Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧。9ページ目
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 
平行した時間軸を飛行機のエンジンが行きかう。パラレルワールドの日常。
6点(2003-10-13 20:38:12)
162.  BROTHER
いいなぁ。自分をこんなにカッコ良く撮れて。
6点(2003-10-13 11:46:11)
163.  ターミネーター3
シュワちゃんが出る最後の「ターミネーター」になるのかな。ジョン・コナーがなぁ・・・
6点(2003-10-13 08:09:02)
164.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
CGやアクションのパワーアップと反比例して面白さは減っていた様子をうける。冒頭のヘリコプターでの脱出が一番楽しかった。
6点(2003-10-13 07:59:21)
165.  シャイニング(1980)
あんな山奥で半年も隔離されて暮らすなんて。断れよ、妻。
6点(2003-10-12 23:33:34)(笑:1票)
166.  アダプテーション 《ネタバレ》 
マッキーのシナリオ講座を受けたあとから急にフィクションになり、殺し合いの最中にカッコいい台詞を言ったりととても「映画」っぽくなる。これは現在のハリウッド映画に対する皮肉なのだろうか。
6点(2003-10-12 22:27:42)
167.  フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
タランティーノが『キル・ビル』の参考にした映画、ということで観たが・・・。このサンダとガイラの容貌じゃ一般受けはしないだろう。フランケンシュタインの意味もよく分からないし。けれど現に、公開から40年近く経った今でもこうして語られている映画である。強作だ。
5点(2004-05-05 08:42:51)
168.  パッション(2004)
鼻がつまった状態で食事している感じ。無宗教の日本人である自分は聖書の知識がゼロに等しく、この映画の意味するものがよく分からない。味が伝わってこない。イエスの体が血に染まるほど、隣の客が涙を流すほど、この疎外感は強まっていった。これは観る前から予想できていた事だし、この映画が信者に対する作品だという事も分かっている。ただ、この凄まじいエネルギーが溢れた映画に真っ正面から身を浸したとき、そこで自分は何を感じるのか。そんな興味が拭い去れないのも事実。逃げの5点。
5点(2004-05-02 16:34:50)
169.  処刑人
これがクールなら、タモリだってクールだ。
5点(2004-04-14 20:50:25)(笑:2票)
170.  めぐりあう時間たち
俺もハリウッドに行って、ちょっと鼻を高くしてもらいたいな。ちょっとね。
5点(2004-04-01 18:07:47)
171.  アニー・ホール
なんていうか、1977年のセンスを見せられている気がして所々苦しかった。素直になる、ってのは難しい事すね。映画の開始時刻に2分遅れたから次の回を待つ、って気持ちはよく分かる。
5点(2004-03-04 15:55:29)
172.  或る夜の出来事
「或る夜の出来事」じゃないじゃん。
5点(2004-03-03 14:18:32)
173.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
きっかけは、猛スピードでやってくる。
5点(2004-02-16 14:14:22)
174.  A.I. 《ネタバレ》 
あの未来人にそっくりな友達がいます
5点(2003-10-29 22:17:31)
175.  サハラに舞う羽根
主人公が何をしたかったのかがよく分からない
5点(2003-10-14 22:06:57)
176.  ブロークン・アロー
作品としてはつまんないしらしくないし嫌いなんだが、ジョン・ウーがこの作品で一応の成功を収め、その結果次作で製作現場での自由を得、最高傑作を取り上げた、と考えると彼のキャリアの中では重要な映画なんだよな。トラボルタと出会った、というのもでかい。
5点(2003-10-14 21:31:07)
177.  何がジェーンに起ったか?
不気味、冗長、陰鬱。ぐへっ
4点(2004-02-26 14:08:33)
178.  フォレスト・ガンプ/一期一会
「人生はチョコレート箱のようなものであけるまで中身は分からない」って台詞が有名だけど、そんなん箱に入ってるんだからチョコレートだろうが和菓子だろうが何だろうが分かるわけないじゃん。
4点(2004-02-23 16:49:22)(笑:1票)
179.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
正直言って、吸血鬼と狼男の抗争なんてどっちが勝とうと興味ない。なのでひたすらケイト・ベッキンセルのアクションに注目。 冒頭、地下鉄駅での銃撃戦。黒いロングコートに2丁拳銃、やはりどうしても「マトリックス」を連想するが、このシーンの彼女はトリニティよりもカッコ良かった。だがその後、彼女はロングコートを脱いでしまったのだ! 中盤~終盤はアクションも退屈。狼男と吸血鬼の合成もなんか弱いし。最後のトドメの顔面斬りは良かったけどね。
4点(2003-11-29 23:35:35)
180.  シザーハンズ
『パイレーツ・オブ・カリビアン』が好きな妹に、「ジョニー・デップの映画だぞ」って見せたら「嘘だ~」って叫んでた。
4点(2003-10-13 21:27:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS