Menu
 > レビュワー
 > urara さんの口コミ一覧
uraraさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
年齢 39歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドロップ 《ネタバレ》 
映画のいろはをしっかりおさえたな、という感じ。 初のメガホンにしては上出来なのではないでしょうか。
[DVD(邦画)] 3点(2009-09-25 17:41:49)
2.  しんぼる 《ネタバレ》 
前作よりは良かったと思うんですが。。 前作は「何か新しいことやってやろう」感が前に出過ぎていて、芯となる部分が伝わらなかった。  今回は、僕が知っている「松ちゃんの世界」だったと思います。 先も読めちゃうんですけど、なぜか安心できる笑いでした。  映画としての評価は低いですが、松ちゃんが笑いに関してストイックな部分は改めて感じたので良かった。  ようは松ちゃんが前々から言っている「シンクロニシティ」がテーマなんですかね?   ラストはよくわからん。笑 
[映画館(邦画)] 5点(2009-09-25 17:29:02)
3.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 
大作なだけに酷評も多いようですが。。。  僕個人としては、満足でした。  もともと、期待度が低いというのもありますが。 とくに3章は上手くまとめたと思います。 ラストの10分も良かったですし。  
[映画館(邦画)] 5点(2009-09-25 17:21:28)
4.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
仕方ないのか? んー、第1章は決して悪くはなかっただけに。。。。  2章は3章への展開の前の回想などが必要となりストーリーの核が無かった。 カンナという重要な人物も描かなければならなかったしね。  中身が薄いのは仕方ない? 
[DVD(邦画)] 3点(2009-09-25 17:14:49)
5.  20世紀少年 《ネタバレ》 
原作を読んでいた為、実写に関しての期待度は低かった。 堤監督というのも、少しギャンブルだなとも思っていたので。  結果は。。。。悪くはないっ! 腑に落ちない点もあるが、全体的には原作の世界観を消してはいない。 原作との足し引きを考えれば、苦労も感じられる。  大作だけに、しっかりとしたキャスティングも間違いなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2009-09-25 17:10:42)
6.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 
なかなか楽しめました。  主人公のバックボーンと今回の事件が鍵になっている部分が上手くストーリーの軸になっており、良かった。  
[映画館(邦画)] 5点(2009-08-17 21:40:28)
7.  暗いところで待ち合わせ 《ネタバレ》 
原作を読んでいなかったらもっと評価は高いです。  良い意味でも悪い意味でも淡々としすぎていた。 あと、チェンボーリンがいつまでたってもしっくりこなくて。。。。。 田中麗奈は良かったのですが。。  もう少し完成度が高ければもっとメディアなどでも評価されたのではないでしょうか。 
[DVD(邦画)] 2点(2009-08-13 01:07:22)
8.  松ヶ根乱射事件 《ネタバレ》 
乱射してんのラスト10秒だけやん?笑 って意味でもこのタイトルいいですね。やられた。 オープニングの凍った地面に女が倒れている撮り方もいいです。   さすが山下監督。キャストと脚本、演出、ロケーション、全てが平均点以上。 センスのいい韓国映画の雰囲気に多少似ていました。  この新井浩文って役者は目つきがいいですね。 ハマっていました。  三浦友和のキャスティングが個人的には好きでした。   チープな不気味さがナイスな良作。
[DVD(邦画)] 7点(2009-08-06 05:34:01)
9.  タンポポ
何とも言えないユーモアの数々です。 伊丹十三作品では一番印象に残っているの間違いないのです。 メッセージ性は他の作品に比べて弱いですが、娯楽作品としては楽しめる。  ちゃんとハッピーエンドなのが良かった。  それにしても、山崎努はいい役者です。
[DVD(邦画)] 7点(2009-08-06 05:24:26)
10.  花よりもなほ 《ネタバレ》 
良かったです。  完璧といっていいほどの世界観。 セットや照明、衣装のクオリティーはさすがです。文句のつけよーがない。 新しいカタチの時代劇。  言葉がほぼ現代語というのが面白い。  ようは「仇討ち」の話なのだが、決して大きなスケールで描くのではなく、コミカルに描いていて良かった。  カメラワークも好きですね。  ただ、尺が長いだけにラストにかけて待ちくたびれたかな。 何かもう一つドラマが欲しかった。  是枝ファンとしては悔しい。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-24 00:17:46)
11.  空中庭園
なんなんでしょう、この感じ。 「家族」とは?では無いですからね。この作品。 こんなぶっ飛んでる家族はいないよ。  家族とはいえ、皆、それぞれ1人の人間で、それぞれ矢印が別々の方向に向いている。 家族愛みたいなものの、うやむやな部分を様々な登場人物が強烈に露呈させたな。  言葉のバイオレンスや、少々エグいシーンもあるが、そこは遊びでしょ。  少し、いや、かなり違った角度から「家族」を捉えていて面白い。  キョンキョンは凄いよ。  
[映画館(邦画)] 5点(2009-07-24 00:05:15)
12.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
だらしのない生活を送りかけていた父が、ふとしたことがきっかけで喫茶店をオープンさせる。その店が、またはちゃめちゃで。ダサさのクオリティーは半端ない。 そんな店に集まる客もやはり少し変わった人ばかりで。。  ダメ親父の宮迫博之と強気だが実は繊細な仲里依紗の親子関係が想像以上にハマっていた。ま、さすがに麻生久美子のヤリ○ン発言にはウケたけどね。  「ちゃんと感動させない」ってのが上手い。  感情が揺さぶられるような作品ではないが、クスクス笑っていたら、あっちゅー間に見終わってしまいました。面白かったです。    
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-22 09:55:02)
13.  天然コケッコー 《ネタバレ》 
山下敦弘ファンの私です。  今作品は田舎が舞台なのだけれど、やはり「いわゆる田舎」にはなっていない。 やぼったい田舎ではなく、空気が澄んだ田舎と言いましょうか。。。。 とにかくイイんですよ。  岡田将生と夏帆のキャスティングも良かったです。 夏帆はいつも等身大の芝居で、内面から出る可愛いさや透明感がピカイチです。 まぁ演出が見事なんでしょうけれど。  エンディングもくるりだし。いいよ。  あ、原作は読んでないです。
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-22 00:03:51)
14.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
「人生は、いつもちょっとだけ間に合わない」  素晴らしい役者と素晴らしい脚本、演出。 もー言うことないです。  やさしい、やさしい映画です。 多くの人に観てほしい。
[映画館(邦画)] 9点(2009-07-21 18:24:18)
15.  遠くの空に消えた 《ネタバレ》 
予告にヤラレターーーー。 なんか妙にハードル上げてしまい。。。  ふつーやね。 時代設定や、キャラクター、衣装などは新しいものに挑戦していると思う。 作品自体の完成度も高い。  ただ、単純にそんなに面白くない。 少し長く感じたし。  行定監督は何を伝えたいのか?監督の創造力に映像が追いついていないのでは?
[DVD(邦画)] 4点(2009-07-21 03:58:27)
16.  殯の森 《ネタバレ》 
河瀬監督の作品は他にも観たことあるが、「誰も知らない日本」を描くのがうまい。  そこは確かに「日本」なのだけど、私が感じている「日本」ではない。 ここはどこなのだろう?と、ふと思う。  木々の緑が、広がる空が美しい。 過去のような未来のような。   彼女の作品には共感は出来ない。ただ誰も作れないものを作る監督だとは分かる。  
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-21 03:46:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS