Menu
 > レビュワー
 > ピンフ さんの口コミ一覧
ピンフさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 126
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 割と初心者です。お願いします。

好きな監督はデヴィッド・フィンチャーです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
演出がとても独特なんですね。カメラの使い方とか。賛否両論分かれるのも納得できる映画ですが、どちらかと言うと私は賛の方ですかね。特に妄想(ミュージカル)と現実とのギャップ具合が絶妙に表現されてるなーって思いました。それにしても、本当に悲しいお話です。たぶんもう観ないと思いますね・・・。ていうか観たくない。ちなみにビョークはとても良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-21 00:27:55)
2.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 
前半は良かったんだけど、あの変なバケモンが出てきてから失速したような・・・。嫌いなテイストじゃないんだけどねー。雰囲気も。個人的に、地下に隠された手術室っていうシチュエーションは最高だーと思ったんだけどなぁ。しかし誰もいない地下鉄ってほんと不気味だな。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-18 04:09:07)
3.  28週後... 《ネタバレ》 
前作がとても良かっただけに残念な続編である。途中までは悪くなかったけど、感染が始まった後の展開がどうにもイマイチ。二人の子供の命が最優先っていうのもあまりピンと来なくて、なんか白けてしまいました。最後の最後のオチは嫌いじゃないけど・・・ね。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-10 11:33:23)
4.  28日後... 《ネタバレ》 
めちゃくちゃスピーディな感染である。20秒で理性を失うなんてほとんど逃げる暇無いよ。ただ面白かった。唐突に始まっちゃう感じ、好き。無人のスーパーマーケットで笑い合ってるシーンはなんかいいね。そして狂気の展開が良かった。ラストの屋敷での殺戮劇はマジで狂気だわ。個人的にはあのキリアンの狂気のままエンディングへ向かって欲しかったなー。救われないラストの方が良かったのでは?と思った。変にハッピーエンドっぽくなってる感じがなんか残念。あとは音楽が印象的でしたね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-10 11:29:36)
5.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
別につまらなくは無かったけど、1作目と2作目と比べると劣る。ゾンビの恐怖とかが全く感じられず、残念。ラストの闘いもなんだか呆気ないね。オチは嫌いじゃないけど・・・。ジルが出てきませんでしたね。どうでもいいけど、コントラストの強い砂漠の映像はなんだかきれいで良かった。ていうかあのトレーラーの中にどんだけゾンビ入ってんだよ。 さてさてⅣはどうなるんでしょうね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-09 08:25:10)
6.  バイオハザードII アポカリプス
アクション増えてます。その分ホラー要素が減ってるのは致し方無いこと?とにかくアリス最強。続編としてはいい出来と思います。1の方が好きだけど。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-09 08:20:15)
7.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
ミラ大好きになっちゃった。格好良すぎ。漂うどこか神秘的なオーラもいい。人工知能クイーンの存在も個人的には好き。残念だったのはハイブの階層のほとんどが結局舞台にならず終わってしまったこと。でも閉鎖的空間における~みたいなノリの映画は好きなのでまぁいいや。
[DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 08:15:17)
8.  ターミネーター 《ネタバレ》 
ラストのあの機械人間だけはどうにかならなかったものか・・・。しかし低予算ながら流石の出来栄え。
[地上波(吹替)] 7点(2010-03-08 13:47:11)
9.  ダイ・ハード4.0
アクションのレベルがケタ違いにアップしてる。F-35戦闘機にトレーラーで突っ込むシーンなんてもうやばい。いい意味で期待を裏切ってくれた。マクレーン最高だぜ!
[映画館(字幕)] 7点(2010-03-08 13:29:58)
10.  時計じかけのオレンジ
狂ってる。
[DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 12:36:04)
11.  デイ・アフター 首都水没
洪水の描写がしつこい。しかも長い割には内容が薄っぺらすぎて・・・困ったもんだ。
[地上波(吹替)] 2点(2010-03-07 04:58:32)
12.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
一作目には劣りますが、それでも悪くはないと思います。まぁ面白かったです。ただ、微妙に”飽き”が来るかな?なんかくどくなってる感が否めない。前作以上にキャラだの何だのを強調しすぎた為かな?ストーリーについては、ちょっとやり過ぎた感がありますかね?まぁでも、相変わらずブリジットは愛らしかったので、前作より1点減点程度に留めておきます。ただ、作らないなら作らないでも良かった気がしないでも・・・ない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 03:27:58)
13.  ブリジット・ジョーンズの日記
面白い。ブリジットの個性、感性、皮肉っぽい語り口がなんか好き。くどい感じもしなかったし、うまくまとめられていると思う。彼女を取り巻く二人の男性に加え、脇役たちの存在感も十分。登場人物の皆さんは本当に個性ある皆さんですね。楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-05 03:22:42)
14.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
これはまだ何とも言い難いかな?とりあえず続くんですよね?次に期待。広げた敷居はちゃんと回収して下さいね。 よろいグマの彼はなんだか格好良かったです。個人的にはライラがもうちょっと可愛ければグッド(失礼)。とりあえずは可もなく不可もなくって感じで。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-05 02:44:26)
15.  めぐりあう時間たち
予備知識無しの状態で観ました。難解です。 1923年、1951年、そして2001年に生きる3人の女性たち。彼女らの複雑な心境が痛々しいほどよく伝わってきました。各々の時代に生きる3人の対比や密かなる繋がり、そして彼女らの葛藤を見事なまでに交錯させて描いたこの作品は、まさしく”めぐりあう時間たち”です。 二回観たのですが、一回目と二回目では抱く感情が違いました。監督さんもおっしゃっていましたが、これは観れば観るほどいい作品だと思います。しばらく時間をおいてまた観てみたいですね。 何より邦題が良すぎる。大好きな一本になりました。 そして何よりピアノがとてもきれい。サントラ欲しくなりました。買います。
[DVD(字幕)] 9点(2010-03-05 02:04:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS