Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
いや~~感動でした。もう大号泣。周りも結構泣いてる人多数。終わった後も席を立たない人多数。ストーリーが泣かせる内容なのです。そして良く出来てる。是非是非、観て欲しい作品です。もちろん、1と2の予習復習は大事です。 
[映画館(字幕)] 10点(2010-07-11 00:24:07)
2.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 
まさにMJ世代なので、とても懐かしくなりました。マイケル最高です。ダンサーさんはじめあの舞台を作り上げてきた人達は悔しかったことでしょうね。幻のコンサート見たかったです。晩年はゴシップまみれでしたが、生きてるうちに名誉回復してあげて欲しかった。キャプテンEOも再演してくれないでしょうかねぇ~
[DVD(字幕)] 10点(2010-03-18 01:01:21)
3.  シザーハンズ
大好きなティム・バートン監督作品ですから、公開されてスグに観にいきましたよ!やっぱり期待を裏切らない暗~~いカンジの作風がなんともたまりません。そしてエドワードがとにかくかわいそうでかわいそうで・・・。そのかわいそうなところが良いんです。
[映画館(字幕)] 10点(2005-08-07 23:54:45)
4.  わんわん物語(1955)
私が大好きなレディちゃんのお話です。もう内容なんてどうでも良いのです。私はレディちゃんが好きなのです(笑)だって可愛いんだも~ん。特に最初の帽子の箱から出てくるところなんて垂涎モノです。音楽も楽しいし、キャラクターも魅力的。ディズニー映画の中ではイチオシですね!  
[DVD(字幕)] 10点(2005-08-06 09:56:12)(良:1票)
5.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
ユアン観たさに買っちゃいました。ユアンがこんなに歌が上手いとは思っていませんでした。この映画は字幕抜きで観る、聴くが正しいかもしれません。俳優達の表情から目を離すのはもったいない。歌は歌として聴いた方が良いです。日本語に無理矢理変換する必要は無いと思います。そして、これほど起承転結が綺麗にまとまった映画は無いかもしれませんね。最初から目が離せないスピーティな展開、一気に状況は変化していき、最後の悲劇に向かって行く。正直、ニコールはあんまり好きな女優じゃなかったのですが、ムーラン・ルージュ観てから印象が変わりました。彼女の演技に涙しました。ユアンも最高でしたが、ニコールも最高でした!何度でも観たい映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-30 18:32:11)
6.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
久々にすがすがしい涙を流した映画です。ただ単にスターウォーズのオビ=ワン役のユアンがどうなんだろうって言う単純な興味から買ってしまったのですが、買って正解でした。これから何度でも観たくなる映画です。特に水仙のシーンと最後の川岸のシーンはとても感動しました。元からティム・バートン監督は大好きな監督のうちの一人でした。これからバットマン観てみます(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-18 15:02:06)
7.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
たった今、見終わりました。泣けました。予定されていた通りの話とは言え、悲劇に向かって進んでいく様は本当に悲しいですね。アナキンとオビ=ワンの戦いは見ごたえ充分でした。オビ=ワンっていつもアナキンに助けられていたくせに、いつからあんなに強くなったの?って思うくらいでした。最後も意外とあっけなかったです。パドメがなんだか急に弱い女になってしまって少々がっかりでした。母は子供を守るために、普通強くなるものなのに。ま、これも予定されていた話ですから仕方ないんですかね。公開されたら日本語字幕でもう一回見るぞ~~!
[映画館(字幕)] 10点(2005-06-08 01:21:03)
8.  ニューヨーク東8番街の奇跡 《ネタバレ》 
今まで観た映画の中で一番大好きな、印象に残る作品です。登場人物がとにかく立っている。適役ばかりが揃っていると思いました。特に主人公のジェシカ・タンディがとてもキュートで可愛いおばあちゃんを演じています。出産(?)のシーンは何回観ても涙腺が緩んでしまいます。心温まる最高のファンタジーだと思います。
[映画館(字幕)] 10点(2005-05-24 23:21:40)
9.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
会社の管理職研修で強制的に観させられました。最初は”どうせ眠くなるだろう”位のつもりでいたのですが、見事に裏切られました。序盤からどんどん引き込まれてしまい、結局最後までひと時も目を離すことなく楽しむことができました。やはり他人を説得する時は大きな声ではなく冷静に静かに諭す、事実を淡々と話すことの重要性を認識できました。そういった意味でも偉大な作品かと思います。結局大変気に入ってしまい、速攻ビデオを買いました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-24 00:58:50)
10.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
中学生の頃にEP4を映画館で観た古参のスターウォーズファンですが、諸事情あって今頃、鑑賞しました。年のせいか最近、涙腺が弱く、今回ももうK-2SOが死んじゃった(正確にいうと活動停止?)あたりから涙が溢れ出しレイア出てきたところで涙腺崩壊。大号泣してしまいました。もうね。まるでΖガンダムのごとく皆殺しです。これが、まず辛い。「希望」「Hope」という言葉がとても重いです。でもスター・ウォーズ好きにはたまらん内容盛りだくさんでした。いつもの決め台詞の「フォースと共に」とか「嫌な予感がする」とかもちろん入るし、飲んでる牛乳は昔ルークが飲んでた青い牛乳だし。CGのターキンさんも素晴らしかったー!家に帰ってから、速攻EP4を観ましたが、ちゃんと繋がっていました(当たり前だ)。もう一回観たいですね!
[映画館(字幕)] 9点(2017-01-05 01:22:50)(良:3票)
11.  ウエスト・サイド物語(1961)
文句ナシに好きです。忘れられない映画です。実は、高校生の頃、演劇部、音楽部、英語部合同で本作をパクリました。私は生物部(笑)だったのに、照明を担当しまして・・未だに忘れられない作品です。山下公園で練習したなぁ(遠い目)。当時は竹の子族とかもいた頃なんで、おばちゃん集団に間違われたよなあ・・格好全然違うのに(^_^;)
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-11 12:58:14)
12.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
本作の素晴らしい点は、レクター博士の異常性とそれを演じるアンソニー・ホプキンスの怪優ぶりに尽きますね。ジョディ・フォスターも良かった。お股にはさんで悦に入ってる犯人も実は結構気に入ってます。イヌ好きなワタシ的には犬の動向が気になって仕方なかったです(笑)あそこから落ちたら普通は骨折れるだろうよ・・。
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-11 12:34:17)
13.  眠れる森の美女(1959)
ぬあんと私、幼少のみぎり(おそらく4歳くらい)父に連れて行かれて初めて観た映画がこれなんですよね~!とにかくオーロラが綺麗だったという覚えがあります。今見返してみても、オーロラの美しさにめろめろって来ちゃいます。本当に綺麗。歴代のヒロインの中でナンバーワンだと思います。ピンクドレス、ブルードレスって変わるところも好きですね。  
[映画館(吹替)] 9点(2005-08-06 10:24:31)
14.  ターザン(1999)
これは全てのお母さん達におすすめです。カーラの愛に泣けます。私はオープニングからぼろぼろ泣いてしまいました。泣きたいときに観る映画ですね。  
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 10:04:11)
15.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
第二作です。画像は前回より飛躍的に進歩しています。犬の毛の触感は凄いです。内容もおすすめです!とっても楽しめます。でもジェシーのシーンは悲しいですね・・。何度観てもあの歌で泣けます。そういえば去年のディズニーオンクラシックで演奏してくれて泣けちゃいました。  
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 10:02:50)
16.  モンスターズ・インク
いやぁ。笑いました。泣きました。あれだけ起伏の大きいアニメも久し振りです。サリーもマイクもとっても魅力的なキャラクターでした。ブーも可愛かったです。今年のディズニーオンアイスはモンスターズインク。今からとっても楽しみです。  
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 09:51:37)(良:1票)
17.  ジャングル・ブック(2016) 《ネタバレ》 
ここのところディズニーはマレフィセント、シンデレラとアニメを実写にして大成功をおさめてますが、本作品も素晴らしい内容でこれからジワジワとヒットするのではないかと思っています。特にオリジナルアニメのファンならばゼッタイに観るべきです。内容はアニメ版とほぼ同じです。ラストが違うくらいです。音楽も全く同じです。キングルイの「人間になりたい」は圧巻ですね。なんでも神殿のシーンではジーニーの魔法のランプが映るそうです。私は気づけませんでした。モーグリ役の子役の子が癒し系で、とても可愛いです。モーグリ以外、風景含めて全てCGとは、思えない圧倒的な映像美でした。今回は吹き替えで観ましたが、次回は字幕で観たいなと思います。ディズニーはアニメもそうですが、口の動きと発音が一致してるんですよね。私は不覚にもラスト近くで泣いてしまいました。それまでバギーラは、「オオカミらしく振る舞え」と言っていたのですが、シアカーンとの戦いのときは「人間らしいやり方でやれ」と。その一言にグッと来ちゃいました。
[映画館(吹替)] 8点(2016-08-15 15:23:12)
18.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
IMAX3Dで鑑賞しました。もうね。最初にあの音楽とあのダラダラ~っと出てくる英語を見ただけで感涙モノですよ。中学生の時に初めて映画館で観たエピソード4から何十年もの時を経てまたあの頃に戻ったかのようです。中身も4の内容をほぼ踏襲したような内容。マニア心を徹底的にくすぐってくれちゃいます。お!ここでそれになる?あ!ここでそうなるよねぇってなんとなく先が読めてしまうんです。でもねぇ。ルークですらあんなに苦労したのに、レイの覚醒が早すぎないか?ってところが若干気になりました。でもレイちゃん。すっごく綺麗。格好いい!女性のジェダイ(それも超強い)が活躍する姿を見られるなんてね。感慨無量です。何はともあれ早く続編が観たいです!
[映画館(字幕)] 8点(2015-12-19 23:49:57)(良:1票)
19.  ベイマックス 《ネタバレ》 
アナ雪、マレフィセントに続いてまたしてもディズニー映画に泣かされました。こりゃ泣くっしょ。特に女子は。お兄ちゃんの映像流れてきたらもうダメ~~。涙あふれるし。最後のおててロケット発射シーンはもう号泣。周りでも泣いてる人多数。でもきっとヒロはお利口さんだから再生しちゃうよねぇって思ったら、やっぱり再生されてた!(笑)たぶん私は二人目だから・・って感じでしょーか。これはこれでアリかなって思いました。
[映画館(吹替)] 8点(2015-01-03 20:37:48)(良:1票)
20.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
いや~~~良かったです。ディズニー映画じゃ久々、良かったかも!いつもありがちな王子様とお姫様でしゃんしゃんって感じじゃなく良い意味で裏切ってくれました。そっちに来たか~~って感じ。そして自身が姉妹もちの人はとてもグッと来てしまう内容じゃないかと思います。私は始まってものの5分くらいで涙腺崩壊しました。鍵穴に向かって声をかけてるアナの姿にボロボロです。その後も泣けるシーン連発でタオルが離せませんでした。今回は劇場の都合で吹き替えでしたが(吹き替えしかやってなかった)次は絶対に字幕で観ようと思います。でも松さんも神田さんもすっごく良かった。歌がとても上手だったし、演技もまったく違和感なかったです。後二三回観ても良いなって思っています。 
[映画館(吹替)] 8点(2014-03-23 03:06:57)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS