Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミセス・ハリス、パリへ行く
予告編で「ベイブ」や「ショコラ」の様な雰囲気を感じ鑑賞。やはり心の中のミニ私が好きなやつでした。 吹替で観たのも正解だったかも。 悪い人が出てこない(あの人も悪気は無しでしたしね)とても素敵な絵本の様な映画でした。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-04-13 19:40:16)
2.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 
面白かった! ハッピームービーですね。 似た設定の映画は既に存在するので新鮮味は無いですが、 最後には映画の中のリアル側の人達と共にガイを応援する自分がいました。 現実世界とうまく絡めてあって見応えのある作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-11-28 21:03:16)
3.  CUBE
この映画は衝撃でしたね。「なんだこの映画!?訳わからんけどドキドキワクワクする!」って。当時は新感覚の映画でした。不条理ホラーのパイオニア的存在なのかな。
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-26 16:04:15)
4.  ボウリング・フォー・コロンバイン
興味深く最後まで観られました。 アメリカ人はお互いに毎日怯え暮らしているんですね。 まぁ国がおおっぴらに武器かましてくる国なんで仕方ないかも。   マリリン・マンソンがまともに答えてて面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-24 14:05:19)
5.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
スーパーマンと同じく、キングコングは幼い頃から大好きなキャラクターなので甘点です。エンディングでお伝えの通り企画段階でアレなんで、今回は壮大な【新しいキングコング紹介】回でしたね。今回のコングはスタイルも含めてやたら人間味あふれる奴でして、武器の使い方からして頭脳も幼い人間並みも有る様子。冒頭のヘリコプターバトルはもとより、島の大怪獣とのバトルも新鮮に楽しめました。それはまるで漫画の様な、、、。これは来日していた監督も仰ってましたが、日本のアニメーションにかなり影響を受けたとの事。なるほどと思いました。だから観やすかったのかなー、と。あとは余談ですが、めちゃかっちょいいトム・ヒドルストンは本編では全然活躍しません。残念。
[映画館(字幕)] 7点(2017-03-26 02:28:31)
6.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
シリーズ初鑑賞。私は全く興味の無かった作品だったのですが、旦那が好きで1から観てまして、今回は時間の都合で一緒に見る事に。少し設定などを聞きながら「〜ながら」鑑賞、、、のつもりが、冒頭のステイサム VS ザ・ロックから見入ってしまいました、格闘技好きでして。そしたらそしたらトニー・ジャー!ロンダ・ラウジー!そりゃ無条件でワクワクしてしまいました。そして映画の作りもジャッキー・チェンの映画の様なドタバタ喜劇めいた、考えたら負けなノンストップ・アクションだった!面白かった!でも、、、かと言って、前作から見ようっては思わない、後腐れのない映画。そもそも彼らは何者なのか?走り屋?ギャング?、、、いや、それもきっと調べまい。いや〜、期待しないで観るって大事。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-29 22:31:37)
7.  オール・ユー・ニード・イズ・キル
トムさん作品とは相性の悪い私ですが、これは久々に楽しめました。逆にそんなに期待してなかった作品が放つB級感が良かったのかも。まるでゲームの中に入って強制的にやらされてる様な錯覚になり『あー!なんで途中でセーブできないんだよー!』って思ってる段階では良かったんですが、途中で『、、、もう無理だ、激ムズじゃん、、、あー、やめたい、、、』って何度も思った。けど、トムさんは頑張ってくれる。そのおかげで楽しみ方も視聴者に戻りこちらのライフも回復。最後まで予想以上に楽しめました。前向き(?)なエンディングも私は好きでした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-08-26 01:55:26)
8.  MAMA(2013) 《ネタバレ》 
怖いの苦手なのに夕方独りで部屋で見出してしまったので、怖くなりそうな所で止めては携帯ゲームしたりして気を紛らわしながらの鑑賞。でも他の方が書いてらっしゃるとおり、前半2/3が怖くて残りの1/3は怖いというよりファンタジーな感じでした。ヴィクトリア役が3歳の子も五年後の8歳の子も上手。しかし実父も大叔母も博士も消えてなくなったのかな、、、遺体が見つかったら厄介よね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-26 18:45:10)
9.  ホテル・ルワンダ
史実に基づく系の映画は好きではないのだが、この映画はいろんな事を想像もさせてくれたので高評価です。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-09 22:48:07)
10.  アップサイドダウン 重力の恋人
初めてキルスティン・ダンストを綺麗で可愛いと思えた作品。物語も映像も面白かった。ただ残念にも噂の疑似邦画アニメ『サカサマのパテマ』を観た直後に勝手に見比べてしまったので、設定の新鮮さを失ってしまっていた、超個人的。しまったなぁ。しかしロミジュリ的な恋愛設定と上の世界のキラキラ具合と下の世界の汚い加減の雰囲気が絶妙で、ダークファンタジー色が有り、好きな系統の作品でした。ただし血流とか重力のかかる具合とか突っ込みどころも満載ですよ。ファンタジーなのでそこら辺は躓かないで下さい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-10 01:12:02)
11.  Dr.パルナサスの鏡
あれれ?評価低いんですね。確かに私もCGの多用は残念でしたのでこの点ですが、もしギリアムらしく手作り風味の美術であればもっと点上げました。、、、あ、そこが皆さんの低評価部分でもあるのか、、、。でも時代が時代だからもうあの頃の雰囲気では映画作れないんだろうなぁ、あのインチキサーカスみたいな手作り感。そしてきっとヒースで既に撮り済み部分も大量にあったでしょうに、、、苦渋の切り替え選択だったと思いますが、ヒースの穴埋めを上手に仕上げましたね、違和感無かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-19 18:46:48)
12.  ラースと、その彼女
周りの人々が温かい。これも彼の人徳なのでしょうな。ビアンカの存在を受け入れられたら素晴らしい映画になりますよ♪
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-26 16:46:48)
13.  ローズ・イン・タイドランド
戻って来たな、ギリアム!って感じの作品。彼のやりたい事って商業的には絶対難しいからお金作るの大変だろうなぁ。ローズちゃんが健気で可愛い♪ うん、確かに狂乱世界。
[映画館(字幕)] 7点(2012-06-24 18:31:50)
14.  ベルヴィル・ランデブー
幼少期に観たらうなされそうなデフォルメキャラ(笑)特に孫!好き嫌い分かれる映画だと思うけど私は好き。かっいいオバアチャン'sの勇敢な話。
[地上波(字幕)] 7点(2012-04-10 23:09:40)
15.  ゴーストバスターズ/アフターライフ
1が好きな人にはお祭り的な作品ではないでしょうか。 マシュマロマンもなぜかゴースト化?で登場だし(笑)
[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-11-04 13:15:16)
16.  シンクロナイズドモンスター
世にも奇妙な物語 米国劇場版、な感じでした。 なかなか楽しめましたよ。 アン・ハサウェイはなぜ出演承諾したのかは謎。 あまり有名じゃない女優さんでやったらもっと面白かったかも。 あ、でも予算が出ないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-09-19 21:47:04)
17.  X-MEN:ダーク・フェニックス
観てる途中に前作『アポカリプス』を未鑑賞なのに気付くが時すでに遅し。 そうだ、前々作の『フューチャー&パスト』が面白かったので『アポカリプス』も期待してたけど 評判悪くて鑑賞保留にしたままだった、、、。今度観ます。   さて、ジーンの最強ぶりが好きな私ではあるのですが、あまりにも強すぎて途中からやや萎えました。 プロフェッサーもチャラいし、マグニートーもジーンの前じゃ陰ってるしなぁ。   え??これで最終回なの?? これもスパイダーマンみたいに近々で塗り直しになるのかな?? しばらくはいいよー。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-09-13 18:58:46)
18.  ジョン・ウィック:チャプター2
前作よりもマイナス1しましたが楽しめました。今回は前作よりもジョンはいやいややっているだけにこっちも応援が弱めになりましたが、アクションは前作よりも派手だったかも。しかし前作通りキアヌ・リーブスの身体は硬い、もはや安定の硬さ。今回初登場キャラでマトリックスコンビ登場に。しかし終わり方がこれからどうするんだろう?って感じで、もう製作決定の3も楽しみです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-08-12 21:12:56)
19.  ナイト ミュージアム2
前作よりゴチャゴチャした上に劣りますが、シリーズとして好きな作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-20 23:39:08)
20.  チョコレート(2001)
ハル・ベリーが一番美しい頃ですよね(いや今も美しいんですよ)。エロいのは評判通りとして、物語もなかなか大人のものでした。ラストの解釈は人それぞれ違うでしょうが、私は良い方に捉えました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-10 02:30:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS