Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。3ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゼロ・グラビティ
個人的な評価が難しい映画。 映像は素晴らしい。宇宙にいる感覚が十分に伝わってもきた。でも「映画」というより映画でのアトラクションという作品。 冷静になると「2001年宇宙の旅」のように後世に語り続けられるものなのかな~、とか思う。 人生を語るようなところもあるが、そこはあくまでもついで。とにかく出来のいい「作品」なのは間違いない。  ちなみに、事前の情報全く無しに突然観たらもっとインパクトあっただろう、とは思う。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-04 15:23:48)
42.  いつかの君にもわかること
とても落ち着いた雰囲気の映画。 話としてはどこかで観たような感じだが、ありそうでなさそうな作品。それでも実話に着想を得ている、ということも納得する。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-02-12 15:42:55)
43.  生きる LIVING
黒澤明監督作品を観た時のインパクトには及ばないが、メッセージは伝わる。 「後世に残る素晴らしいものを残したわけでは無いが、何か小さなことでも成し遂げた事実」が重要。少し間延びした感があるのが惜しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-12-19 21:15:57)
44.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
このエイリアン前日譚の物語の主人公をアンドロイドに据えたのがポイントかもしれないが、前作のプロメテウスにあった人間の方の「創造主」の問題が軽くなって、ちょっと納得感が無い。 まあ、こういったように常にバッドエンドな作品があってもいいとは思うけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-05 15:32:24)
45.  ハンニバル(2001)
久しぶりに観た。最終盤はよく覚えているが、ここが強烈な映画。 ただし、前作に比べるとさすがに全体的な質や驚き、新規性などは少ないかもしれない。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-01-14 22:30:05)
46.  ハンニバル・ライジング
「ムラサキ」という名前(名字?)が何とも微妙だが、作品全体としては悪くはない出来。 原作は未読なので少し疑問がある展開もあるが、単体の復習もの映画としてもいいと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-14 15:59:29)
47.  フロッグ
伏線が後半で回収されていくので、分かりやすいミステリーとなっている。 でも全体としての面白さは自分には程々だった。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-09 11:19:55)
48.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
予想がつきそうな展開かな、と中盤ダレそうになるが、そうでもなく、まあまあ面白い。 多少イライラすることも多いけど。
[地上波(邦画)] 6点(2022-03-27 14:51:43)
49.  イーグル・ジャンプ
何気なく観たが、スポーツ物としてもちょっと変わっていて面白い。主人公に肩入れし難いが、それでも終盤は緊迫する。 実話に基づいている、というのも興味深い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-05 16:43:17)
50.  15年後のラブソング
ちょっと力が抜けた作品、それがいい感じで観ていて朗らかな感じになる。もっと音楽系を期待していたが、このぐらいがちょうどいいんだと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-25 21:35:19)
51.  奇蹟がくれた数式
少し地味な印象を受けるが、こういった実話を基にした作品は興味深い。 厳かな感じで悪くない。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-03 20:47:52)
52.  キングスマン
途中まではイマイチ、ちょっと大丈夫かな、と思ったが、割り切ってしまってからはまあそういう映画で面白かった。 単なるアクションとかではなく、コメディとの中間付近をいく新たな分野とも言える。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-11 19:31:02)
53.  ウォッチメン
何が言いたいのか分かりにくい映画。でもそれなりに観続けて飽きることもない。 一風変わったヒーローもの、だが、やはり変な作品だ。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-07-26 13:50:57)
54.  トレイン・ミッション
思ったよりスリリングで面白かったが、スッキリしないところもある。 でも、良いんじゃないだろうか、こういう映画も。
[地上波(吹替)] 6点(2020-04-12 22:07:08)
55.  ベイビー・ドライバー
カーアクションとミュージックと、うまい使い方をしている。 底が深くは無いが、娯楽モノとして良いんじゃないかと、そういう感じ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-12-29 21:10:10)
56.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
ビートルズの曲を聞くために鑑賞。 そして、やはり曲が良い...が、もっともっと多く聞きたかった。映画としては普通かな。 あの人物が現れたり、他にもビートルズを知っている人がいたことが意外。
[映画館(字幕)] 6点(2019-11-18 20:28:43)
57.  バットマン リターンズ
異様な世界。バットマンに合っている。考えてみれば、御伽話のような物語の中で活躍するのがいいのか。 ただし、思ったよりも起伏はない。
[地上波(字幕)] 6点(2019-10-03 21:15:03)
58.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
いろいろ頑張って詰め合わせたシーンの数々。 集大成のようなシリーズ作品だが、骨太な感じはない。少々長く感じるのもマイナスだが、悪くはない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-07-24 18:47:23)
59.  日の名残り
話の起伏は少ない。だが、重厚な場面が多い。 じっくりと見据える気持ちがあれば、それなりに心には響くかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-13 18:15:02)
60.  名犬ラッシー(2005)
物語は普通だが、雄大な風景が時々出てきて印象的。 犬好きなら満足感も少し出て加点、という映画。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-03 22:13:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS