Menu
 > レビュワー
 > くうふく さんの口コミ一覧
くうふくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
さんざん振り回された女性記者が一番かわいそうだと思った。
5点(2005-03-22 01:05:44)
2.  シカゴ(2002)
ミュージカルはそんなに嫌いじゃないし、それなりに楽しめた。けど後半になるとミュージカル慣れ(?)してないせいか、踊り出すと「またかよ」という気持ちになる。作品の内容?ここまで歌と踊りを見せられると、そんなのどーでも良くなってしまうね。
5点(2004-12-19 09:22:59)
3.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
最後は敵の強い女性とセガールが格闘するかと思ったのにその点がちょっと残念。
5点(2004-12-18 08:03:27)
4.  レッド・ドラゴン(2002)
これはレクターを観る映画ではなくて、レッドドラゴンというストーリーを観る映画。前2作がレクターの存在が強い内容だっただけに、この作品はやや期待ハズレだった。しかしサスペンス映画としてはそれほど悪い出来ではない。
5点(2004-07-30 12:45:34)
5.  ボーン・アイデンティティー
タイトルのボーンはボーンジェイソンのボーン。骨のあるヤツだけど決してガイコツではありません。最後の殺し屋とも対決するのかと思ったのにちょっと残念。
7点(2004-07-30 12:38:12)
6.  スパイ・ゲーム(2001)
ブラピとレッドフォード共演って事で期待して観たけど、大したことはなかった。
5点(2004-07-30 12:37:15)
7.  ジャッカル
電車と電車の間でユラユラしているリチャードギアを観るだけでも価値がある。面白かったし、アクション的にも合格レベル。
8点(2004-07-30 12:30:05)
8.  ラッキー・ブレイク
演劇の練習シーンで面白くみせる所などは、フルモンティの監督らしさが出てるなーって思った。作品自体は面白かったし、エンディングも後味が良い。これを含めて彼の作品を2つ観たわけだが、今後どんな映画を作るのか楽しみになった。
6点(2004-07-21 14:05:32)
9.  ターミネーター3
ラストが少し物足りなさを感じたし、エンディングが暗い。しかし前作みたいにしつこく追われるという緊迫感はある(単に敵が女性になっただけという気もするが)。1作目、2作目より質は落ちるが、それでもアクション映画としては面白いレベル。
7点(2004-07-15 00:52:13)
10.  ワイルド・スピード
トリプルXよりかはやや面白かったかな。カーアクションは良い。それだけ。
5点(2004-07-06 06:58:40)
11.  メトロポリス(1926)
クイーンのラジオ・ガ・ガのプロモーションビデオを観てこの作品を知った。近未来の世界がうまく描かれており、とても貴重で価値のある映画かもしれない。しかし作られた時代とか関係なく最近の映画、古い映画を「映画の面白さ」という視点から公平にみた場合、この映画は決してすばらしい出来とはいえない。つまり面白さには欠けるが、人によっては我慢してでも観る価値のある映画ではあると思う。
3点(2004-07-06 06:54:44)
12.  ズーランダー
フランキーゴーズトゥハリウッドのリラックス懐かしいねぇ。後半のリラックスの曲を妨害するために使われたハービーハンコックのロックイットも懐かしい。ハンセルもズーランダーも個性的なキャラでいいね。けど残念な事にギャグも笑えなかったし、すっごくつまんなかった。バカ映画は嫌いじゃないけど、笑いのツボが違ったみたい。
3点(2004-07-01 22:43:14)
13.  K-19 《ネタバレ》 
潜水艦という逃げ場の無い空間で、事故により嫌でも放射能に立ち向かわなければならない状況における悲惨さと恐怖を感じることができた。たとえ10分でも人間ってああなってしまうんだね・・・放射能はほんと怖い。船長はカッコいいとは思えなかった。
6点(2004-06-08 17:20:48)
14.  スパイダー 《ネタバレ》 
この映画をスパイダーマンの映画と思って間違えて見てしまって、「やられた」と思ったら結果スパイダーマンより面白かったです(笑)。ハラハラドキドキさせてくれました。最後の真犯人には驚きましたね。
8点(2004-06-04 06:52:16)
15.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
戦争の悲惨さ、非情さをよく描いてる。ストーリーは占領下におけるサバイバルだね。
7点(2004-06-02 12:57:09)
16.  バーティカル・リミット
この映画は、今まで観た映画で「腹が立った映画ベスト5」に入ると思う。ストーリーはダメ。演出もダメ。アクションはチープ感あるけどまあまあかな。ある意味印象に残った作品。 
2点(2004-06-01 18:00:20)
17.  トラフィック(2000)
アカデミー監督賞など受賞してるんで、観てみたけど、面白いとは言えない作品。麻薬問題は重要な問題だし内容もよくわかった。世の中娯楽映画だけじゃなく、こうゆう映画も必要なんだろうね。我慢して見る教養映画だね。 この映画の撮り方は好きじゃないな。
2点(2004-06-01 17:16:37)
18.  スナイパー(2002) 《ネタバレ》 
前半は「これは面白いかも」とか思ったけど、ずーっと同じ場所で狙う側と狙われてる側のトークのしっぱなし。たまにその2人の会話の間に他の奴が入り込んで撃たれてた。さすがに場面変わらずでトークだけじゃ退屈になりますわ。映画観てるというより演劇観てる気分になった。後半犯人を見つけるために警察は大勢で随分と時間かかってたみたいだけど、犯人は同じ部屋でずーっと狙撃してるのになんでスグみつけられないかなぁ・・・と思った。けどそれは話の展開とか合わせるための時間調整なんだろうね、おそらく。
1点(2004-06-01 16:58:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS