Menu
 > レビュワー
 > よねぴー さんの口コミ一覧
よねぴーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
プロムに出かけるときの父娘のシーンはとても言葉では言い表せない。
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-10 18:51:01)(良:2票)
2.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
3Dで鑑賞。上映時間は長いがそれは感じさせず。かといって何か突出した映画的衝撃も無く、無難にまとめた印象。
[映画館(吹替)] 6点(2010-02-10 18:42:00)
3.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 
世界のトップに君臨する人間は、仕事のみならず人格に於いても然りという事だと知りました。
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-10 18:38:14)
4.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
現実にこんな出会いは無いかもしれないけど、でも、でももしあったらどうしますか。人と人との出会い、運命の人かどうかは、会話をしてみなければ分かりません。溢れんばかりの、抑えきれない気持ちはすべて冷静に、言葉にしなければ伝わりません。この映画は2人共その能力が飛び抜けてあったので、たった1晩で一生に一回の恋を実らせることができました。日本の若者もぜひこれを見て、中身も格好良くなって欲しいです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-22 18:13:50)
5.  恋しくて(1987) 《ネタバレ》 
msマスターソンのような女の子ってほんとに存在するのだろうか。っていうくらい、女神なひとだ。
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-05 17:23:56)
6.  ストリート・オブ・ファイヤー
マイケル パレってかっこいいよなあ、一日でいいからパレになりたい。パレになって、前髪を揺らしながら、飄々と渋谷の街でも歩いてみたい。
[映画館(字幕)] 7点(2008-05-05 17:18:00)
7.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
純粋なアクション映画。アクションとアクションを謎解きでつなげたような感じに仕上がっている。手振れの撮影は必要以上にやりすぎ。レストランでの会話にまで手振れを使う必要もなかろうに。
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-05 16:39:53)
8.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
自分が子供のころ見て衝撃を受けたあのSWに匹敵するティーン向け傑作映画。変身シーンとトランスフォーマー達のバトルの凄まじさが、完全に他のSF映画のSFXとは次元を超えて突き破っている。ストーリーの展開や人物描写は甘くて、さらっとしているが、劇的にしなかったことが、この漫画的なトランスフォーマーの世界を表現する為には好結果。戦車、飛行機、ゴジラ、ガメラでワーワーギャーギャー遊んだあの頃の興奮がよみがえります。
[映画館(字幕)] 9点(2007-08-23 13:49:30)
9.  インランド・エンパイア 《ネタバレ》 
主人公が映画と現実の世界をうろうろしている間は何とか理解(?)してついて行けましたが、それ以降は訳も分からずかなりつらかったです。それでも何とか最後まで観れたのはリンチマジックなのでしょうか。実験映画であることをもっと自覚するべきでした。
[映画館(字幕)] 4点(2007-08-23 13:12:08)
10.  ダイ・ハード4.0
アクションはとても素晴らしいが、中年男の悲哀と、それでも人生捨てたもんじゃないよっていうメッセージがない。これがないと、観ている中年男としては物足りない。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-28 15:42:32)
11.  デート・ウィズ・ドリュー 《ネタバレ》 
鑑賞後、とてもさわやかな気分になれました。純粋に好きで好きで、ただ一度だけデートがしたいだけなんて、10代のころを思い出しました。奇跡的にデートができることになり、ドリューがレストランにやってくるまでのあのドキドキ感はなんともいえません。そして始まる夢のようなデートは、おじさんにはちょっぴり涙ものでした。彼を盛り立てて成功させようと奮闘してくれる友人たちもいい人ばかりで、それもとてもよかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-28 15:36:13)
12.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
人種差別は、偏見や思い込み、経験によって相手の地位、身分を飛び越えてエモーショナルにおこなわれる。しかし登場人物を多角的に映し出すことにより、ここに悪人はいない。監督の優しい眼差しをもった演出が逆にアメリカの抱える問題の根深さを物語る。終盤でのTVディレクターとその妻との愛情を確かめるシーンは、燃えさかる木の暖かさそのもので、少し救われた気持ちになった。
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-22 16:42:14)
13.  プロデューサーズ(2005) 《ネタバレ》 
観終わって仕事の疲れが取れました。最初の20分はつらい部分もあるけど、それからは楽しい楽しい。下品ですけど許します。ミュージカルは歌と踊りが命。マシューがいまいちはじけないけどそれも役柄か。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 16:14:51)
14.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
アクション一杯で、若さ溢れるボンドがよく頑張っています。ただ、そのアクション場面が多すぎて、物語によくリンクしていない印象(アクションが散ってしまったような)が残りました。それにあの拷問のシーンは、高貴で気高いボンドには似合いません。
[映画館(字幕)] 5点(2007-02-10 23:00:25)
15.  敬愛なるベートーヴェン 《ネタバレ》 
交響曲第9番の演奏会の場面は感動的で、見ごたえがありました。しかし、ベートーヴェンがあまりにも自己中心的で下品、おまけに残忍(?)なので観終わってからしばらく疲れが残りました。
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-14 10:17:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS