1. キングダム・オブ・ヘブン
衣装、戦いの映像技術は素晴らしいものがあり、感動もする。ただ"傑作"とは言いがたく、""無難"で終わっている。見終わって監督がリドリー・スコットだと知って、尚更評価が低くなってしまった。 でも主役のオーランド・ブルームは良い演技していた。主役でも十分いけますね。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 22:23:16) |
2. 8 Mile
ラップを歌う主人公が格好良く、最後のバトルは興奮してしまった。ラップでのバトル何てある事すら知らない俺ですが、改めて洋楽いいなぁと感じたねぇ。エミネムも予想以上に演技上手かったし、言う事なしかな。しかしここまで吹き替えが悩む作品ないだろうなぁ(笑) [DVD(字幕)] 8点(2006-01-12 22:19:57) |
3. グッバイ、レーニン!
笑える、感動、切ない…また当時のドイツがリアルに描かれているストーリーだけでもお腹いっぱい。 それに撮影、音楽も最高と来れば文句ないでしょう! [DVD(字幕)] 9点(2005-11-12 03:34:43) |
4. ブレス・ザ・チャイルド
《ネタバレ》 つーか主人公があまりに単独行動しすぎ。警察と協力しておけば無駄な犠牲なかったよなぁ。相手が化け物ならともかく。 [地上波(吹替)] 3点(2005-05-29 22:56:44) |
5. フラッド
《ネタバレ》 最初は敵がたったの4人でどう2時間もたすの?と思ったけど、保安官が裏切るとはやられた。終始、水の中のシーンですげーってのが率直な感想かな。若手保安官は生かして欲しかったけどなぁ…。 [地上波(吹替)] 6点(2005-05-01 23:03:37) |
6. ボーン・スプレマシー
みなさんのご指摘の通り、カメラのまわし方が早すぎてわけがわかりませんでした。その辺は残念でしたがカーチェイスじたいはなかなか迫力もあり、ストーリーもしっかりしていました。3作目は無難に終わらず、傑作になるといいなぁ。 6点(2005-03-02 01:41:53) |
7. アイ,ロボット
《ネタバレ》 意外にストーリーもしっかりしてて面白かった。ロボット達のもなかなかリアルでウィル・スミス共々アクションは見応えありました。黒幕が社長と思っていたがさすがに甘かったか…。 7点(2005-02-25 02:42:07) |
8. バイオハザードII アポカリプス
1と同等の面白さで良かった。相変わらずミラのアクションはすげぇと感心するばかりで、ビルを走り降りるシーンは最高。3もこの面白さを継続して欲しいですね。 [DVD(字幕)] 7点(2005-02-12 11:07:14) |
9. ジャッカル
期待してより2大スターの戦いが少なかった(´Д`)でもアクションものとしてはなかなか面白かったです。 5点(2005-01-18 22:50:27) |
10. トゥームレイダー2
《ネタバレ》 博士の手下が次々と化け物にやられていくシーンはハムナプトラ2、最後の博士のドボンはターミ・ネーター2が頭に浮かびました。今回はアンジョリーナ・ジョリー自身のアクションもそれほど多くなく、CGを使ってるシーンが目立ちました。そこが残念でしょうがない。 5点(2004-12-17 16:27:50) |
11. アンダーワールド(2003)
ケイト・ベッキンセイルが格好良くて綺麗でした。「パール・ハーバー」しか印象しかなく、アクションやれるのかなぁ?と思いましたがいい意味で期待を裏切られました。 ただアクションはあるものの少なく、話の盛り上がりが少ないのが残念。同じ吸血鬼ものの「ブレイド」に比べたらどうしても見劣りしてしまいます。 6点(2004-12-16 19:59:09) |
12. 戦場のピアニスト
TVの前で「服脱げ!」「打たれるぞ!」とつい言ってしまった。(笑)まぁ主人公にとってはそういう状況判断もできなかったという事か。。。 7点(2004-12-16 19:49:49) |
13. ワイルド・スピードX2
《ネタバレ》 ヴィン・ディーゼルが抜けても面白さ変わらず!今回はカーアクションは相変わらずお金がかかっていて迫力あり。(個人的に向かい合って走るシーンは驚き)ラストが少し物足りなかった以外は満足の作品でした。 7点(2004-10-15 18:54:48) |
14. es[エス](2001)
《ネタバレ》 色々考えさせられる映画ですな…。1人(主人公)が刺激すれば看守のグループの人格が変わる…。人間ってこんな短時間で人格が変わってしまうと思うとぞっとしました。実際の事件にどれほど話が近いかはわかりませんがいい出来だと思います。撮り方、音楽も妙に怖かった。 7点(2004-10-04 00:30:20) |
15. バイオハザード(2001)
《ネタバレ》 スリルもあるしゾンビも気持ち悪くていい感じ。音楽も格好良かったです。しかしボスは結構あっさり倒されましたな。あれならまだださなかった方が良かった気が。 7点(2004-09-07 19:34:45) |
16. ボーン・アイデンティティー
話もなかなか、アクションもなかなか。ただ何かずば抜けていいものがあるか?と言われれば困ってしまう。そんな作品です。 6点(2004-08-22 02:37:10) |
17. エントラップメント
歳がかなり離れてるショーン・コネリーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの絡みに何も違和感が感じなかった。こういう歳の差ラブストーリーもいいですなぁ。(笑) 4点(2004-07-05 00:37:06) |
18. トゥームレイダー
ストーリーは平凡。とにかくアクションでカバーしてる気がした。でもそのアクションが結構凄かったなぁ。男でも凄いことをアンジョリーナ・ジョリーはなんなくやってのけてますね(^^; 6点(2004-06-27 00:38:14) |
19. ワイルド・スピード
《ネタバレ》 とにかくカーアクションが見応えあり!チキンレースの所は凄かった・・・。ストーリーはこれといって山場がなくちょっとがっかり。あの撃たれた整備士はどうなったんだろう?その辺などラストも唐突でびっくりした。 7点(2004-04-20 19:17:32) |
20. トータル・フィアーズ
スリル感が十分あり面白かった。序盤は話が難しかった気がしましたが、後半の面白さで十分カバーしています。しかしアメフトの試合会場で爆発とは・・・悲惨だな(-д-) 6点(2004-03-15 22:47:51) |