれが深くなくても)交錯していて見ごたえはある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-02 21:41:05)
148.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
もう何度も観ているが、終盤以外はあまりよく覚えていなかった。 エンターテイメントとして良く出来た作品。アトラクション映画。父親の登場 によってかなり笑えるシーンも増えている。
[地上波(吹替)] 7点(2017-11-11 23:34:46)(良:1票)
149.  ブルース・ブラザース
パトカーがやたらと壊れる映画。 音楽はいいと思う。ストーリーはそれ程でも無いが、この手のイメージが好きな人にはたまらないだろうな、と。ただし、この「イメージ」が好きかどうか、による。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-03 11:48:59)
150.  タクシードライバー(1976)
時代を象徴する映画。 静けさと狂気とを、音楽が上手く表現している。観る価値がある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-26 23:43:26)
151.  陽のあたる場所
意外(?)にも重厚な作品だった。 恋愛ものや立身出世ものではなく、サスペンス系。でも最後は恋愛系にちょっと戻るような戻らないような...思ったよりも良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-17 21:51:10)
152.  最高の人生の見つけ方(2007)
いずれ終わる人生を考えた時、観る価値がある映画だと思う。 現実的でないエピソードも、つまりはイメージの問題だ。人生の終盤の時期に最高の時が来るかどうか。実際には難しいが物語としてはありだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-30 22:30:23)
153.  マトリックス レボリューションズ
久し振りに観た。映画館以来。 この世界観を表現したかったのか、アクションをメインとしたかったのか...という前二作から、最後はCG(?)バリバリの映像感が凄かった。 SF好きには評価されると思う作品。そうでなければ、ちょっと厳しい。恋愛ものがチョコチョコ入るのは余計かな。
[映画館(字幕)] 7点(2017-08-21 23:33:34)
154.  マトリックス リローデッド
一作目が時代を反映する凄さだったので、期待して観たが、こちらも映像はなかなかのもの。 ただし、多少難解になっている。個人的には好き。
[映画館(字幕)] 7点(2017-08-15 00:24:41)
155.  パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間
大統領と容疑者の死を対比的に、その関連者をクローズアップして扱っている。ただし、全体的なトーンは静かで演出も好感が持てる。 大作とは言えないが、不思議と心に残りそうな映画。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-11 11:57:38)
156.  スティーブ・ジョブズ(2013)
アップル製品は長い間好きだったし、スティーブ・ジョブズの動向も気もしていた。 特に違和感の無い映画だと思う。 もっとドラマティックな展開でもいいが、この程度の抑えた感じもまたいいのかもしれない。その先の本人の最後に近いところまで観たい気持ちにもなる。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-05 16:29:38)
157.  あの頃ペニー・レインと
内容としては驚くことは無いが、雰囲気、そしてこの時代(70年代初期)の音楽がいい。エルトン・ジョンの曲もハマっている。 人によってはありふれた話かも知れないが、結構好きな映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-29 00:25:27)
158.  刑事ジョン・ブック/目撃者
これもおそらく二度目の観賞。 思ったより地味ではあるが、良い映画という雰囲気が満載で、こういう作品は存在価値があると思う。最後は多少切ないが現実的なのもいい。
[地上波(吹替)] 7点(2017-07-15 14:59:48)
159.  カーズ
以前一度観た記憶があり、確認の再見。クオリティは高いが、感動度はちょっと下がった。 でも車を見ただけでそのキャラクターが伝わってくるし、上手い作りだと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2017-07-15 10:40:20)
160.  燃えよドラゴン
久し振りに観た。以前ほどのインパクトは無いが、やはりこの作品がカンフー映画界に残した功績は大きいと思う。 多少大げさなブルース・リーも悪くはない。 最後の鏡の間のシーンも秀逸だ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-25 16:17:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS