Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。3ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  レオン/完全版 《ネタバレ》 
○完全版にて改めて鑑賞。○レオンとマチルダのシーンがより一層素晴らしく感じた。○映像美とエリック・セラの感傷的な音楽。絶妙なタイミングで流れるStingの「Shape of my heart」。完璧だった。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2014-06-02 22:44:43)
42.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
○破天荒に多少進歩した感のあった前作だったのに、やってることが1作目と同じというのはどういうことだ。○「安」の女に魅力がないのも残念。○ほかのアクション映画なら絶対にできないことを頑張ってやろうとしているところは評価したい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-20 22:54:44)
43.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
○前作とちょっと設定が異なるが、ハチャメチャ度でいえば前作以上。○ジャンプして爆弾を取り除くシーンは笑った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-03-09 22:22:47)
44.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
○まず「ニュー・シネマ・パラダイス」が思い起こされる作品であった。○そして、スコセッシがこんな映画を撮ることに驚かされた。○今までの映画への感謝の気持ちのこもった良作。○ただ、タイトルから想像されるような内容ではないかな。実際ヒューゴが発明したのではないからな。子供向けでもないかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-10 00:46:49)
45.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
○随所に挿入される短いカットがテンポを良くしており、えぐいシーンがある割とあっさり観られる作品。○中盤以降の脚本が少し残念。いきなりファンタジーっぽくなるのがなぁ。○また、今まで主人公をバカにしていた同僚が、主人公の熱意で寝返るシーンはあっさりしすぎかな。この一連のシーンについてはドラマがないな。○気軽に観るには良い1本。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-06 19:42:02)
46.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
○主演二人の演技を見るだけでも価値ある作品だが、内容的に二時間半かけるほどだったかは微妙。○最後にダイバーが見えているのが本当に残念だな。指摘されて気付くレベルならまだしも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-01 00:34:48)
47.   《ネタバレ》 
○多くの登場人物と引き起こされる展開に次々と明らかになる新事実と見応えあるポリティカルサスペンス。なかなか引き寄せられる作品。○ただ、暗殺の詰めが甘かったり、供述に似たような表現が使われたりともう少し作り込んでほしいと感じた場面もあった。○しかし、ラストには驚愕させられた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-31 23:59:34)
48.  TAXI NY 《ネタバレ》 
○オリジナルの方が良かったかなと感じた。○元でいうエミリアン役が今作ではいまいち。終盤マシになったが序盤のウザキャラは多少きつかった。またミソだった所長役が今作出てこないのも残念。○違うなという印象の序盤から徐々に映画として面白くなったとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-03 21:17:20)
49.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
戦争という状況が生み出した悲劇をものの見事に表現した見応えある作品。一番凄いのは、監督がボスニア人で実戦経験のある人であることだ。そんな人間がこれほどまでに中立に描けるのは凄い。そして惜しいことに、日本の配給会社はこの映画をコメディとして売ろうとしていた。確かにブラックコメディだが、そこをあえて押すべきではない。どんな映画でも興収を上げるためなら何でもする日本の配給会社は、チキから見たマスコミそのものだ。でも、幸い変な邦題を付けていないだけマシかもしれない。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-17 16:41:22)
50.  アメリ 《ネタバレ》 
○怒涛の序盤から期待したが、そのテンポにも慣れ、そのくどい内容から徐々に退屈に。○画的な美しさとオドレイトトゥのかわいさは良かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-14 21:13:41)
51.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 
○さっぱりといっていいほどよく分からなかった。○何度か観て分かった、人物相関図を観ながら理解できたなどのコメントもあるが、そこまでして観る作品でもない。そこまでして観るような作品にはそれ相応の魅力があるが、そこまで感じない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-10-06 21:36:59)
52.  アーティスト 《ネタバレ》 
○雨に唄えばのジーン・ケリーを彷彿とさせる風貌。なのにサイレント。ストーリーも雨に唄えばみたく展開していく。○その後の展開は分かりやすくべた。たまには映像で見せる面白さを追求した作品を観るのも良いかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-30 23:01:43)
53.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
○正直、何の映画だって感じ。
[DVD(字幕)] 3点(2013-05-06 23:11:11)
54.  レスラー 《ネタバレ》 
○主人公の生き様を堪能できる作品。○ミッキー・ロークの味のある存在感。ダメおやじっぷりも様になる。○スポーツものとして良作。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-02 21:55:58)
55.  クリフハンガー
○なぜか何度も観てしまう好きな映画。○特にオープニングが素晴らしい。爽やかなスコアとともに素晴らしい景色で始まる。○テンポも良く、人間関係もシンプルでわかりやすい。○フランクの死と若い二人組はなくても良かったと思う。○アクションシーンの位置関係がより分かる感じだと尚良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2012-10-07 22:39:27)
56.  TAXi 《ネタバレ》 
○フランス人の陽気さが感じられる作品。○主要キャストのキャラが映画が始まってすぐに確立され、その上で90分以内にまとめる素晴らしさ。ストーリー云々の映画ではないが良いカーアクションコメディ。○それにしても、マリオン・コティヤールの若い頃が観れるのも貴重。かわいさの中に、艶美さがあり、なんとも贅沢なヒロイン。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-01 20:28:47)
57.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
○何となく観てこなかった一作。いっそのことブルーレイディスクを購入して観賞。なぜ今まで観てこなかったんだろうと後悔するくらいの傑作。○ノスタルジー溢れる作風に、絶妙にマッチしたモリコーネのスコア。涙なしには観られなかった。○観客、映画ファンに対して「これからも映画好きでいてくれよな。」とまるでベテラン監督が映画界に餞別を告げるような実直なメッセージある作品。これを当時20代のトルナトーレ監督が作ったというから驚愕させられる。もしこのメッセージに対して答えを出すのなら「好きでい続けるよ。」そう答えたい。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2012-03-17 00:46:11)(良:1票)
58.  ユナイテッド93
こういう映画を観ていると、情報操作が頭をよぎる。アメリカはこれまで、自国の都合の悪いことは隠し通してきた国だし、この映画のラストだって憶測に過ぎない。アメリカお得意のプロパガンダというところだろう。ポール・グリーングラスの自国に対する考えはこの程度のものなのだろう。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-26 16:35:53)
59.  TAXi2
まあまあ、と言う感じだが、例の如く素人日本人の演技がひどい。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-05 00:19:54)
60.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
○2回目の観賞。印象としては「羊たちの沈黙」「セブン」を意識しすぎかな。いかにも小説的な話を映像化したらこうなりましたって感じ。○中途半端なアクションシーンが作品の雰囲気を壊している。○ジャン・レノも伝説的な刑事という感じは全くせず。○つまらなくはないが、決して面白くもなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-31 23:46:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS