1. イコライザー2
《ネタバレ》 イコライザー1や3にあるようなゆらーりと歩み寄ったかと思えば敵をスマートに倒すという部分が乏しく、最後の嵐の中での決闘はただのドタバタアクション映画になってしまっていました。 [インターネット(字幕)] 4点(2025-02-12 08:55:00)★《新規》★ |
2. ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
《ネタバレ》 面白い映画の大半は、冒頭から「これは良い映画になりそうだな」という予感がしますが、この映画もその予想を裏切りませんでした。設計図奪取というわかりやすい設定を中心に、ワンチームとしての演出がかっこよかったです。ストーリー的に出演者がどんどん退出していきますが、それでも最後にゴールした際のレイア姫にはびっくりしました。デススターの破壊力を含めビジュアルもてんこ盛り。ジンもきれいでキャシアンも良いキャラです。高評価なのも納得の物語です。 [インターネット(字幕)] 7点(2025-01-27 11:28:34) |
3. ザ・クリエイター/創造者
《ネタバレ》 よくあるAIvs人間映画と割り切って観始めましたが、内容はその通りなのですが、自分は楽しめました。ノマドを始めとする映像の迫力もそうですし、主人公の演技、そして最初は少し違和感があったAI達の人間的な感情表現。物語の後半には主人公とAI子供の関係が、子供を持つ父親として少しグッとくるものさえありました。最後に一時マヤと会えるシーンも悪くなかったです。映画の長さも気にならず楽しめました。 [インターネット(字幕)] 7点(2025-01-23 14:27:24) |
4. エイリアン:ロムルス
《ネタバレ》 プロメテウスだのコヴェナントだのと期待させては散々な内容だったので全然期待せずに観ましたがいい意味で期待を裏切る面白さでした。アンドロイドのアンディのキャラも良く、何よりも主演の女性の力強さがかっこよかったです。最後の人と融合したエイリアン(?)の描写はどうにかならんのかと思いましたが、全体としては良かったです。6.5点ぐらいでしょうか。 [インターネット(字幕)] 7点(2025-01-06 11:10:14) |
5. シビル・ウォー アメリカ最後の日
《ネタバレ》 戦場カメラマンたちは一歩間違えれば命を失うというにも関わらずその緊張感が感じられませんでした。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-12-12 12:50:32) |
6. シンデレラマン
《ネタバレ》 あまりひねりがあるわけでもなく、オーソドックスな展開ですが、最後に勝って終わる、という展開は王道で良かったと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-11-18 17:02:17) |
7. ザ・メニュー
《ネタバレ》 全然前情報がありませんでしたが、とんでもな内容でしたね。何かしら想定外のオチがあるかと思いましたが、狂気のままエンディングを迎えます。非現実的ですが、映画だからこそこういうのもありかもと思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-11-15 15:15:54) |
8. アベンジャーズ/エンドゲーム
《ネタバレ》 過去の作品はあまり観ていませんでしたが、ここでの好評価もあり、観てみました。物語は3時間と長いですが、前半から中盤は石の回収がメインなんですね。過去作品を観ていればもっと面白かったのかもしれませんが観てなかったので淡々と観ていました。最後のバトルはそれなりに迫力がありましたがプレイヤーが多すぎてゴチャゴチャしている感がすごかったです。なんか宇宙でも素の状態で飛び回っているショートカットの女性がいましたが、このキャラがもう群を抜いて強いなぁって思っていました。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-11-01 12:54:10) |
9. グランツーリスモ
《ネタバレ》 ゲーマーが実際のF1レーサーとは、すごい世界ですね。あまり期待もせずに観ましたが楽しめました。イケメンなオーラーンド・ブルームが渋い役でしたが好演でした。あと、コーチ役も良かったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-08-08 12:41:48) |
10. M3GAN ミーガン
《ネタバレ》 最後の戦闘はミーガンがターミネーターばりの戦闘力でしたが、そもそも単なる人形Toyにそこまでの剛力さを組み込む必要ないですよね、って思いました。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-07-09 08:27:16) |
11. イコライザー THE FINAL
《ネタバレ》 ボストンにいた頃の一人で深夜のカフェで読書する生活から、周りの人たちの温かさに触れながら談笑もできる場所を見つけた彼にとって、その人たちの生活を脅かすような連中に容赦ない仕打ちをするのは彼がいかに今の居場所を大切に思っているかの表れだと思いました。この地が彼にとっての安息の場所になれば良いと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-06 14:33:04) |
12. FALL/フォール
《ネタバレ》 ストーリー等はともかくとして、高所恐怖症では特にない自分でも、観てる間、股間がスーッとする感じが何回かありました。高いところが苦手な人はつらいかも。。。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-06-03 17:48:27) |
13. 顔のないスパイ
《ネタバレ》 まさかリチャードギアが伝説の暗殺者、、、とのことですが、彼自身の動き自体が全然暗殺者っぽい洗練さが無く説得力に欠けるような気がしました。最後の方のオチも理解できず、かといってもう一回観たいとも思えず、そんな映画でした。 [インターネット(字幕)] 5点(2024-05-10 06:17:41) |
14. マイ・インターン
《ネタバレ》 視聴前は、コメディ映画を想像していましたが、それだけに留まらない面白さがありました。色々な意味で先輩であるデニーロが奮闘する経営者であるアンハサウェイを経営的視点でも人としても支える設定は面白かったです。街並みもきれいで、娯楽としての映画だと思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-04-10 08:45:17)(良:1票) |
15. アメリカン・フィクション
《ネタバレ》 中々面白かったです。結末あたりが少し難解で初見だけでは分かりませんでしたが。本のタイトルが「FU○K」になるくだりは笑えました。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-03-16 13:01:28) |
16. レッド・スパロー
《ネタバレ》 まさにジェニファー・ローレンスのための映画でしたね。とはいえ周りを固める俳優陣も重厚で見ごたえがありました。終盤のネイトの拷問に加担した時はどうなるんだろうと思いましたが隙をついて暗殺者をぶん殴ってくれてホッとしました。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-02-13 13:03:53) |
17. ナイル殺人事件(2020)
《ネタバレ》 古い方の映画は観ていて好きな内容でした。今回の映画は期待通りではなく、特に残念だったのが最後の殺人で、本来は犯人役が大声を出したことによって共犯者に状況を知らせていたのにそれがない中いきなり殺人が起こってしまった点です。←自分で書いていて両作品を読んでない人だとなんのことやらですみません。 [インターネット(字幕)] 5点(2024-02-08 13:52:37) |
18. SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
《ネタバレ》 淡々と物語は進みますが、冒頭からこれはいい映画の雰囲気だなぁと感じ、その通りに良い映画だと思いました。記者という仕事はワークライフバランスも何もなくて、家族の協力なしには成り立たないんでしょうね。そこまでしても仕事を成し遂げたいというのは、やはり使命感なのでしょうか。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-01-27 11:37:53) |
19. クローブヒッチ・キラー
《ネタバレ》 面白い内容でしたが、、、犯人である父親が街を恐怖に陥れた連続殺人鬼にとしてはなんか軽い感じがしました。それでも緊張感もあり中々良かったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-01-22 13:20:43) |
20. エイリアン:コヴェナント
《ネタバレ》 当初のエイリアンから全然違うジャンルの映画になってしまいましたね。宇宙船のシーンとかはSFっぽくてかっこいいなって思いますが、地上での暗い中でのちまちました銃撃とかがしょぼく感じます(暗くてよく見えないし)。あと、デヴィッド / ウォルターの違いがよく分からず混乱しました。最後の主人公がコールドスリープするときの「湖畔の小屋」のくだりも最初は理解できませんでした。ネタバレサイトで内容確認して、そうだったのかと驚きましたが。。。総じてなんかもったいない映画の印象です。 [インターネット(字幕)] 5点(2024-01-12 12:27:18) |