Menu
 > レビュワー
 > 稲葉 さんの口コミ一覧
稲葉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 110
性別 女性
自己紹介 B'zファンです。わかりやすいハンドルネームでスミマセン(*^_^*)好きなものは、もちろん映画鑑賞、B'zのライブ、お酒を飲むこと、ラスベガスなどなど。これからもどんどんレビューしていきますのでよろしくどうそ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 
まだ10点はつけられていないようなので。ミュージカル映画なのだから、セリフの途中から突然歌い出すなんて当たり前。違和感なんて全く感じません。モータウンやR&B好きにはたまらない映画です。サントラ速攻買いましたよ。観ていて、体が自然と動き出してしまいそうでした。ビヨンセは、ある意味「屈辱的」な役回りだったと思うけど、よくオファーを受けたなあ思いました。ジェニファー・ハドソンの迫力は、体格も声も凄かった。エディー・マーフィーがあんなに歌えるなんて、意外でした。俳優さんって多才ですね。この映画、どの辺までが実話で、どこまでがフィクションなんだろうか?
[DVD(字幕)] 10点(2007-07-09 00:35:36)
2.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
こういうB級テイストの映画大好きです。大ヘビの最期は以外にあっさりでしたね・・・。もうひと悶着あるかと期待していましたが。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-17 23:20:47)
3.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 《ネタバレ》 
ニコラスがかっこよかった。最後はハッピーエンドと分かっちゃいるけど、二人の恋の行方にハラハラドキドキ。嫌いあう二人が結ばれる、ラブストーリーの王道ですね。ハッピーな気分になれます。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-30 13:48:56)
4.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 《ネタバレ》 
ダンスということが習慣となっている国で、この映画の良さがが解るのだろうか?と半ば不安な気持ちで見に行ったが、そこはアメリカならではの家族の絆というところに重点を置くストーリー展開となっていて、上手く自分のものにしているなと感心した。ジェニファー・ロペスの配役もアメリカ版らしくていいんじゃない?最後、リチャード・ギアがバラを持って現れるところは非常に格好良く、日本版ではサマにならない場面だけにちょっと悔しい!アメリカ版竹中直人、渡辺えり子も笑えた。あと、探偵も密かにいい味出してた。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-05 03:10:36)
5.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 
いやあ、前作以上に面白かったです。レネーは前作以上に太っていたけど、あそこまで太ると逆に見苦しい感があったような気がしないでもない。・・でもとってもキュートで愛さずにはいられないキャラクターで、そこはレネーの魅力。女性としては、「太っていても大好きだよ」って言ってくれる、エリート弁護士の彼氏なんて夢の夢なんだけども、そこは映画の世界で夢を見させていただきました。マーク、マジかっこええー!レネー、良かったね!ヒューグラントのバカ男ぶりも面白すぎ。サウンドトラックは非常に良さそうなので買ってみようかな。
8点(2005-03-27 00:57:15)
6.  スパイダーマン2
やっぱ、あれやね。さえない主人公→無敵のヒーローに変身。っていう図式は見ていて気持ちいいわ。正体を明かせないことで苦しんでいた主人公。MJに正体明かせてよかったね。3はどうなるのか楽しみやわ。
8点(2005-03-01 00:41:51)
7.  オズ
子供のころに父がこの映画のビデオを買ってくれた。今でも大切にとってある。子供が見る映画にしては多少怖い場面もあったりするが、こういう世界観はもの凄く好きです。キャラクターが楽しい。恐い魔女が住むお城がすごくキレイだったのを覚えてる。DVD化されたら買います!
10点(2005-02-27 21:39:45)
8.  タイムライン
暇つぶしのつもりで観ました。期待が薄かったせいもあって、ツッコミどころ満載ではあるものの、とっても面白かったですよ。途中から脇役の考古学者とクレアのことを応援してました。主役は一体誰??
7点(2005-02-13 23:00:33)
9.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 
非常によかったです。ストーリーはだいたい知ってましたが、豪華絢爛な衣装、美しいシャンデリア、そして迫力ある音楽に圧倒されっぱなしでした。映画のほぼ全編が歌ですが、美しいメロディーにずっと聴き入っていました。映画館のスクリーンと音響設備で見ることができて良かったと思います。Phantom Of The Operaが流れた瞬間、あまりのかっこよさに思わず鳥肌が立ちました。クリスティーヌ役のエミー・ロッサムは役にピッタリで歌もとっても上手でしたね。ミニー・ドライバーは久しぶりに見たけど、ハマってました。ファントム役の俳優さんは初めて見ましたが素敵ですねー。ファントムのミステリアスな部分や生まれながらに抱える悲しみや苦しみを上手く表現していたと思います。でもファントムはあんなに色男でいいの??最後のラウルの表情を見てると本当にかわいそうなのはラウルなんじゃ・・。何はともあれ、久しぶりに満足のいく作品でした。
10点(2005-02-02 23:10:09)(良:2票)
10.  スクール・オブ・ロック
こういう映画いいですね。破天荒な先生と生徒たちの物語ってありがちな設定なんですが、題材がロック!!というところが大好きです。ジャック・ブラックいいね~!校長先生が見に来たときに即興で歌った算数の歌のところは爆笑モンでした。アメリカだからこそできる映画だなあと思いました。楽しかった!!
8点(2004-10-16 22:08:16)
11.  デイ・アフター・トゥモロー
真夏に見るには、なんとも涼しくなる映画。つぎつぎに起こる災難にハラハラドキドキしっぱなしでした。NYに大津波がやってくるのと、ビルが凍り付いてしまうシーンは映画館でみてよかった~って思えます。インデペンデンスデイの時に破壊されていたロスの高層ビルがまた被害にあってました。
7点(2004-07-04 00:56:43)
12.  フォーン・ブース
久しぶりに緊迫感のある映画をみたような気がします。
6点(2004-06-27 18:15:27)
13.  ファインディング・ニモ
見ていると思わず顔がほころんでしまうことが何度もあった。キャラクターがみんなとってもかわいい!特にカメの赤ちゃん!ピクサーはすごいね。ドリー役の声優の人(オリジナルの)がけっこう上手かった。Mr.インクレディブルも楽しみやわ!
8点(2004-06-19 16:52:40)
14.  奇跡の人(1962)
音も映像もない世界で生きるヘレン・ケラーの気持ちをちょっと味わうことができたような気がしました。それほど、ヘレン・ケラー役の方の演技がすごかったということでしょう。あの食事のシーンは迫力がありました。サリバン先生と最後に分かり合えたときは、思わず涙が・・。
9点(2004-06-02 20:26:07)
15.  コール
最後はケビン・ベーコンがかわいそうな感じになってきてました。痛そうだったし・・。でもなかなかスリルがあって面白かったですよ。ケビン・ベーコン、セクシーですね~。好きです。
6点(2004-05-30 18:34:51)
16.  キル・ビル Vol.1(日本版)
普通に面白かったんだけど、首が飛んだり足が飛んだりで気持ち悪かったので-6点。好きな人は好きでしょうね。この手の映画。私はダメでした。
4点(2004-05-29 13:41:56)
17.  アバウト・シュミット
自分の人生を振り返るには、まだ早い私だけど自分が主人公と同じ歳になったときに、良い人生だったと心から思えるだろうか。なくしてから気づく、大切な存在。娘が自分の思い通りになってくれない苛立ち。人間という生き物は、後悔することなく人生を終えることなんてできないのではないだろうか。でも、自分の行いによって、世界中の誰か一人でも幸せになれたということを知ったとき、本当に人生って素晴らしいって思える、この瞬間が大切だと思った。
7点(2004-05-29 01:40:30)
18.  シカゴ(2002)
キャサリン・ゼタ・ジョーンズは、アカデミー賞で「I Move On」を歌っていたが、上手いなんてもんじゃなかったよ、ホント。すごいねこの姉さんは。レネーや、ギアの存在が薄れるほどの迫力があった。
7点(2004-05-18 00:25:10)
19.  ラスト サムライ
日本のことをハリウッドの人たちが一生懸命勉強して作った作品と思うと、それだけでもうれしいです。世界中の俳優の中から毎年たった5人しか候補に挙がらないアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた渡辺謙さん、とっても誇らしく思います。そして、日本を舞台にこんなにカッコイイ映画を作ろうと思ってくれたトム・クルーズや監督に感謝したいです。殺陣のシーンが迫力があると思いました。最近NHKの大河ドラマで香取慎吾とかが殺陣シーンを演っているのを見たんですが、渡辺謙や真田広之のあしもとにも及ばないですね。特に真田広之!うますぎます。
8点(2004-05-16 00:42:53)
20.  タイタニック(1997)
大ブームを巻き起こした映画で、当時私も映画館に見に行きました。3時間という長さは全く気にならず、タイタニック号の映像に引き込まれました。思わず涙が出てしまったのは、年老いたローズがペンダントを海に落としてしまうシーン。号泣してしいました。
8点(2004-05-10 00:14:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS