Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。2ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シャーロット・グレイ
高さと表面積を誇るケイトの頬と、真横に広がるダイナミックな唇から発せられた最後の一言と表情には、もうただただ涙、、、(ラストのChapterを繰り返し観た回数、今のとこ「追憶」に迫る)。なんでフランス語できる英国俳優やフランス人俳優にしないのから?。英語圏マーケットにおいては、セリフの半分以上をフランス語で、というのはまずいらしいのですが、、字幕見るが嫌なのかしら? しかしそういった疑問は、堅実な顔と演技揃いの俳優陣を眺めるにつけ、次第に気にならなくなりました。撮影時、妊娠を隠して階段走るわ自転車こぐわ頑張ったケイトに拍手。レジスタンス役のビリーは母性本能くすぐりまくる魅力です、にっこりする口元は私を乱す! 女性監督によるドラマだと実感できるのは、筋書きのわかりやすさ、ナチスにつきもののむごい映像が避けられている事、ロケ地の風景や建造物の素晴らしさ、などなどです。目に飛び込んでくる紫色は「ひまわり」の黄色につぐインパクト有り。背景は戦争でしたが、自分らしい自分に成長できた女性を見ることができた気がします、あんまりこう言いたくないけどやはり”女性向き”ドラマですわ。 
7点(2004-01-07 21:47:20)(良:1票)
22.  ラン・ローラ・ラン
ダメ男でも惚れてしまうとオンナは頑張るのよねぇ、タイムバーゲンにも弱いし(?)。できれば、2パターンで、お願いしたかった気もします 赤色以外にも、黄色や透明色がなんてキレイなのでしょう。彼女がひたすら疾走し、エンドロールが逆走したのがおもしろかったです。
4点(2004-01-04 11:54:18)
23.  マーサの幸せレシピ 《ネタバレ》 
レシピ、ってお料理だけではないのですね…。女性監督さんらしく、見たくないとこは端折ってくれてて、美味しいとこばっかりいただけました。独・伊両国善人ばかりでは?…とも言えるけど、かえってマーサの心を追う事に集中できて良かった気がする。こういう きっちり型の悩める職人女性いるよねぇ。私個人的には、ダイアン・レインやジョディ・フォスター系の地味顔が好きなので、このマーサ役マルティナ様には、さらに超超メロメロ、ドレスよりシェフの格好が似合う美しさと腰! 堂々とした歩き方も素敵です。冷蔵室に逃げ込みたい心理をいいサジ加減で演じていたではありませんか。堺マチャアキやってしまった時、同席の女性が一瞬喜んでた気がします。【STING大好き】様ご指摘どおり確かに子役さんはルーシーのようで、いとおしかった、泣かされたよん。 また、独伊で、料理だけでなく、普段着の色合いの違いも楽しめました。♪音楽がまたさらに良いの。//このタイトルのせいで、どこに売ってるかわからん小難しい素材出てくるんやろ、とかドイツ語しんどい、とか勝手に思ってパスしてました。しかし【おばちゃん】様の美味なラスト3行に私が飛びつかない訳がありません。本当にご馳走様でした。私から感謝を込めてデリシャスなキッ、、要りませんね、申し訳ありません。。で、夫にはなんぼなんでも…で、小3息子にトライしたら、途中でダッシュ逃げされました、「アメリ」の時は成功したのに…寝たあと再度試みます。
9点(2003-12-10 17:03:28)
24.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
あほな私はもちろん、だまされました。ケイト、体絞ってて拍手!ですが、メイクと服が、なーんか似合ってないんでは?と気になってました、ストーリーに関係ないけど。 
8点(2003-12-08 12:49:35)
25.  エニグマ
解読が戦いに大きく影響した?のですよね。いかにも数学者のダグレイが、ストーリーと同じように辛気臭くてよかった(?)です。賢く積極的な女性を演じるならケイトにオマカセ安心でした。//ラストは一瞬の胸キュンボーナスシーンでした、ありがとう。 
5点(2003-11-29 21:26:22)
26.  恋は邪魔者 《ネタバレ》 
渡る世間もビックリ、レニーのたたみかけ! スカッとしました。こういうカラフルでおもろいファッションショー、見てると日常を忘れる。私自身はレニーの藤色と、スッチャデスと、懐かしいビルヂングが良かった。レニーと女性編集者ヴィッキー(の服のセンスがさらに好感あり)とのバランスがまた良い、「フレンズ」のレイチェルとモニカのようなええ按配でっす。60年代のワーキングガールも不満タラタラだったのかー、としみじみ。 ユアンもプレイボーイ振りが嫌らしくなくバッチリ、歌って踊れるのはほんと得だなー。♪常にバンドを従えたよな音楽が、オバさんにはまた嬉しかるかる。 ★1つだけ…ブリジットジョーンズ二作にはさまれた痩身中のレニーちやんの背中はいかがかと、、まあ一瞬だしいいけど。 ノヴァク嬢やれるのは貴女しかないよッ!
7点(2003-10-30 12:56:20)
27.  アメリ
赤色ってこんなにかわいい色だったのね…わけわからなさを楽しみ、癒される。 03/3/20付【おばちゃん】様コメント(いつも甘辛批評がたまりませーん)にまた癒される。私は観てよかった、「何これ意味不明」と言った娘を睨んでやった。  
7点(2003-10-28 12:09:38)
28.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
「誰をも信じない子どもたちが、貴方を信頼するからよ!」ダイアン・レインが最初のデートで怒って言ったセリフ、その通りのドラマでした。この後、教室ドアでの仲直りシーンもいいねー。 キアヌの手振りアクション・チームの急速な強さ・死・お涙・・・とツッコミたいけど、全体的な あっさりすがすが内容に好感持てるので。。 
6点(2003-10-02 21:22:14)
29.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 
◎Mハムリッシュ(御本人?)の伴奏・追憶でもスティングでもなく→♪カーリー・サイモンの「うつろな愛」をケイト♪激唱! ◎胸を「弱調」?した彼女のファッション、なかなかあっぱれ!! ◎相変わらず笑顔が超キュート、でもママに似た表情もフッと出て…コメディエンヌの血ですねー。 ★マコノヒーは髪型が…かも。★全体的には二人の仕事振りをもう少し出しても良かったかも。★スタントマンもバレバレ過ぎかも。◎彼の友人二人と、彼女のネクラ同僚とその彼が良い。//えーと、いわゆるラブコメでした。。ケイトの御安産を心から願います。
6点(2003-08-22 08:00:19)
30.  Dr.Tと女たち 《ネタバレ》 
ギアさまの哀愁贅沢女難物語。 ★ファラ・フォーセット・メジャース←×つい付けたくなる…、同情さえ誘う妻役いいですね。相変わらず鍛えたスリムボディと健脚?が嬉しい ★きゃわいいケイト&ごっつめリブ ★シェリー・ロングはじめパツキンの女性たちが、ケイトママのGホーン系に思えてなりません、まあとにかく賑やか。 ☆恋愛ゴルフ家=へレン・ハントが一番まとも。ギア様を家に招く場面がいいです。。と、個々にいいのですが、話の展開がオヨヨ。4点 ☆☆なんて若いの!ずーっと女優して下さい。のリー・グラント(主治医役)に+1点。 
5点(2003-08-03 01:14:51)
31.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
私は女なので、最初の30分、楽しめました。マグロ漁船乗組員の様々なプライバシーに納得、ダイアンレインの夜のパンチにも納得?!メアリーEMと共に、顔は今風ではない殆どスッピンの二人が良いです。さてさて出航、、誇り?やせ我慢?・・海の男は手ぶらで帰れないのね。CG波は確かに凄いが、車酔いする私には長かった。波間のマークが印象的でした。
5点(2003-08-02 15:17:35)
32.  バイオハザード(2001)
最初の登場がいいねーー! でも、わがまま1つだけきいて:ミラしゃん、まばたきせんといてーー! (トゥームレイダーのアンジーはしてへんからミラしゃんもおねがーい)。 
6点(2003-07-25 01:15:08)
33.  愛しのローズマリー
ハリウッドのファッションリーダー&オスカー女優グウィネスが、肉襦袢姿によくSAY YESしたもんや、と感心。 コンプレックスやハンディキャップを並べられ、閉口した場面もあります。肥満体の私も、心の傷に塩塗られながら包帯してもらった感じです。私もそうですが「見た目で判断されたくないのに、見た目で判断する」身勝手さを衝いてくれてもいます。彼のお向かいの彼女の存在はよかったし、スキーには見入ってしまいました。 
6点(2003-07-21 20:13:15)
34.  シカゴ(2002)
二人並んだクライマックスはやはり大スクリーンで観てよかった!キャサゼタも、浜村淳氏曰く「出産後、痩せに痩せて出演」らしいので、少々ごつくても、レニーちゃん共の痩身努力に敬服します。が、歌・踊りはプロだし、やはり助演賞はSozeさん同様、めぐりあうジュリアン・ムーア(とにかく巧い)では?と思います。 ギア様の下着は見たくなかった。
9点(2003-07-08 17:13:35)
35.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
地味ロペも良い、お仕事用お洋服も素敵よー、グラビアのジェニロペでは見れないし。お仕事用7つ?道具など舞台裏もおもろいねぇ。「彼がペンのキャップ噛み噛みするの嫌」婚約者(テニスのサンプラス夫人!)のマリッジブルーもよーわかるよ。ただ、ラストへのねじこみ方が最近のラブコメよ、残念。 でも車中選曲♪「愛の告白」懐かしく、オリビアNJ公演に行ったの、きっかけありがとう。
5点(2003-07-07 20:36:31)
36.  ホワイト・オランダー
娘を刑務所からでもリモートコントロールする素ッピン(綺麗にしてるミシェルを観たいけど、服役中につき)に近いミシェルはまさにタイトル通り、毒を放つ白い夾竹桃だった。里親になるライトペンはむちゃするわ、レニーちゃんは弱っちいわ(可哀想で同情)、、この娘は里親宅、施設、刑務所面会、を経験してえらい目にあいながらも、心の成長をしていく。 優しい彼の存在が救いだったクラーイ雰囲気の作品です、美しいけれど。 娘役のアリソン・ローマンは好感持てた、上手いッ!今後がほんと楽しみだ~ ≪レンタルで再鑑賞して発見≫ ☆アリソンを最初迎えに来る職員の女性って「ワーキングガール」のラストで出てた人?? ☆オープニング…ミシェルより名が前にあるロビン、えらいんだー。 ☆この秋は ①この作品でDr.カーター夫人レニーさん ②「シカゴ」で悪レニー ③劇場では「恋は邪魔者」で、お尻ふりふりレニーちゃん 、と、細い3レニーを堪能できますよー、うふうふ。
6点(2003-07-02 21:46:29)
37.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
チャリエンちゅうたら、ファラ・フォーセットやんけ、てな青春懐古なことを言いたいけど、こっちへ置いといて…CGも適度に入ってスカっと楽しめる、本日のTV放映、まさに日曜洋画向き、明日からまた頑張ろうと思える、娯楽とはこうあるべき。 「おいでやす」、着ぐるみSUMOなど日本興収意識も堂々としていて良い(「ツーウィークス・ノーティス」のサンドラも「とんでもない!」て言うてた)。 今週の新作、劇場行くから、デミ・ムーアに期待してるよーーん。
7点(2003-06-22 23:50:05)
38.  美しき獲物
私、結構ドキドキして見てたんだけど、あらすじを知った娘に「ふ~ん、コナンみたいな謎解きや」と言われ消沈・・。 一方、この美形夫婦の間のお嬢ちゃんはさぞや可愛いことでしょう、ダイアンママ!映画に出して下さいね。 
6点(2003-05-30 13:57:42)
39.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
幸せでいても安定すると・・人間の弱さを思いきり教えられました。肉体面に溺れて、精神面で苦しみ抜く、気疲れしたダイアン・レイン巧すぎ!て、責められない(同情、共感さえした)自分がいました。 さらに映像・哀しげな音楽・フランス風味も私たち中年女性向きでは? 罪深いけどスリリングな、、不倫ってこうなるのかって・・激しく綺麗なエロチックなシーン、あれ以上多すぎても少なすぎても面白くなかったと思います、ダイアンの変貌の様子、すばやく変わる場面がよかった。 ラストもやはりこれしか、、、。  ≪DVDで再鑑賞して≫やっといい主役、取れたねぇ!! ☆ダイアンレインショウ、とも言える前半はホント何度も観たくなる。強風にパンティが見えて「エイドリアン ライン」の名が出たり、親子の日常の様子や消毒場面がほんとリアル、大好きであります。電車のシーンはゴクリ。 ウソをつき通すには不器用なダイアンに肩を持ってしまった、「あるある」場面の多い事。ギア様のオジさん度も意外でした。浮気の代償が大きいことを警告してくれるには良い作品かもしれませんが、夫の浮気ならよくあること、とも取れて少々悔しい気も。 ところで、ダイアンの友人トレーシー役、気になってたらケイト・バートン、そう、お父上リチャード・バートン!渋顔?がそーーっくりでっす。彼女とのクリーニング店での場面も緊迫感あります。まあ話の内容より映像に惹かれっ放しだったかな? 未公開シーンは全部ボツしてよかった、と思うDVD鑑賞でした。
8点(2003-05-16 10:59:22)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS