Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。24ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  日本以外全部沈没
 タイトルで笑ってしまいました。あまり気むずかしいことを考えないで見ればそこそこ楽しめるかも知れません。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-11 08:42:40)
462.  水霊 ミズチ
 でんでんを久しぶりに見ることができたのは良かった。けど、あとは何もなし。耳ざわりな効果音ばかり使って全く不愉快です。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-06 21:29:59)
463.  時をかける少女(2006)
 今時の高校生のしゃべり方がイチイチ気にくわなくて途中でやめようかと思いました。けれど、最後まで見ると多くの人が高い点を入れた理由がわかると思います。 
[試写会(邦画)] 6点(2007-08-01 10:48:13)
464.  ラフ ROUGH
 プールのシーンがきれいでした。期待しすぎなければ楽しめると思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-01 10:39:44)
465.  蝉しぐれ
 「時間の流れが微妙」という意見の方に賛成です。ちょっと不自然な部分があります。残念です。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-07-28 17:32:53)
466.  キル・ビル Vol.1(日本版)
 公開当時、日本人をバカにしているのかと思って不愉快でした。でもそれは間違いでした。ザ・ブライドやオーレン・イシイがきれいな日本語でしゃべったら、かえって日本人をバカにしていることになるでしょう。タランティーノはきわめてまじめにハチャメチャアクションを作ったのだと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-28 17:24:30)
467.  沙羅双樹
 なんだか謎だらけなんですねぇ。新しい試みとか実験的とか、それ自体はいいと思います。ただその映画が面白かったか、と聞かれれば、NOと答えるしかないと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-07-14 17:11:32)
468.  着信アリ Final
 まぁなんとなく最後までみることはできます。それ以上期待してはいけません。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-07-06 21:53:25)
469.  3-4X10月
 たけし監督作品の中でももっとも好きなうちの一つです。子分のトカちゃんや元ヤクザのガダルカナルの暴力シーンも妙にリアルで気に入っています。これを見てしまうとヤクザが出てくる映画でも『ソナチネ』『HANA-BI』『BROTHER』はやや見劣りするような気がします。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-07-01 09:37:01)
470.  ソナチネ(1993)
 作品全体を包む雰囲気・空気感が好きです。時々はさまれるギャグ的要素もいい味を出しているし。ただ、ああいうラストはいやだなぁ。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-30 21:26:40)
471.  TAKESHIS’
 タケシのファンであると自信持って言えますが、これはいけません。駄目なものは駄目だと言うのもファンのつとめだと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-06-27 21:30:40)(良:1票)
472.  さよならみどりちゃん
 最悪な男にふりまわされているゆうこがあわれだけれど、心に響くものはなかったなぁ。最後まで見ても何も解決してないし。どうせこういう女は同じ失敗を繰り返すわけでしょ。私はこういうストーリーは嫌いです。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-06-21 21:04:06)
473.  その男、凶暴につき
 久しぶりにCSで見ました。この映画、放送禁止になっている言葉がたくさんあるので放送ではその語については音声をカットされていました。作品上、重要な言葉のような気がするので残念でした。最初に見たときもかなり過激な映画だと思いましたが、見直してもその印象は変わりません。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-10 21:11:40)
474.  嫌われ松子の一生
 見ているうちに、松子の不器用さに少しずつひかれてしまいました。予想以上に良かった作品です。暗い話をしているのに汚らしい感じではないし、なにしろ泣かせようとしていないのがいいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-09 21:52:40)
475.  13階段
後半ストーリーの不自然さを感じました。ちょっと都合よすぎるのかも。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-09 21:35:48)
476.  LIMIT OF LOVE 海猿
 テレビドラマの延長だという意見もあるようですが、制作費をかけただけのスケールにはなっていると思います。娯楽映画としてはよかったんじゃないでしょうか。ただ、やり過ぎの演出は感心しません。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-06-03 21:45:22)
477.  阿弥陀堂だより
 博士の愛した数式/雨あがる と同じ路線だ、と思ったら監督が同じだったのですね。こういう癒し系の話は嫌いではないけれど、世の中はいい人ばかりではないですからねぇとハスに構える人も出てくるんじゃないでしょうか。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-01 18:38:06)
478.  天平の甍
 JTBで行くような旅行とは違うことはよくわかりました。さぞかしたいへんだったのでしょう。起伏が少ない映画ですので、眠気のある時には見ないようにしましょう。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-19 22:00:36)
479.  パッチギ!
 冷静に見れば……あれだけの暴力沙汰だったら死人も出るだろうし、実際には楽しく語れるような状況は一つもないかもしれない。けれど、見ている間は映画の世界に完全に入り込んでしまった。話題になるだけの内容ではありました。 
[地上波(邦画)] 8点(2007-05-19 12:18:04)
480.  サマータイムマシン・ブルース
 心地よい程度の軽いノリでした。リアルではないけれどユルユルな大学生活とはこんなもんじゃないのかな。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-16 22:37:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS