1. 猿の惑星
久しぶりに観た。12の歳に、テレビの洋画劇場で見たのですが、しばらく学校で話題になりました。今の人が観て面白いのだろうか。チャールストン・ヘストンは「ボーリングフォーコロンバイン」以来、嫌い。 7点(2004-01-04 22:34:15) |
2. ターミネーター3
《ネタバレ》 リターナーよりお金もかかってるし面白いのでしょうが(比べて御免なさい)ああ、見ないほうが幸せだったかも、と思ってしまった。残念。 3点(2004-01-02 23:51:02) |
3. レザボア・ドッグス
バーヴェイ・カイテルが、出ているだけで、いい。すんごい血と暴力の連続なのに、後味が、悪くない。というか、ちょっと癖になります。 7点(2003-11-07 01:17:58) |
4. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
《ネタバレ》 これは大人になりすぎたエドガーとアランの物語です(!)そういえばメリーベルもいた。 7点(2003-11-07 01:11:32) |
5. ウォール街
うん。面白かった、なあ。 7点(2003-11-07 01:01:24) |
6. イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
《ネタバレ》 主人公の与太ぶりは嫌でした・・・。チミノ監督も苦手です。では何故この点数か?!もちろん!ジョン・ローン様です。 7点(2003-11-07 00:59:39) |
7. 真夜中のパーティー
オーストラリアだと「プリシラ」でアメリカだとこういう風になるのだ・・・。時代の違いもあるのでしょうが。切ない映画でした。 8点(2003-11-07 00:45:36) |
8. 死にたいほどの夜
素人の私が「へたくそやなあ」と思ってしまいました。すいません。キアヌさん。大好きです。 2点(2003-11-07 00:41:55) |
9. フィーリング・ミネソタ
この作品のキアヌが一番可愛いですよ。へたくそ(御免なさい)とも思いませんでした。 6点(2003-11-07 00:40:34) |
10. スピード(1994)
この作品のキアヌが一番ピチピチしている気がします。観ていて、力が入ってしまう、体力勝負の映画でした。 7点(2003-11-07 00:37:36) |
11. パーフェクト ストーム
損をしたとは思わないけど、疲れる。力が入る。 6点(2003-11-07 00:35:30) |
12. ブギーナイツ
そうか、こうなっているのか。勉強になった。面白半分で観ていたら、かなりはまりこみました。そして、泣けた。この監督は好きです。 8点(2003-11-07 00:33:25) |
13. 私がウォシャウスキー
《ネタバレ》 情緒不安のヒステリックな、面白い女性だな、と。脱いだ服を臭うシーンが、一番ありそうで好きです。 8点(2003-11-07 00:07:06) |
14. グロリア(1980)
《ネタバレ》 かっこいいオバサン素敵ですね。あんなちいちゃな坊やも男扱いする、女の部分も素敵ですね。なんでリメイク作ったんかね。 8点(2003-11-07 00:05:03) |
15. エイリアン
えー、もう、面白くない人っているの?て言うくらい、面白いですよ。絶対。 9点(2003-11-06 23:52:20) |
16. L.A.コンフィデンシャル
ラッセル・クロウじゃなく、なんでガイ・ピアースが好きなんでしょう。しかし誰に注目してもこの映画は面白いですよ。キム・ベイシンガーって、すごい。 8点(2003-11-06 23:43:23) |
17. イギリスから来た男
テレンス・スタンプの細い肩に反比例するハードなアクション?が素敵です。かっこいい・・・。監督のデビュー作の次に好きな作品です。ギトギトしてないところが素敵です。やっぱり紅茶の国の人だから。 9点(2003-11-06 23:36:21) |
18. オーシャンズ11
《ネタバレ》 お望みの結末、にちょっとさいごひねりを効かせて、おお、と。好きや。 7点(2003-11-06 23:31:59) |
19. セックスと嘘とビデオテープ
ずっとこの監督は女性だと思い込んでいました。ジェームズ・スペイダーが繊細な美青年で、二重丸。 8点(2003-11-06 23:28:49) |
20. 遊星からの物体X
だーい好きなSF?ホラー? 試験勉強をしながら、鉛筆を握り締めながらテレビにかじりついて観ました。あのひげの人がカート・ラッセル? 8点(2003-11-06 23:20:13) |