Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。7ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ブラス!
炭鉱閉鎖問題が背景にある、実話に着想を得て作られたそうですが、サッチャリズムで英国病を克服していく過程での副作用が身近に感じられる映画でした。変な自尊心にとらわれず分相応に過ごしていれば餓死することなど殆ど考えられない今の世の中で、改めて個人の価値観を考えてみたくなる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-12 18:35:32)
122.  カレンダー・ガールズ
面白いお話でした。実話ですか。良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-11 20:03:27)
123.  グラディエーター
「ローマ人の物語」の読後の鑑賞で、剣闘士が登場するフィクション部分を除けば概ね史実に沿っているように思います。大作だけあって冒頭の戦闘シーンの迫力は本ではなかなか味わえない素晴らしいものでした。ローマ帝国というとあまり良いイメージで表現されない事が多いように思いますが、この物語は帝国の最盛期の終わりあたりの時代ですから、もっと自由で活力のある背景が描かれてもいいように思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-09 20:47:18)
124.  冬のライオン
古今東西、お世継ぎ問題は一見複雑そうでも人の心は至って単純ですね。それぞれの策略をめぐらせた駆け引きにも見ごたえがある面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-08 21:40:38)
125.  2001年宇宙の旅
久しぶりに見ました。SF、特に宇宙や生命の起源に関するものには惹かれます。この作品のような解釈も面白いと思います。2度目だと受けるインパクトは小さくなりますが、当時としての映像の素晴らしさは驚嘆すべきものがあります。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-08 21:17:43)
126.  アバウト・ア・ボーイ
リアリティーはないですが、ユニークな登場人物達が次第に幸せになっていくとても楽しいコメディ映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-06 13:02:21)
127.  ブーリン家の姉妹
脚色はされているのでしょうが、実話もののドロドロした愛憎物語の展開は結構面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-06 12:53:01)
128.  チャップリンのニューヨークの王様
それなりに楽しい映画ですが、当時のチャップリンがおかれていた状況からか後半は政治色を感じてしまう作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-01 20:47:08)
129.  プラトーン
リアルな戦闘シーンと心理描写に引き込まれます。オリヴァー・ストーンの思いは知る由もありませんが、私には戦争の不条理さよりむしろ狂気とか正義では言い表せない誰にでも潜んでいる人間の本性が表現されているように思えます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-30 16:01:49)
130.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
汚物にまみれるシーンと目をつぶすシーンが印象的でした。インドの過酷さと活力が伝わってくる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-28 20:48:08)
131.  ノッティングヒルの恋人
リアリティーの乏しいストーリーをもう少しキャラクターの設定や主人公たちの細かい心理描写でカバーしてもらうと共感度もアップしたように思います。それなりには面白い映画でしたが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-26 20:44:32)
132.  エイリアン2
1作目に受けた衝撃は今でも頭の片隅にに強く残っています。2作目のハンディキャップはありますが、全体を通してのサスペンス感やストーリー展開の面白さは変わりませんね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-26 20:17:07)
133.  誘う女(1995・米)
実話がベースということで確かにありそうな話なのですが、人物、背景の描写が雑なのでストーリーにかなり違和感を覚えます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-25 19:55:35)
134.  007/慰めの報酬
前編のカジノ・ロワイヤルよりさらにめまぐるしくスピーディーな展開の映画でした。好みの問題でしょうが、物語の背景をもうちょっと丁寧に描写してじっくりとした展開にしてもらうとさらに面白い映画になったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-23 18:39:56)
135.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ダニエル・クレイグの顔と演技がこの映画の人間臭いボンドのキャラクターととてもマッチしていて良かったです。ストーリー後半の二転、三転の展開も面白いのですが、心理描写をもっと深く分かりやすく表現してもらえるとラストも含めて共感度もアップしたように思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-20 22:42:22)
136.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
移民の国アメリカの苦悩と活力を感じた映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 21:02:01)
137.  近距離恋愛(2008)
ストーリー展開の結構面白いラブコメディでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-17 13:19:51)
138.  バロン
実在の人物を主人公とする奇想天外な冒険物語の民話をベースにした作品だそうですが、型破りな内容の割には共感できるところも少なく、あまり印象に残らない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-17 13:16:37)
139.  マインドハンター
お互いに疑心暗鬼の中で犯人を探る心理戦がこの映画の要点なのでしょうが、ストーリーの展開や登場人物の思考パターンのあまりの不自然さに途中から緊張感が薄れてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-14 21:56:09)
140.  戦場にかける橋
心の架け橋の映画かと思っていたら本物の橋を架ける映画でした。軍人の中のエンジニア魂にも大いに共感できます。何とも皮肉な結末が良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-13 19:57:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS