Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。3ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
このシリーズは原作を読み漁った方々にある映画なのだろうか。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:35:40)
42.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
何が面白いのかよくわからないが、映像美は凄いので7点。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:33:41)
43.  ハリー・ポッターと賢者の石
面白くはないが、壮大なストーリーに7点。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:32:14)
44.  バイオハザード(2001)
最初から続編を意識しているため、製作方法がはっきりできたのが作品としてクオリティを底上げさせた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:21:59)
45.  遠い夜明け
面白くもあり内容的にも深い。監督の意図が伝わってくる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:01:50)
46.  メンフィス・ベル(1990)
友人のオススメ。私は可もなく不可もなくといったろころ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 18:26:53)
47.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
こういった作品は気分よくみれたり、考えさせられたりするんだよな。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 17:15:45)
48.  ハンニバル(2001)
アンソニー・ホプキンスのオーラは凄い。普通に顔が怖い。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:57:35)
49.  バイオハザードII アポカリプス
前作に引き続き、クオリティはなんとかキープしている。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 16:34:56)
50.  007/ダイ・アナザー・デイ
シリーズ全作品は見てないが、私の中では一番すんなり見れた。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 05:27:56)
51.  スパイ・ゲーム(2001)
ロバート・レッドフォードじゃないほうが良かったというか、彼にはあっていない気がするのだが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 04:34:51)
52.  スターリングラード(2001)
戦争映画というレベルには十分に達している。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 04:32:25)
53.  ジャッカル 《ネタバレ》 
ジャッカルに勝って欲しかったのは私だけなのだろうか。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 04:21:02)
54.  ザ・コア
突っ込みどころを全てシカトすると意外におもしろい。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 23:19:31)(笑:1票)
55.  エントラップメント
ショーン・コネリーは悪くないのだが、やはり彼にはもう無理な役ではないかと。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 21:48:22)
56.  エイリアンVS. プレデター
タイトルがバカバカしくて敬遠していたが、食わず嫌いだった。意外にもよくできている。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 21:29:17)
57.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
毎度のことながら、ボンドの絶体絶命はピンチにすら思えなくなってきてる。
[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 20:32:34)
58.  007/ゴールデンアイ
イギリスと旧ソ連(ロシア)・・。今の現実問題でイギリスにはジェームズ・ボンドが必要じゃないかと。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 20:27:20)
59.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
ボンドガール、初のアジア人ということでなんか嬉しくなってしまう。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-07-24 20:26:38)
60.  バットマン リターンズ
ティム・バートンはやはり「鬼才」ということなのか。
[地上波(吹替)] 5点(2007-07-24 15:06:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS