Menu
 > レビュワー
 > 夏目 さんの口コミ一覧。2ページ目
夏目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 一応、映画を見るときはこのサイトの点数なんかを気にしながら選んでます。
好きな俳優は三船敏郎、ピーター・セラーズ、アル・パチーノ、ティム・ロビンス。
好きな監督は黒澤明、北野武。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  続・座頭市物語
映画の中でも兄弟っていうのはなかなか洒落てるね。 前作より殺陣の見せ場は多かったけど、作品の質は前作の方が上かな。
5点(2004-07-08 19:44:41)
22.  炎上
仲代がホントに憎たらしい。こんな憎たらしい奴おるんかってぐらい憎たらしい。 だけど、そういう仲代がちょっと好きだったりする。
5点(2004-06-29 09:50:01)
23.  地雷を踏んだらサヨウナラ
自分の中で、一ノ瀬泰三と沢田教一がごっちゃになってたけど、これでなんとなく区別がついたかも。 浅野忠信に注目してみてたんだが、やっぱりイマイチだったなぁ。 本人の人物像に近いかどうかはわからないけど、なんか魅力がない。 だから、あんまり作品に入っていけなかった。
4点(2004-06-26 22:36:20)
24.  用心棒 《ネタバレ》 
昔を感じさせてくれる音楽が最高にハマってて好きだなぁ。 あれだけ大物感を出しておいて、一度ボコボコにされる三十郎も面白い。
10点(2004-06-15 11:04:13)(笑:1票)
25.  12人の優しい日本人
この作品は、自己主張しない日本人の特性を生かして、パロディ風に仕上げたリメイク作品なんかじゃない。 これは、陪審員制度の危うさを痛烈に描いた作品なんだよ。 豊川悦司が言ってたでしょ、「結局、真実は誰にもわからない」って。 三谷さんが言いたかったことは、これだと思うよ。
9点(2004-06-13 21:39:38)
26.  東京物語 《ネタバレ》 
前半部分は単調なリズムだし映像がほとんど変わらないから、退屈だったけど、後半はもう感動しまくったなぁ。笠智衆さん35歳でこの演技は凄すぎです。
10点(2004-06-13 21:30:25)
27.  天国と地獄
タイトルと内容がこれほど深い関係にある作品って他にないんじゃないかなぁ。 特急こだまのシーンは一見の価値あり。
9点(2004-06-13 21:24:00)
28.  太陽を盗んだ男
このメチャクチャさがたまらんほど好きだ。まあ、ツッコミ所はいろいろあるけど、そんなのおかまいなしって感じ。
9点(2004-06-13 21:14:22)
29.  Kids Return キッズ・リターン
武さんの中では、1番好きな作品でもあるし、1番パワーを感じる作品だなぁ。(ソナチネ、その男、凶暴につきはまだ見てない)。 青春映画の傑作。
9点(2004-06-13 20:52:26)
30.  HANA-BI
過去の自分と現在の自分をサングラスの有無で表現したのはさすが。 暗い映画だけど、深いものが感じられて好きだなぁ。
8点(2004-06-13 15:53:20)
31.  スモーク(1995)
味のある映画っていうのかなぁ。ラストもお洒落。
8点(2004-06-13 15:43:48)
32.  Love Letter(1995)
TVで見てかなり良かったんだけど、実は大幅カットされてたということで、ちょっとショックだった。
9点(2004-06-13 15:38:17)
33.  遥かなる山の呼び声
幸福の黄色いハンカチより好きだなぁ。 ハナ肇がいい味出してて良かった。
8点(2004-06-12 23:52:06)
34.  悪い奴ほどよく眠る
この作品は、世の中を如実に表してるよ。 ホント“悪い奴ほどよく眠る”んだよ。
8点(2004-06-12 23:35:10)
35.  七人の侍
この映画を44歳で撮った黒澤監督に脱帽した。 三船敏郎さんと志村喬さんは日本の偉大なる俳優ですね。
10点(2004-06-12 23:30:40)
36.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 
宮沢りえが意外に良かったなぁ。真田広之もいい感じだったし、いい映画だったって素直に言える作品。ただ、最後の対決の前の長い会話は必要だったんだろうか? 個人的には、テンションを下げずにそのまま対決して欲しかった。
7点(2004-06-12 17:42:36)
37.  のど自慢 《ネタバレ》 
いろんなとこで他の映画を批評しまくってる井筒さんの作品ということで、期待して見たけど・・・。いくつかの物語を別々に見せて、最後に一つになるっていう手法は良かったけど、面白いとは思わなかったなぁ。
4点(2004-06-12 14:33:30)
38.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
役者のキャスティングは完全にミスだなぁ。 まず、小雪。演技とか以前に、スタイルが良すぎ。昔ながらの日本人女性には全然向いてない。 それから、小山田シン。もうこの人の演技についてはコメントのしようがない。 まあ、内容はまあまあ面白かったし、渡辺謙演じる勝元も良かった。 最後の合戦シーンも凄かった。 実際は、CGを駆使したり、馬に転ばせる特訓をしたりとかして大変だったらしいが、あの場面は凄い迫力があって良かった。
6点(2004-06-12 14:23:53)
39.  陽はまた昇る(2002) 《ネタバレ》 
感動的な話で面白かった。ただ、車での会話シーンは合成なんか使わずにちゃんと撮ってほしかったな。
7点(2004-06-12 14:05:50)
40.  忘れられぬ人々
途中まではホント見てて、いろいろと文句ばっか(役者の演技が下手とか)言ってたけど、 後半部分の展開には結構見入ってしまった。
7点(2004-06-12 14:01:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS