Menu
 > レビュワー
 > かもすけ さんの口コミ一覧
かもすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 79
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジャッジ・ドレッド(1995)
いや~、いくらB級とはいえ、この時代でこれは無いでしょ。まったくもってやる気が感じられません。スタローンはもともと好きではないのでどうでもいいですが。
2点(2005-03-21 00:23:19)
2.  ザ・ハッカー
CSで見ました。正直、かなりの駄作かと。コンピューター映画なのに、知的雰囲気が殆ど感じられないところが悲しいです。まずは主人公の日本人が、ハッカーというよりは、西海岸の東洋系筋肉刑事だし、敵役はジョニーディップのそっくりさんだし、FBIの刑事も、見た目、頭が強烈に悪いヤクザにしか見えないし。この配役だったら、素直にギャング映画を撮った方が良かったのでは。。。
4点(2005-03-20 13:20:19)
3.  アダプテーション 《ネタバレ》 
面白かったですよ。最後の方で、バタバタ人が死ぬところは、何となく「ファーゴ」みたいだし。とってつけたようなプチ・ハッピーエンドも、個人的にはちょっと感動。
7点(2005-03-19 23:27:34)
4.  ジャッカル
ヨーロピアン・テイストをアメリカン・テイストにすると、こうなるのか。そういった意味ではとてつもなく分かりやすい!っていうか、ダメでしょ、こういうことをしては。
3点(2005-03-19 23:20:11)
5.  ショコラ(2000)
ふんわりとした、それでいてさわやかな逸品。見ると幸せになれます。ファンタジー仕立てが心地よい。アメリのぶっとんだところもいいけど、私はこちらを推します。
8点(2004-01-07 22:49:22)
6.  ファーゴ
驚くほどずさんな犯罪を妙にまじめに描いた映画。無意味に人が死んでいきます。あ~、人の命の軽さよ。マイナスの意味で突き抜けてるというか底が抜けてる。なかなかの趣です。でも、バーバーの方が好きかな。
7点(2004-01-03 11:54:30)
7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
おお、皆さんの評価が高くて嬉しいです。面白かったです。なんか、ジョニー・ディップの胡散臭いキャラが良い味出してます。唯一の難点は、主人公の女性が個人的には好みじゃなかったことかな。ちなみに、「ザ・リング」をとった監督さんの作品だったんですね。
7点(2004-01-02 23:38:14)
8.  ザ・リング
うん、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。邦画のあの妙に暗い画面と松嶋奈々子さんが苦手ということもあって、私としては、断然、こちらの方がお勧めです。まあ、見比べるのも一興かと。点数は、「シベリア超特急」を見た直後に見たということで、ちょっと甘いかも。
7点(2004-01-02 20:37:56)
9.  ディナーラッシュ 《ネタバレ》 
楽しく見ました。映像は洒落てるし、料理もうまそう。登場人物も適度にデフォルメされてて気持ちよい。よく考えると、ストーリーは薄い気もするが、雰囲気で最後まで楽しめます。落ちはちょっと唐突だけど、まあ良いかなと。
7点(2003-12-23 23:16:31)
10.  ビーン
私も、TVシリーズは好きでした。それだけに、許せない気持ちです。
2点(2003-12-14 22:18:41)
11.  バーバー 《ネタバレ》 
2/3位までは、演出や演技に雲泥の差はあるけど2時間ドラマみたいな展開だなぁ、とはいえ、それでここまで見せるのは凄いな、と思ってみていたら、まだまだ続きがあって。。。。 う~ん、満腹させていただきました。見る側の気分が乗らないとツライかもしれないけど、今回は、波長も合ったということで8点献上。
8点(2003-12-14 12:54:28)
12.  グース
現代を舞台に、そこそこリアルに描いて、自然保護的な主張なども垣間見られますが、本質的にはファンタジーだと思います。そう思ってみるととても楽しいです。他の方も書いているけど、グースが飛ぶシーンは美しい。動物好きなので、+0.5点してみました。
7点(2003-12-14 10:02:19)
13.  ロード・トゥ・パーディション
トムハンクスの無表情ぶり、ポールニューマンの老いぼれ振り、ジュードローの変態ぶりが心地よい。派手な撃合いはないけど、映像は綺麗。ラストは、予定調和的。なかなかの逸品。
7点(2003-12-14 09:44:26)
14.  ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間
実は、よく覚えてないです m(_ _)m とにかく、とてつもなくつまらなかった (T-T) テレビシリーズは面白かったのに~
2点(2003-12-09 00:25:52)
15.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
なんか、青っぽい画面が「安さ」をかもし出してます(本当に安いのかは未確認)、っていうか、いつの時代の映画だ?そんなこんなで、限りなくB級のニオイなのですが、お話はそれなりに面白かった(原作の力?)。ただし、どんでん返しに入るところが、唐突というか、憎まれ役があっさり殺されて、あれれ (?_?) な感じでした。
5点(2003-12-08 22:57:32)
16.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
ちょっと普通の中世歴史物っぽいとこもあったけど、一作目よりはずっと楽しめた。とはいっても、フロドとエルフの親分のキャスティングには違和感が。イライジャは苦手だし、ヒューゴさん、あなたはどう見ても悪玉。エルフの射手は、なんか稲垣吾郎氏と妙に似てるし。。。。変な感想ですんません m(_ _)m
7点(2003-12-07 09:46:37)
17.  JM
これがマトリックスに繋がったとすれば感無量な物がありますね。人生、あきらめちゃいかんということか。でも、それなりには楽しめました。
4点(2003-11-02 00:41:23)
18.  オズの魔法使
まずは、ジョディガーランドが良い。歌もうまいし。古典の域に達したアイドル映画ですかね。シーンの多くは、今見ると映画というより舞台っぽい感じではあるが、作られた年代を考えると凄いのだと思う。ただ、もう少し歌が多いとさらに良かったかも。
6点(2003-11-02 00:28:22)
19.  13ウォーリアーズ 《ネタバレ》 
全体としては、野蛮な時代(キリスト教化以前)のヨーロッパの雰囲気が出ていてなかなか良かった。また、アラブ人が一人加わるというアイディアも秀逸。ただ、洞窟に入るあたりからちょっと安っぽくなったので-1点。通して見ると、無難というところでしょうか。
5点(2003-10-30 23:40:39)
20.  セブン
確かに、グロいし暗いし。でも、よく出来た映画だと思いました。なんか、この位、衝撃が無いと何も感じなくなってきている自分がちょっと心配。でも、「ファイトクラブ」の方がもっと好きです。
7点(2003-10-30 23:33:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS