Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。13ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  誰も守ってくれない
何気なく観たが、結構引き込まれた。 ただし、映画というよりはテレビドラマの趣。メッセージ性を意識しながらも消化不良感は残る。 こういったテーマを扱うことは意義あると思うのでそこは評価したい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-15 16:49:17)
242.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
なるほど、新劇場版を作るとなるとここまで謎を深める必要もあるのかと。 ただし、世界観が小さくなったような気もするし、わけわからない状況はともかくとして映画としてのスケールもダウンしていると感じた。 当然ながら、次の最終編(?)でどうなるかがこのシリーズの成否を決めるんだろうと思う。期待値込み。
[地上波(邦画)] 6点(2014-09-06 12:10:16)
243.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2週続けてのテレビ放映。 旧作と比べて今のアニメ(?)っぽくなっている。面白いとは思うけど退屈なシーンも多い。次の作品に向けた期待値はかなり上がっているので、来週もまた観るか。
[地上波(邦画)] 6点(2014-08-31 10:27:48)
244.  ゴジラ(1954)
なるほど、怪獣映画の元祖と言える。 これが戦後10年で上映されていたのだから今考えれば驚きだが、当時はどうたったのだろう。 思ったよりもメッセージ性もあり、観られる映画。それでもまあそれなりか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-07-11 21:43:01)
245.  華麗なる一族
ドラマでは観ていたけど最後ってどんな感じか忘れていた。 結局は悲劇...だけど資本主義社会、という作品。これが人間の本性かもしれない。ストーリーとして面白いのは間違いないが、ドラマ感が強い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-15 20:37:32)
246.  四月物語
小品、そして初々しい。 大学入学の頃を思い出すが、こんな感じの子っていたんだろうか...いなかったけど、いたような、そんな映画。
[地上波(邦画)] 6点(2014-04-08 00:28:07)
247.  一枚のハガキ
個々人の生活に焦点を当てているものの現実感は何故か薄い。ただし、結構しっかりとした映画。 戦争反対への強い意識が生じる程ではないが、作者がそこを中心にしたかったのかどうかは不明。役者はもうちょっと...という感じ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-01-26 22:48:24)
248.  気球クラブ、その後 《ネタバレ》 
俗っぽく言えば「青春の終わり」を表現した作品。 途中で挫折しそうになったが、終盤に昔のエピソードが語られると俄然面白くなる。そして美津子の青春が浮かび上がってくる。 それでも最後は微妙な終わり方。過去は終わってしまい、もうここにはないということか。  青春(?)の最中のBGMの魔笛(ギター)が印象的。
[地上波(邦画)] 6点(2014-01-20 23:39:02)(良:1票)
249.  アフロ田中
くだらない。しかし面白い。不覚にも笑ってしまうような作品。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-17 23:49:51)
250.  Love Letter(1995)
中山美穂の映画ということで話題のようだったけどあまり期待せずに鑑賞。 最初の方で挫けそうになったが、後半からどんどん面白くなっていった。特に主人公が入れ替わっていくような流れになっていて、結果的にほのぼのとしたいい感じの映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-14 19:36:54)
251.  愛がなんだ
ある種のありがちな世界観がダラダラと続く映画。でも不思議と飽きがこない、そんな作品。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-05-02 16:45:13)
252.  名探偵コナン 黒鉄の魚影
謎解き要素は少し弱いが、いろいろと面白い要素もあるにはある。 地味だが普通の出来。
[地上波(邦画)] 5点(2024-04-20 20:47:10)
253.  沈黙のパレード
謎解き要素としては少し弱いと思う。湯川教授のキャラクターも変化しているがこれはこれで別にいいか、と。 映画として作り込み程の深みは無いと感じた。
[地上波(邦画)] 5点(2024-04-06 08:21:41)
254.  HK/変態仮面
完全なコメディで、くだらないが割り切ってしまえば面白い。どう評価するかはその人次第。 観ても観なくてもまあどちらでもいいだろうという映画。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-03-27 21:47:28)
255.  やがて海へと届く
この映画のテーマは何だろう、ということが気になる作品。背景を知った上での鑑賞でもいいかもしれない。 それはともかくとしても全体的に漂う雰囲気が好きなら問題無いが、そうでも無ければ微妙な感じとなる。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-03-24 12:44:00)
256.  劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
まあこんなところだろおう、という作品。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-03-02 20:31:58)
257.  そばかす
ほんわかと最後まで観られるが、盛り上がるようで盛り上がらないドラマ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-02-03 18:48:23)
258.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
全く期待していなかったが、楽しい映画。 物語としてもこれ以上には作りようがない、とも言える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-01-13 20:56:47)
259.  がんばっていきまっしょい(1998)
盛り上がりそうな青春系スポーツものだが、想像よりは地味に作られている。 これをいいと思うかそうでもないか、が評価の分かれ目になるが、個人的にはもう少し余韻の作り方があってもいいかな、と感じた。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-12-03 13:04:56)
260.  恋の渦
何とも下品な映画だが、脚本が秀逸。 この世界観の作品が好きな人はあまりいないと思うが、観てしまうのも確か。生活のある部分を切り取ってそこだけ繋げた、という構成だがなかなか凄いとも思う。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-11-07 22:18:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS