Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どら平太
役者も脚本も悪くないんだけど、なんかリズムというか、間というか、微妙な点が現代風なんだよな。それが面白みをなくしている感じがする。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-19 21:17:38)
2.  峠 最後のサムライ
主人公はたぶん立派な人だったのだろうと思うけど、なんか、雰囲気だけの映画、という印象。
[映画館(邦画)] 6点(2022-06-23 22:24:41)(良:1票)
3.  トワイライト ささらさや
 ダメ映画の予感が最初からあったが、やっぱりそうだった。面白いしかけもストーリーも全くない。赤ん坊はかわいいけどね。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-07-06 07:35:24)
4.  殿、利息でござる!
 しみる話でした。ただ、淡々とした映画なので退屈に思う人もいると思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-08 17:00:26)
5.  図書館戦争
 荒唐無稽だと言うならそのとおりですが、案外楽しめました。  岡田准一のアクションはキレがあっていいですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-10-31 10:05:29)
6.  動乱
 長い映画です。  1980年代ならこういう作りも許されたのかもしれませんが、今の人は受け入れられないでしょう。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-19 12:23:07)
7.  時をかける少女(2010)
 期待以上の出来でした。前半はおちゃらけているところもありますが、後半の切なさは過去の作品に優るものがあります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-27 21:05:13)
8.  富江 re-birth 《ネタバレ》 
 おばけにももてもてな妻夫木くん。若い頃はこういう映画にも出てたんですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-08-14 14:50:02)
9.  富江 最終章~禁断の果実~
 これは意外といいんじゃないですか。宮崎あおいと國村隼の芝居は、へんな話ですが、B級ホラーにはもったいない感じでした。後半ギャグみたいな作品になってしまったのは残念ですが。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-08-13 11:15:46)
10.  富江 replay 《ネタバレ》 
 宝生舞の富江はなかなかの薄気味悪さで、いいんじゃないでしょうか。ただ明らかに後半ダレてしまいました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-12 18:51:55)
11.  富江 tomie 《ネタバレ》 
 なかなかの気持ち悪さで悪くない感じでしたが、殺人事件のシーンで死体であるはず人の背中が呼吸で上下に動いている箇所があってちょっとしらけました。わざとじゃないですよね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-10 20:54:49)
12.  ドロップ 《ネタバレ》 
 中学生には見えないというよりも、高校生にも見えない。それが狙いなのかな。あんだけ殴ったら普通は死ぬでしょ、というのも狙いなのかな。なんていう心の中のツッコミはあったものの、それなりに楽しめるかな、なんて思っていたら、あらら……。普通は死ぬでしょ、というシーンで死なないのに、いい人がどうでもいいところで死ぬのも狙いなのかな。うーん、中途半端だなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-12-12 23:31:28)
13.  T.R.Y.
 くそみそにひどく言おうとは思いませんが、いい出来ではないのは事実です。音楽の使い方も効果的ではないし、終わったときの爽やかさもありません。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-18 10:48:58)
14.  どろろ
 この監督、害虫(2002年)を撮った人なんですね。いい作品を作る人だと思っていたけれど、これはひどいですね。ちょっと残念。 
[ビデオ(邦画)] 3点(2008-08-08 21:40:50)
15.  東京マリーゴールド
 終わったとき頭の中に?マークがいっぱいになりました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-28 16:34:51)
16.  時をかける少女(2006)
 今時の高校生のしゃべり方がイチイチ気にくわなくて途中でやめようかと思いました。けれど、最後まで見ると多くの人が高い点を入れた理由がわかると思います。 
[試写会(邦画)] 6点(2007-08-01 10:48:13)
17.  TRICK トリック 劇場版2
 うーん。楽しい人もいるのかもしれないけれど。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-05-07 21:48:43)
18.  ドラゴンヘッド
 最後には何かが起きてくれるのかとひそかに願っていたのですが、とうとう何も起こらなかった。オチのなさそうな設定がまさか最後まで同じだとは・・。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-01-03 10:31:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS