1. ウィッチマウンテン/地図から消された山
もっとハラハラドキドキのサスペンスを期待しておりましたが、 とっても見やすい、SF映画です。 最初から最後まで退屈せずに、見ることができます。 お子様といっしょにどうぞ。 [インターネット(字幕)] 6点(2010-09-22 12:35:47) |
2. ウォンテッド(2008)
《ネタバレ》 なんで弾を曲げられるの? 自分以外の物体に力を加えられるのであれば、 直接暗殺対象者の心臓でも止めてしまえばいいのに。 アクションもやり過ぎでしょ。 [映画館(字幕)] 5点(2009-03-29 07:41:15) |
3. いまを生きる
《ネタバレ》 机の上に立つところで 嗚咽をもらさないようにするのが 必死でした。 [映画館(字幕)] 9点(2009-03-29 07:34:54) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャー
《ネタバレ》 観に行ってとってもに楽しめた作品です。 最後の未来に3人でタイムトリップして テーマミュージックが流れる瞬間が最高!!!!! [映画館(吹替)] 10点(2009-03-29 07:31:28) |
5. ハンティング・パーティ
紛争の背景をよくしっていれば おもしろいんだろうなあ。 別の国だけど、日本人ジャーナリストで撃たれて亡くなった方も 深入りしすぎたのかなあ [DVD(字幕)] 6点(2009-02-14 11:00:35) |
6. インベージョン
《ネタバレ》 最後まで面白く見られましたが、ラストが簡単すぎなような気がします。 それにしても、あんなふうに感染したくないよ!(ゲーーー) 二コールさん綺麗すぎて、ストーリーが負けてるよ。 [DVD(吹替)] 6点(2009-01-20 18:19:10) |
7. カンフー・パンダ
こどもとゲラゲラ笑いながらみてました。 他の作品とかに似てるとか 考えないで、ほんとに何も考えないで 見るには最高です。 [DVD(吹替)] 7点(2008-12-26 01:23:44) |
8. 奇跡のシンフォニー
おとぎ話です。「むかしむかしあるところに」で始まるような 物語としてみるといいんじゃないかな。 ありえないことだらけだけど、音楽でつながっているなんて ステキです。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-26 01:19:06) |
9. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
《ネタバレ》 毎月1日の1,000円でみました。 いやー長かったです。小学生1年生の子供と行ったのですが、 なんとか観られた感じです。 最初の導入が長いよ。そんなに時間かけてでた海賊長も個性ないし、活躍しないし だったら、いらないじゃないかなあ。 10年後の描写があるの知らなかったので、 観られなかった。悲しい。 [映画館(吹替)] 6点(2007-07-02 13:53:17) |
10. 300 <スリーハンドレッド>
《ネタバレ》 かっこいい!男はこうでなくっちゃって映画です。 ウジウジしていないで、最後まで信念を貫き通す。 みなさん この映画を見て身体を鍛えましょう! しかし、ペルシャからの使いを穴に落とすのは いきなり過ぎる気もするが...... [映画館(字幕)] 8点(2007-06-10 22:15:55) |
11. ドリームガールズ(2006)
カッコイイ!それにしてもみなさん歌えるんですねえ。日本ではできないのかなぁ。 エディマーフィーもがんばってるけど、どうしてもお笑い路線の人のイメージが消えないので、ちょっと合わないかな。 [映画館(字幕)] 8点(2007-03-27 19:35:24) |
12. サウンド・オブ・サンダー
《ネタバレ》 あ~あみちゃった。テレビの宣伝だとおもしろそうだったのに、ほんとに映像がちゃっちかった。 未来都市の街を歩いている場面とか、やめてくれ~~って感じです。 最期のほうの人間の進化?退化?の姿もよくわからん。 [DVD(字幕)] 3点(2006-10-17 01:06:59) |
13. スーパーマン リターンズ
《ネタバレ》 よかった~。期待しすぎて観た感じもありましたが、オープニングのタイトルからの出演者の文字の流れが なつかしかった。あれは私が中学生の時映画館へ行って見たままのようでした。 最期クリプトナイトでしたっけ?それが突き刺さっているのにあんなでかいもの もちあげられるかーーーーーって思いましたが、まあOKでしょう。 球場に飛行機が降り立つところがベスト1かな。 [映画館(字幕)] 7点(2006-10-17 01:01:30) |
14. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 ケビンさん、俺はアカデミー賞をとったうまい役者なんだぞ。というのが垣間見えているように おもえましたが、でもやっぱりうまいねえ。途中からひきこまれました。 で、死刑反対の人間で無実の罪で死ぬのは駄目だが、彼は結局無実じゃなく死を弄んだから やっぱり死刑。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-12 01:41:40) |
15. フォーガットン
《ネタバレ》 いいじゃないですか、宇宙人の仕業で!宇宙人ならなんでもできるんだから。 飛ばされた宇宙人はいづこへ? [DVD(吹替)] 6点(2006-01-12 01:28:41) |
16. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
《ネタバレ》 なぜ彼は過去に戻って修正しても記憶が昔のままなの? なぜあんなに彼女の事が好きなの? わからない。 どうなるのどうなるのと観てしまったけど、なんか腑に落ちなかった。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-12 01:18:58) |
17. ロボッツ
う~ん、最初のほうが退屈でした。全般を通してもストーリーに緩急がない。 初めて親子3人で観るにはもう少し印象に残る違う作品にしておけば良かったかな。 吹き替えはやっぱり駄目でした。 声優のプロにすれば良いのに。有名タレントを使って、観客を呼んでもおもしろくなければ、映画離れをおこしてしまう。自分で自分の首を絞めているのがわからないのかね! [映画館(吹替)] 6点(2005-08-12 22:44:18) |
18. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
エピソード4を観た遠いむかしの中学生から、現在にいたるまで楽しませてくれました。ありがとうごうざいました。なんか長ーい青春が終わった感じがしました。 [映画館(字幕)] 9点(2005-08-08 00:42:40) |
19. トルク
ある評論家の方がとっても良いと書いてたので観たんだけど、ぶっ飛びました。映画館の大画面で観たらあっとうされたんだろうな。バイク・バイク・バイク。あ~こんな世界に行きたい。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-08 00:32:21) |
20. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 見終わった後、うゎー感動したーって言いたくて見たんだけど、だめでした。とても悲しい出来事のオンパレードなのにみんな唐突に苦悩しているように感じた。それに偽医師として生涯を通すことなんてできるのだろうか?DVDに付いていたドキュメンタリーでスティーブン・キングが愚痴っぽく話してたのがおもしろい。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-07 05:54:39) |