Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
まあ確かに最後お堅い親達が納得ってそりゃ無理ありすぎだろ(笑)ってつっこみ入れたくなるところや御都合主義が目立ちましたがそれとっても許せる勢いがあります。素直にカッコいいし ラストの作りも客を意識してシッポまで餡子がつまってていい感じです。でもやはりこれだけでは世の中うまく行かないんだよね。まさしく映画の中だから成り立つ物語です。でも好きです。
10点(2004-05-02 01:27:54)
2.  ジュマンジ
大好きな映画です。笑いあり泣きありと。失ってはじめてわかる大切なもの。こういうのに弱いんです。最高の映画です。
10点(2003-12-21 20:02:58)
3.  タイタンズを忘れない
かなり効いた。人種差別の痛さってのがひしひしと伝わってきてかなりよかったです。あまり期待してなかったからだろうな。 最後の盛り上がりには少し欠けるんだけどやはりこれはこの点数つけて文句ない。
10点(2003-11-11 19:47:23)
4.  ヘルプ 心がつなぐストーリー
シリアスとユーモアのバランスが非常に秀逸。奴隷制度以外でもそうですが常識って違う時代の人からみるとすごく滑稽なんですね。それは40年後の世界の人たちが今の時代をみて違和感を感じるように。今私たちの中で当たり前と思ってることは数年後あたりまえでなくなる。それを常に意識していくことが大事なのだと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2015-02-08 13:25:19)
5.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
とにかく緊張を継続させる力量はさすが 物語的にはいいんだけど最後あそこまで海軍導入しちゃうとかかってる金半端ないなぁ と思いました。対策としてはソマリア海溝はわたらないが一番の対策だろうね。 どうしても通るならプロの傭兵やとうか銃装備(訓練含む)必須とかね ラストの嗚咽はさすがアカデミー賞とっただけある役者だなぁと思った。
[映画館(字幕)] 9点(2013-12-23 14:20:50)
6.  素晴らしき哉、人生!(1946)
やばい!前半退屈だからどこが名作だよっておもってたらラスト30分大号泣。ここまで伏線とかカタルシスをうまいこと消化する作品は中々ないね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-29 19:19:20)(良:1票)
7.  シュガー・ラッシュ
話の創りがうまいなぁ。ディズニーの最近はアニメはクオリティ高いの多い。実写は糞が多いけど。子供向けながら泣かせるつくりです。苦悩と葛藤がよくわかるしカタルシスもうまい具合に消化するしすげぇなぁ。ただしオマケアニメの紙ひこうきは糞。一見いい話ふうだがあんな仕事しない社員いらね。
[映画館(吹替)] 9点(2013-04-20 23:21:09)
8.  4デイズ
いやきたこれ。数千万人の命か罪のない女子供数人の命か。後味も非常に悪い。でもそこに妙にリアリティがある。クソくだらないヒューマニズムのためなら罪のない数千万人を犠牲にするか?アメリカ人だからとか女子供だからとかそんな見方がすごい陳腐にみえてくるつくりは非常にいい。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-17 19:28:17)
9.  ロレンツォのオイル/命の詩 《ネタバレ》 
そこらへんの映画なんかより全然面白い実話系の話。実話ベースなのにかなり凄まじい展開。絶望と希望の繰り返し。狂気。後日も気になって調べたけど決してハッピーエンドではありません。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2012-09-23 03:01:40)
10.  戦火の馬 《ネタバレ》 
期待値低かったけど意外に面白くてびっくりしました。スピルバーグにはそもそもこの作品自分の家族のために撮ったみたいで賞とか気にしてなかったみたいですね。そもそも戦争がテーマではないと本人もいってますしそう言う意味ではプライベートライアンが悪く働いちゃった感はあるかな。兄弟のシーンやお爺ちゃんと孫娘のシーン。そしてドイツ兵とイギリス兵のシーンはそれぞれの絆を感じて非常に好きなシーンです。
[映画館(字幕)] 9点(2012-03-20 21:50:14)
11.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 
やられました。涙が止まりません。ユダヤ人の少年が可愛くてそしてラストの手をつなぐシーンは目も当てられません。なんかあらすじとか衝撃のラストとか前知識なく見たほうがいいですね。このてのは。とにかくひたすら切ない子供視点をうまく作った映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-25 19:58:26)
12.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
結局ラストは負け犬のままおわります。ただ登場人物たちの表情は非常に爽やかに笑顔がみれます。すごく感動とかすごく泣けたとかすごく切ないとかそんな感情ではなくなにかスーッと染み込んでくる心地よさ。なんだかわからないけど泣けてくる。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-01-29 23:21:05)(良:1票)
13.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
緊張感の中にすこしの笑いのバランスが非常にいい。そして嫁がでてこない理由も安易に別れたとかそんな理由でなくオチにまでもっていったのはさすがです。前半のドキドキハラハラぶりは半端ない。ビルでのやりとりはかなりやばかったです。後半ちょっとしりすぼみしましたがシリーズの中では一番好きです。
[映画館(字幕)] 9点(2012-01-14 02:40:03)
14.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
それぞれの家族が家族思いで皆が皆を思いやる。誰が悪いとかでなくそんな思いがとても痛くて泣けてきました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-11-13 17:54:40)
15.  イノセント・ボイス 12歳の戦場 《ネタバレ》 
いやーひたすら重い。子供たちの青春と悲劇のギャップがまた切ない。突然ふってくる銃撃戦、そして死。常時涙腺ゆるみっぱなしでした。でも所詮平和な日本で感じる出来事。またこれが切ない。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-10-22 23:52:59)
16.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
ここまでシリーズを通して評価があがる映画も珍しい。キャラクターの明確化、伏線や感動的展開は本当にすごい。炎の焼却炉に吸い込まれるときと助かったときの安堵感は至極至上。「宝物」ってことばがこんなに響く言葉になるなんて思いもしなかった。
[映画館(吹替)] 9点(2010-08-11 01:14:22)
17.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
最初のクイズの答えがラストにつながるオチ。こーいうの大好きです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-30 00:18:25)
18.  カールじいさんの空飛ぶ家
笑いどころ泣き所などポイントをしっかり押さえてる。 伏線もちりばめて最後安心してハッピーエンドってのはさすがピクサー ここまでダウンなく作れるのってすごいなぁ
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-23 10:49:56)
19.  ボルト 《ネタバレ》 
近場の映画館で鑑賞。吹き替えしかなかったので やむなく吹き替え。心配はあたり周りのガキのうるささに ウンザリ。あと江角マキコの下手くそさにも うんざり。全体的には大人でも充分にみれる 内容。というか大人のがおもしろくみれるような 気がする。途中までのボルトの信じきる健気さが かなり涙を誘う。そして真実に気づいておちこむ 感情にも共感出来る。思った以上に良い役を えんじたのがハムスター。信じきる姿って 悪い意味でも良い意味でも良い。
[映画館(吹替)] 9点(2009-08-01 21:02:31)
20.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
ラストの言葉を聞いたときには思わず鳥肌が立ちました。 ただもう切なくて切なくてよくここまで脚本をつくるなぁと タイムパラドックス系の話はいつも思います。 ただ一般向けでないですね。全体的に重い空気がありますし。
[地上波(字幕)] 9点(2009-01-07 21:22:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS