Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。2ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1997
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  こんにちは、母さん 《ネタバレ》 
人間を追い詰める映画の多い昨今、 山田洋次の映画は、僕らを抱きしめてくれる。  吉永小百合の演技も、これが地じゃないか、ってくらい自然。  温かさの中に時折見せるシビアな歴史も忘れない。 ありがとう、って言いたくなる映画も、今じゃ珍しい。 ありがとうございます、山田監督。 次作も楽しみです♪
[DVD(邦画)] 7点(2024-02-25 19:40:11)
22.  劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 《ネタバレ》 
頭のいい映画だなぁと思いました。 今の子どもは、こんなアニメ観てたら、将来どんなクリエイターになるんだろ? うん、ちょっと泣けました。  ヴァイオレットちゃんが、けなげすぎて、 リアルの女性よりも、女性です!
[DVD(邦画)] 7点(2024-02-21 01:18:42)
23.  人魚の眠る家 《ネタバレ》 
泣けました。  藤原涼子のお母さんが、ちょっと狂気じみて、 娘を外に連れ出すあたり、これは何も言えなかった・・  ラストに至る展開が見事です。  映画としては、いい終わり方でした。
[DVD(邦画)] 8点(2024-02-10 18:08:48)
24.  マリアの乳房 《ネタバレ》 
ラストのエンドロールで宮沢賢治の「ひかりの裸足」が紹介される。 あの世へ旅立つ前の風景が紹介されてる話だ。 マリアは、この世とあの世の中間の風景のような、性体験を可能にする能力をもった女性だ。  「ロクヨン」「ヘブンズストーリー」と我々を唸らしてきた監督、瀬々監督。 なんと京大卒で、ピンク映画からのたたき上げだ。 そんな彼のエロティックな話は、エロだけで片付けるのは、勿体ない作品が多いのではないか? そう思い、この映画を観た。  日本映画界は懐が大きい。 そう思うと、嬉しくなる。
[DVD(邦画)] 8点(2024-02-10 00:20:01)
25.  モリコーネ 映画が恋した音楽家 《ネタバレ》 
映画中、誰かが言ってた。  「モリコーネの音楽は、何かの力だ。」  けだし、名言である。
[DVD(字幕)] 8点(2024-01-28 00:47:26)
26.  37セカンズ 《ネタバレ》 
障がい者は、手がかかるから、じっとしてという考えは、 保護する側のイヤらしい考えなのかもしれない。  難しいことでしょうけど、 本人を信じて、他人を信じて、世界を信じて・・  難しいことでしょうけどね・・ (やっぱりコワい(笑))
[DVD(邦画)] 7点(2024-01-14 20:24:59)
27.  楽園(2019) 《ネタバレ》 
結局、少女を誘拐した犯人は誰か?はっきりしてない映画と思う。  ただ、このようなモヤモヤした空気を一掃する方法として この国は、村八分という方法を用いてきた。  海外からやってくる外国人には、ここがどう映るのか? それを問うた映画ではなかったか?
[DVD(邦画)] 7点(2024-01-10 23:53:37)
28.  少女は卒業しない 《ネタバレ》 
「アルプススタンド」みたいな、地方の女子高生もの。  初々しくて、とても良い。 知人は「萌えた~」と言っていた。 なるほど、その通りだと思った。  「ダニーボーイ」のシーンは泣けた。 映画と相性のいい歌だよね。 アイルランドの歌で、歌詞を知ると、じ~んと来ちゃうよ(泣)
[DVD(邦画)] 7点(2024-01-09 00:55:20)
29.  ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー 《ネタバレ》 
え~、阪本監督って「花束のような~」の脚本も書いてるの~! どうりで、若い女の子の生態がよく描けてんだね~  喧嘩上等の若い女性が、アクションするんだけど、これが切れが良くて、 唸ってしまう。 何度も観たいアクションシーン。  若い女性なんだけど、最後は殺しちゃうんだね。 情に流されず・・・・殺し屋だからね・・
[DVD(邦画)] 7点(2023-12-30 19:42:40)
30.  鬼婆 《ネタバレ》 
名監督に、多く出演する女優とコンビ組んでるパターンは多いが、 新藤さんと乙羽さんもそのパターン。  でも、汚れ役を引き受ける相方がいる監督はそうそういない。 篠田さんの相方、岩下志麻も結構頑張るが、なにせあの美貌。 乙羽さんは庶民的な顔立ちで、新藤監督の性への描写を引き出している。  見応えあり!本作。 短いながら、実にスゴイ話。
[DVD(邦画)] 9点(2023-12-21 21:59:02)
31.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
実話なのか!?  アメリカは、史実をよく映画にするね。 アメリカ人には、映画が面白いだろうね。 教養を深められるからね。  厳しい人が、厳しいとこから、闘い、世の中前に進むんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2023-12-20 21:28:05)
32.  丹下左膳 飛燕居合斬り 《ネタバレ》 
なんだ、丹下左膳ってみんな同じ話なの?(マキノ監督のは別として)  コケ猿の壺、伊賀柳生、ハギノ、源三郎、お藤そして、小僧。 登場人物は同じなんだけど、ただ違うのは、コケ猿騒動の落とし前をどうするか、 監督によって様々なんだね。 松田定次監督なんか、何本も撮ってるし・・  昔の日本映画って面白い実験してんだねぇ。 同じ素材でラストを監督によって、腕試しなんだな。 中村獅童や豊川悦司のも現代風な落とし前なのだろうか?ちょっと観てみたくなった。  で、今回の五社監督のも悪くない。 将軍の前で、ああも騒いで、その上での大岡越前のお裁きも納得。 なにより、コケ猿騒動としては最大級。 お藤の行動も、唸りますよねぇ。  でも、コケ猿の秘密を唸らせたのは、松田監督の1958年ものが、俺は好きだなぁ。、 そして、ああもコミカルな丹下にした山中監督の異才ぶりにも唸るよねぇ。 山中監督の丹下が評価高いのは、料理の腕だったんだね。 あれ一本観ても、良さが分からない。
[DVD(邦画)] 8点(2023-12-13 00:59:05)
33.  ダウンタウンヒーローズ 《ネタバレ》 
山田監督らしく、汚いバンカラに囲まれた、凛とした女性が絵になるねぇ・・ 時代設定は、サザエさんの時代と同じころ。 懐かしい昭和の中、凝縮した面白さが詰め込まれてる作品。  松山と言えば、伊丹万作や伊藤大輔の出たところ。 ブラタモリで愛媛やってたけど、闘牛が娯楽とか、気性の荒い人が本当にいそう。 ギバちゃんの存在の説得力がありそうな町ですね。  しかし、なんだな、渥美さんのお婆さんの演技は、なんか得したって気がするねぇ♪ 山田さんのピリッとしたところが出てて、良かった。 才気ばる監督じゃないんだよねぇ、憎い。  本当に巧い。
[ビデオ(邦画)] 8点(2023-12-11 02:34:10)
34.  愛について、東京 《ネタバレ》 
柳町光男。 「火まつり」の神と人間の世界のとらえ方で、若い時に魅せられた監督の一人。  さて、「十九歳」「さらば愛しき」を観て、柳町ワールドを押さえたうえで、本作を鑑賞。 絶望を突き抜けて、神と対峙した、この監督作品は、 実に、淡々としたものだった。  そうです、東京は金のない人には、面白くも何もないのは、 中国人だろうが、地方出身者だろうが、同じこと。 まぁヤクザとその女をめぐる逃避行を、中国人に置き換えただけの話ではあるが、 突き抜けた人だけが持つ、温かみのあるラストだった。  藤岡弘が強精剤を集めるとこが面白かった。
[DVD(邦画)] 7点(2023-12-03 21:37:32)
35.  沙羅双樹 《ネタバレ》 
映画文化は、今までは男の手によるところが大きかった。 そこに河瀨直美は殴り込んで、男には撮れない映画を次々、生み出す。 その産声を上げたのが、この映画とも思える。 あの赤ちゃんの泣き声は、女性映画の産まれた瞬間なのかもしれない。
[DVD(邦画)] 8点(2023-11-29 23:03:00)
36.  夜明けまでバス停で 《ネタバレ》 
店長と主人公の二人が出会ってから、ドラマが始まれば、 日本版「テルマ&ルイーズ」だね。  あの静かなコロナの夜に、こんなドラマが展開していたら・・  そう考えると、今、普通に戻ってきてるけど、 コロナ禍のことは、総括しなくちゃいけないんじゃないかなぁ・・  バブルが弾けた時も、酷かったよ、この社会は・・ それは、それは・・ もう変わらないよ、この社会。 厳しいです。うう・・
[DVD(邦画)] 7点(2023-11-23 23:12:34)
37.  月の満ち欠け 《ネタバレ》 
もう泣けて泣けて・・ 一言で言うと、この世は愛に包まれてる・・  柴咲コウ、綺麗になったぁ!誰、この美人、って思ってたら・・  話は、あだち充と藤子F不二雄を足したような話で・・  泣けます!
[DVD(邦画)] 7点(2023-10-29 21:29:24)
38.  おはん 《ネタバレ》 
大正時代の小さな町での話。   ブラタモリで、宇野千代の町が舞台になったので、鑑賞。 ああ、こんな町で、この物語が紡がれる土壌になったのかと、しみじみ・・  ただ、運命の橋での出会いが、美しい錦帯橋であれば、もっと良かった。 残念!9点!
[ビデオ(邦画)] 9点(2023-10-29 02:19:31)
39.  シャイロックの子供たち 《ネタバレ》 
池井戸経済ドラマは、面白い。  今回は、耐震偽装がバレルか、バレないかのさ中、 書類が交わされるとこがクライマックス。  でも、観終わってみると、みんなダメだった・・残念! (上戸彩ちゃん以外、みんな) それだけ人生は過酷ってことか!?  厳しいっすね、ホント。
[DVD(邦画)] 7点(2023-10-21 20:48:21)
40.  ケイコ 目を澄ませて 《ネタバレ》 
ボクシング映画というより、女性映画ですね。 女性の生態がとてもよく描けてると思います。  ゆきのさんの表情がとてもリアルで、ドキュメンタリーのような自然体で、 彼女は今泉監督の時からもそうなんですけど、 なにか、ホントに画面を通して、お付き合いしている女性みたいに感じられる女優だと思います。 表情がとても生もので、僕らはあ然としてしまいます。  三宅監督は「プレイバック」でもそうでしたけど、 人間の距離感がとても現実と同じで、ホントに人と会ってきたような感じのする映画を撮る監督だと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2023-10-10 00:23:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS