Menu
 > レビュワー
 > はっぴ~ さんの口コミ一覧
はっぴ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
コスチュームものはあまり興味ないけど、ブラピ見たさで鑑賞しました。娯楽作品としてそれなりに楽しめましたが、運命の恋に落ちるというわりに王子パリスと王妃ヘレンの部分が弱い気がしたので、大戦争に発展していく展開に説得力がないな、と感じました。女優陣がぱっとしなかったのも残念。反対に男優陣はよかった。お目当てのブラピには無条件でウットリでしたが、ヘクトル役のエリック・バナも役得かな、というのを差引きしても素晴らしかったし、パリス役のオーランド・ブルームは鑑賞中は「このバカ王子のせいで!」と思ったけど(オーランド・ブルームファンの方、ごめんなさい)役柄にハマッてたからこそ、そう感じたんだと思います。プリアモス役のピーター・オトゥールがアキレスの手にキスをしてヘクトルの遺体を返して欲しいと請う場面は何とも切なかったです。鑑賞を考えている人はビデオじゃなく、是非劇場で観てほしい作品です。 
7点(2004-05-31 10:23:49)
2.  アダプテーション
疲れていたのか、それとも合わなかったのか、途中3回位寝てしまいました。マルコヴィッチの穴は面白かったし、ニコラス・ケイジも大好きな俳優なんだけどな~。
4点(2004-03-18 00:15:14)
3.  燃えよドラゴン
内容うんぬんよりブルース・リーを語る映画ですね。本来アクションものは興味ないけど、アクションシーンが徹底しているので楽しんで観ることができたし、この映画が今も語り継がれているのも分かります。幼い頃「アチョー!」て叫んで遊んでた記憶がうっすらとあります。
6点(2004-03-17 00:10:58)
4.  マイ・ドッグ・スキップ
一軒家に住んだことがないので犬を飼ったことはないけれど、それなりに感情移入して観る事が出来ました。寝食を共にする飼い犬、私も欲しかったです。
7点(2004-02-21 21:03:10)
5.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
2時間余り、飽きずに観ることができました。意外とジョン・キューザックがよかった。ラストは後味いいですが、現実問題はきっとそう上手くいかないんでしょうね。。。
7点(2004-02-20 00:56:51)
6.  サウンド・オブ・ミュージック
銀座でリマスター版を観てきました。上映時間の長さはそんなに気になりませんでしたね。最後の展開はなくてもいいかな、と思いましたが、オープニングの美しい風景とジュリー・アンドリュースの歌声を聴いた時「これは劇場まで足を運ぶ価値がある」と思いました。40年前の作品だけれど今観ても色褪せてないと思います。
7点(2004-02-20 00:25:16)
7.  ベスト・フレンズ・ウェディング
私だったら元カレのブライドメイドは引き受けたくないです(苦笑)。チャーミングなキャメロン・ディアスと粋なルパート・エベレットがよかった。皆で合唱しているシーンが楽しそうなのも印象に残ってます。
6点(2004-02-17 19:19:36)
8.  ニュートン・ボーイズ 《ネタバレ》 
派手な罪を犯した人って余生はあまり良い人生を送れないという印象がありますが、この4兄弟は割と良い余生を送り、皆が長寿をまっとうしたのが興味深いです。一人も殺さず、沢山の銀行を襲撃したのも驚きですが、仲間内のミスで長男が45口径の銃で数発撃たれたのにもかかわらず、命拾いしたという実話にも驚きです。エンドロールで実物の末っ子がそのことを面白可笑しくコメントしていたのには笑ってしまいました。
6点(2004-02-16 16:58:09)
9.  3人の逃亡者
テンポのいいコメディで、鑑賞中笑いっぱなしでした。女の子も可愛い。
7点(2004-02-09 03:14:04)
10.  十二人の怒れる男(1957)
法廷シーンは殆ど無いけど、陪審室でのやりとりで法廷シーンを想像しながら鑑賞しました。時々冒頭に少し出てきた少年の顔を思い浮かべながら・・・。同じ空間、12人の陪審員のやりとりだけでここまで面白く作られるものなんですね。見せ方が上手い!あっさりとしたラストも好きです。
9点(2004-02-09 01:58:37)
11.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
肩肘張らずに観られる気軽さがいいです。若かりし頃の母親に惚れられるというストーリーも初めて観た時、斬新で面白い!と思いました。子供の頃に観た時の衝撃はないけれど、大人になった今でも十分楽しめます。
8点(2004-02-05 14:38:25)
12.  夢のチョコレート工場
ほのぼのコメディかと思いきや、ブラックコメディなんですね。怖いんだけどニヤッとしてしまいました。夢のあるタイトル名と制作されたのが私の生まれ年だったんで何となくレンタルしてきましたが、なかなか面白かったです。
7点(2004-02-05 12:54:38)
13.  二十日鼠と人間(1992)
マルコヴィッチが出演していること以外まったく予備知識がない状態で観たのですが、マルコヴィッチは勿論のこと、ゲイリー・シニーズの演技も素晴らしい。切ないけれど結末はあれでよかった。もっと早くに観たかったな。
9点(2004-01-21 04:20:05)
14.  遠い空の向こうに
実話で感動的な話と聞いて、いつか観たいと思っていた作品。観終わった感想は「噂通りの佳作」でした。特に後半はグッときたけど、思いのほか感情移入は出来ませんでした。それは作品のせいではなく、私に夢がないからなんだけど・・・。夢に向かって頑張っている人は生き生きしてますね。どちらかというと男性好みの作品かも。
7点(2004-01-21 04:00:27)
15.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
救いのない結末で後味は良くないですね。デイヴの運命があまりにも不憫で・・・。それに単細胞の私はジミーがデイヴを殺害したのに、なぜショーンはすぐにジミーを逮捕しないのかしら?などと考えてしまいました。納得できる結末ではなかったけど、映画の中の話だから、こういう結末もアリかと受け止めてます。俳優陣の演技は見応えがあって良かった。ショーン役を演じたケビン・ベーコンがショーン・ペンやティム・ロビンスに比べるとあまり見せ場がない分、他の二人に比べて印象に残らなかったのが残念です。
6点(2004-01-15 02:23:33)
16.  ショーシャンクの空に
私にとってナンバーワン映画。公開時に一人で、何の予備知識もないまま観に行きましたが、いつのまにかストーリーに引き込まれ、ラストの何とも言えない爽快感!エンドロールが流れ終わった後、なかなか席を立つことが出来ず、何日もこの映画が頭から離れませんでした。個人的にとても思い入れのある映画なので、ビデオ化されてから改めて観るのはかなり勇気がいりました。ストーリーを把握している分、初めて観た時に味わった感動には及ばず、失望するのではないかと。でもそんな心配は無用でした。最近またこの映画を観ましたが(5回目?)いつ観ても素直に感動できます。この映画に出会えて本当に良かった。フランク・ダラボン監督をはじめ、出演者、スタッフ、皆様に感謝!です。
10点(2004-01-11 20:52:46)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS