Menu
 > レビュワー
 > 午の若丸 さんのレビュー一覧
午の若丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 548
性別 男性
自己紹介 30年以上前の映画に興味があるので、
ベテランレビュアーの方々のコメントは楽しみにさせていただいております。

基本的には洋画中心で、好きなジャンルはヒューマンドラマ系。
それからどんでん返しモノ。
真面目映画ばかりだと肩が凝るので、昔ながらのSFなどもたまに観たくなります。

レビュー採点は、このサイトにある「参考」の文言にできるだけ従うようにしています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
>> 通常表示
1.  死霊の盆踊り
ここで投稿させてもらうようになってしばらく経つので、もう一歩踏み込んでレビュアー仲間入りをするための踏絵として、ついにこの作品に挑戦しました。 どんな凡作でも突っ込みどころが多ければそれなりに楽しめると思っていましたが、かなり甘かったです。見終った後、乗り物酔いに似た吐き気が止まりません。 「この作品は0点である」という先入観で皆さんは0点をつけていると思っていましたが、そうではないことがよくわかりました。事前情報があろうがなかろうが、紛れもなく0点です。 レビュー投稿を始めて早い時期に「0点」の基準がわかったことが唯一の収穫です。今後かなり酷い作品に出会っても、この作品に比べたら何かしらの点を与える価値があるのではないかと・・・。 安易に0点をつけてはいけない、ということを教訓にしたいと思います。
[インターネット(字幕)] 0点(2010-09-19 23:11:44)(笑:3票) (良:6票)
2.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
ただただ興奮と感謝!  良いか悪いかは別にして、予想を超える展開、そして予想を肥える(^^;体形 ・・・3時間まったく飽きない盛りだくさんの贈り物に圧倒されました。  ”インフィニティ・ウォーの後編”程度に考えていたのは間違いでした。 これは1作目「アイアンマン」から続く壮大な物語の締めくくりにふさわしい傑作! これ単品だけ見た人はポカ~ンかもしれませんが、もはやそんなことすらどうでもよし。 映画史に残るであろう☆☆ヒーロー映画☆☆の目撃者になれて幸せです。  まとめる文章力が乏しいため、しっかりしたレビューは他の方々におまかせします。 私が記せるのはこんな感じです。 ①鑑賞後2日間、興奮が冷めず仕事や勉強が手に付かない可能性大。 ②少し落ち着きを取り戻したあと、この感覚を共有する誰かと語りたくなる。 ③数日後、改めて「アイアンマン」からすべて見てみたい病が発症する危険性高し。   (織田裕二ものまね風で)10連休でヨカッタ~~~~!!!!  アベンジャーズはまだまだ続くかもしれません。 ですが、あえて言います…  ありがとう アベンジャーズ!  さらば アベンジャーズ!  さらば平成!
[映画館(字幕)] 10点(2019-04-26 13:22:24)(笑:1票) (良:4票)
3.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
最初の静から動への切り替わりで一気に引き込まれました。 映像の素晴らしさもさることながら、宇宙空間に放り出された時のどうにもしようがない恐怖感・・・これが伝わってきてゾックゾックするやろ~!です。 次から次へと襲い掛かるトラブルをギリギリで乗り切るシーンが連なっていくため「ご都合主義」のフレーズが何度も頭に浮かびかかるのですが、素晴らしい映像がそれを見事に打ち消してくれました。 反対にいえば、大画面と3Dの環境がなくなってしまえば突込みの嵐になりかねない作品だと思います。 一方、シンプルなストーリーにしても、ベタではありましたが無機質な宇宙空間とマッチしていて良かったと思いました。 泥をつかみ、大地を踏みしめるラストが秀逸。いや~重力って本当にいいものですね~という思いが伝わってきました。 見え終えた後は遊園地のアトラクションに乗った後のようにとにかく疲れました。 席を立ったときはいつになく足がふらつき、無重力から解き放たれた感覚までも主人公と共有できたのか!?という思いに若干浸ることができました。 …が、たぶん錯覚です。運動不足で足腰弱ってるだけのことです。
[映画館(字幕)] 9点(2013-12-13 18:37:30)(笑:3票) (良:1票)
4.  シーサイドモーテル 《ネタバレ》 
序盤の各部屋のエピソード展開に期待が膨らんだのですが、後半に進むにつれヒネリが足らなくなったように感じました。 あと一歩二歩、うまくエピソードを繋げてほしかったのですが、途中でアイディアが枯渇してしまったかのようです。 存在感ある役者が結構出ていただけに非常に勿体なく残念です。 特に古田さんはもっと生かしてほしかった。あの奥さんが出て行って突拍子もなく事故死って・・・それだけ?? 最後に起こる車の事故と何かつなげられなかったのかな・・・ 酷評しているようですが、本作はそこそこ面白いです。 ただ、こういったジャンル好きとしては「そこそこ」の次元では到底満足できません。 こういったジャンルはお金をかけずとも良作が出来ると思いますので、邦画界は是非もっと頑張っていただきたい! 繰り返しになりますが、ホントもう一歩頑張ることができたのではないかと思います。残念です。
[DVD(邦画)] 6点(2015-05-02 17:34:24)(良:2票)
5.  ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 《ネタバレ》 
うあ~何と申し上げたらよいのか・・・ 「早く次の展開がみたい」と思わせるストーリーでしたし、所々伏線の回収の旨さを感じたのは事実です。 しかしながら、宣伝文句にどうにも期待しすぎてしまい、何とも表現しにくい微妙な感覚。 ネタバレになってしまうのでこの時期色々書けませんが、結末にはもう1段階レベルアップした展開が欲しかったです。  「スマホがあるポアロの時代」といった、どこかご都合主義的な印象を受けましたが、 おかげで現代おける捜査特有の小難しさはなく、また、屋敷のセットなどビジュアル的には素晴らしかったです。  ただ、尺の都合で仕方がないかもしれませんが、特定の登場人物のみが目立ちすぎ。 結構な顔ぶれを集めて、ほぼ全員に動機がある設定にも関わらず、これは勿体ないと感じました。 また、ダニエル・クレイグのキャラクターというのは大きな売りだと思うのですが、 正直なところダニエル探偵、何か活躍したのか?あまり印象に残っていません。   ラストシーンの微妙な空気が何ともいい味でしたので+1点。
[映画館(字幕)] 6点(2020-01-31 16:42:02)(良:2票)
6.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
ここでの高評価を知っていたので、惑わされないようハードルを上げて鑑賞したつもりですが、お見事!の一言。 <以下、かなりのネタバレです^^;> 保育園でのドタバタはいつものパターンだったので流石に平凡な印象でした。 しかし、保育園脱出からエンディングまで、いい意味での裏切りの連続・・・もし、焼却炉で熊がボタンを押していたら普通の作品だったと思います。 それにしても、短時間で、よくぞここまで詰め込んでまとめ上げたものです。 ラストで女の子に譲るところは不覚にも涙が出てしまいました。 おもちゃ一体一体を紹介するところは、まさに舞台の終わりに各出演者が名前を呼ばれて挨拶するような感じで、このシリーズの大団円を表現していたと思います。 間違っても、おもちゃを譲り受けた女の子を使って「4」は製作しないでほしい。そう思うほど1~3それぞれ「テーマ」が明確で、3部作として完成していると思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2010-11-03 13:56:05)(良:2票)
7.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
これはやられました。構成がうまいっ!という感想です。もちろん、一本筋の通ったテーマの主張があったからこそです。 序盤から曲者がたくさん登場し、風呂敷広げすぎて大丈夫かと冷や冷やしましたが、それぞれ無駄な配置がありませんでした。 特に隣の盗撮兄ちゃんは単に気味悪い添え物かと思っていたら、彼が核となるテーマを一番語ってくれていたのは意外や意外。 そして、最後の収束のさせ方が素晴らしかったと思います。 ラストだけでも多くの感想を語れる名ラストシーンではないでしょうか。 最後近づく銃口には身震いする怖さもあり、さりげなくどんでん返しの結末もあり、・・・と開けてみたら想像以上にお得だった福袋といった感じです。 暗くなりがちな内容なのに明るさを失わず、品のない会話や描写が多いのに印象が悪くなく、殺されたのに「ハッピーエンド」的な感覚で後味が悪くない、という珍しい作品でした。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-26 13:57:15)(良:2票)
8.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 
F1自体にそれほど興味はないですし、この2人の闘いをリアルタイムで見たことがありませんが、それでも充分に楽しめました。 F1をまったく知らない人でも、年間チャンピオンがどうやって決まるかくらいを簡単に抑えておけば大丈夫だと思います。 何より対照的なキャラクターの2人がどちらも存在感があったことが良かったです。 おそらく主役にし易いのはジェームズ・ハントだと思いますが、本作はどちらにも偏りすぎず見事なW主演の作品に仕上がっていました。 ストーリーは予告編からイメージしてたよりも淡々と進み、ブツ切りになっているせいかそれほど抑揚はなかったと思います。 例えば2人が殴り合うとか、ニキの例の復活シーンをもっと派手にするとか、もう少し脚色を加えてもいいかなと思うこともありましたが、これでいいんでしょう! この淡々とした感じこそが、拳で語る、いや、マシンで語るリアルな"男の友情"なんです! ラストのレースは、舞台が日本ということで贔屓目ですが、最後まで熱く"観戦"させてもらいました。特にスタートの緊張感が印象に残ってます。
[映画館(字幕)] 8点(2014-02-05 12:49:58)(良:2票)
9.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
再三見たようなストーリーではありましたが、映像と音楽に乗せられてしましました。 おそらく映画館の効果で好印象3割増し。その影響で点数も3割増しになっていると思います。 正直なところ、妄想がブツ切りに続く序盤は退屈でした。 また、現実描写があまりにもリアリティがないため、妄想と現実との区別がつきにくく、いつ妄想オチになるのか疑って鑑賞していたことも事実です。 ラストも平凡です。 ただ、色々考えることはなしに「癒し」を得るには極めて良作だと思います。 下品なシーンがなく、ストレスになる展開もなく、無害な作り。 クスリ程度の笑いや小ネタ的な伏線の使い方のうまさ。 そして、髭面の新上司も含めどこか憎めないキャラクターの面々。 そういった要素が相まって後味は爽快でした。 まさに「元気があれば何でもできる」の映像化。 粗捜しすることなく「馬鹿になれ」の精神でおおらかに鑑賞すればきっと楽しめます!   (※なお、吹替に関しては一切関知しておりません。)
[映画館(字幕)] 8点(2014-03-19 23:58:29)(良:2票)
10.  デビルマン
名作、良作を連続して見ていると、たまに骨休めに徹底的な駄作と評されるものを見てズッコケ、ある意味癒されたくなります。 酷い作品とわかっていて見つつ酷評を述べるのは反則とはわかりつつも、そんな投稿も許していただける懐の深さがこのサイトの魅力・・・ なんて言い訳しつつ確信犯的にこれを借りてしましました(^^; 結果として後悔してます。 ズッコケも癒しもあったもんじゃありません。 残ったのは怒りだけ。 マイナス点をつけられるならつけたいです。 怒りで理性を失わせる・・・これもデーモンの計画の一貫なのでしょうか? 悪いのは脚本か?役者か?…いや、目くそ鼻くそを笑う的な話はやめましょう…その辺は皆さんが十分評してくださっています。 この役者はスポンサーの親族かなんかですか? そうじゃなきゃ使うのはおかしい。 これでいいと思ってる監督もどうかしている。 のし上がることを夢見て日々努力している多くの役者の卵に謝ってもらいたい! 世には「~盆踊り」とか愛される駄作というものがありますが(←本当か?)、これは悪意の塊の駄作ですね。 あっ、「デビル」だけに?
[DVD(字幕)] 0点(2011-06-18 18:06:29)(笑:1票) (良:1票)
11.  ヒート 《ネタバレ》 
ドンパチだけでなく人間ドラマも豊富だよ、と詰め込んだのはいいですが、詰め込みすぎてそれぞれ中途半端だったように思います。 ヴィンセントと家族の描写、ニールと彼女との描写、ともに浅く、何よりヴィンセントとニールが共感や友情を覚えるほどの関係として描かれていないように思いました。 ラストシーンの握手も無理やり感がありあり。 しかも、延々と引っ張った割には唐突な終わり方で余韻もなく、2大スター競演にしては演出がイマイチのように感じました。 二人が顔を同時に出さないことは、狙ってやった感がありますが、画としてはぎこちなくマイナス要素にしかならなかったと思います。 全体として「ヒート」というほど熱さは感じられず残念。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-07 20:53:38)(良:2票)
12.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
この作品自体に期待はしていませんでした。 というのも、原作を読んだのが純粋(?)だった小学校低学年のころの図書室・・・まだテレビ、漫画、TVゲームなどの洗礼を受けていないころです。 まさにワクワクしながら読んだのを覚えています。 そのときでさえ、結末には「あれっ?」だったことを鮮明に覚えています。 当然ながらこの作品、とにもかくにも内容がコテコテの古典なんです。 これを映像化して秀作になろうはずがない・・・という思いでした。 、と前置きが長くなりましたが、あの3本足の異形の敵が出現したことといい、一方的に攻められていることといい原作を懐かしく思い出しました。そして肝心なラスト・・・やはり原作どおり呆気なく終わりました。 血液を吸うという残虐な殺戮シーンが原作にあったかどうかは覚えていませんが(児童書だからカットされてたのかも)、廃屋の中のホラー仕立ての場面は蛇足だったと思います。そもそも地球侵略しに来た異星人が、一つの廃屋ごときをチマチマと詮索する必要もないでしょう。 細かいことはさておき、幼少期に受けたイメージは何となく再現してくれた作品でした。いい意味での裏切りはありませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-05 21:07:16)(良:2票)
13.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
アニメのスーパーロボットの興奮をそのまま実写版映像に持ち込んでくれた作品。 映画を見てこれだけ驚くことが今後どれほどあるのか?  一言で表現すれば「バカになれ!(A.猪木)」。  今後のロボット映画のハードルが高くなったことは間違いないと思います。 戦闘シーン以外はこの際目をつぶります。そこに目を向けてしまったら5点の作品。 ましてDVDでみたら3点になりかねないような作品です。 惜しむらくは怪獣の能力が予想以上に高く、早すぎて戦闘シーンが分かりにくかったことです(私の動体視力がついていけないのかも)。 また、最後のラスボス的存在(カテゴリー5)についても絶望的な大きさをもっとしっかり見せてほしかったし、もう少し丁寧に戦いを描いてほしかったと思います。 それから、結局最後は自爆と核兵器頼みなのかと・・・   ここまでぶっ飛んだ設定なのだから、複数ロボットの合わせ技か何かないのか! ・・・ちょっと興奮しすぎて我を忘れたようです。  これだけ要望あれど粗あれど、なぜか10点。なぜかと問われてもよくわかりません! いずれにしても続編に期待を残しつつ、シネコンから出た後も、あの単調に繰り返すバックミュージックが頭の中で止まらないのであります。
[映画館(吹替)] 10点(2013-08-20 20:09:05)(良:2票)
14.  プロメテウス 《ネタバレ》 
わざとそのように作っていると思うのですが、古典的作品が描く近未来SFといった雰囲気。 これはこれで悪くなかったのですが、如何せん出来事が唐突すぎるうえに登場人物の個性が薄いため、作品に入り込めない。 当初は「2001年宇宙の旅」に「エイリアン」のテイストを加えたような印象をもって見ていましたが、違いました。 「エイリアン」に「2001年宇宙の旅」のテイストを加えて大幅に劣化させた、といったところではないでしょうか。 「実はエイリアン作品」ということは事前に知っておくべきでしょう。 知らないと、マニア受けするネタに興味がない私のような者にとっては、ガッカリ感が半端ないです。 超巨額な資金を投じて先のみえない宇宙旅行に出かける設定は、多額な資金を投じて駄作を作る映画監督に通ずるものがあります。 息絶える前にヨボヨボ社長が言った言葉「すべて、無駄だった…」。   ”人類は、どこから来たのか”という壮大なスケールの宣伝文句に踊らされた私としては、この言葉をそのまま監督さんにお返ししたいです。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-01-12 08:00:23)(良:2票)
15.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
オープニングから雰囲気よく、期待は膨らみました。 父親を亡くしたばかりの主人公が博士らにあっさり協力するなど、随所で人間ドラマが淡々と進んだことは難点に感じられましたが、全体としては大満足です。ここまでストレートに反核をぶっ込んできたことにも、いい意味で裏切られました。 ゴジラの本格的な登場までけっこう引っ張られたものの、このやり方には大賛成。むしろ中盤も後姿だけで顔見せしなくてよかったくらいに思ってます。 引っ張った挙句の戦闘の迫力に知らぬ間に見入っていました。不覚にも汗拭き用のハンドタオルをグッと握りしめながら…。 いやはや、これを見たかったというのをやってくれた。   大爆音が響く場面と静かになる場面の切り替えは見事。パラシュートで降下する際の主人公目線の戦闘シーンに身震いです。 形勢不利と思いきや粘り強く立ち上がってくるところなんかはまさにゴジラ。 そして、お約束的なラストシーンを持ってきてくれたことに何故か安心(あのまま寝て終了したらどんなに失望したことか)。なぜ倒れているゴジラに安易に近づいているのか?…という理屈で言えばたいへんおかしな場面ではありますが、無性に嬉しくてそんなこと吹っ飛んでしまいました。 結果としてゴジラは人間の味方であるかのように描かれていたのは意外や意外。まさかゴジラと艦隊が並走するなんて…(^^;  要するに人間など眼中にないということですか…ゴジラのスケールの大きさを感じさせられました。
[映画館(字幕)] 8点(2014-07-25 22:13:15)(良:2票)
16.  妖星ゴラス 《ネタバレ》 
例え下手ですが、「吉野家」で牛丼を食べていたら、ご飯の中から「かつや」のトンカツと「てんや」のかき揚げが出てきたような感覚。 クオリティはそれなりきで、本筋とやや脱線したことが起こりますが、ワクワク感がありました。 それで旨かったのか、不味かったのかは、正直何とも言えませんが、クレームをつける気は起こらず、むしろ楽しめました。 衝突が迫ったところで記憶喪失の金井さんの顔がアップになったときは、突然変身アイテムでも取り出すんじゃないかと思ってハラハラしました・・・光の国とやらから助っ人が来るんじゃないかと←記憶喪失がその伏線で(^^;  それはさて置き、同じテーマ?の映画「アルマゲ丼」には発想とサプライズで十分勝てる!(のか?)
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-16 16:54:09)(良:2票)
17.  風立ちぬ(2013)
まず主人公の魅力が乏しいという、その時点で作品に入り込めませんでした。 設計者であり、いわゆる「飛行機おたく」ゆえにあれが個性といえば個性なのだと思いますが、少なくとも魅力は感じませんでした。 また、ストーリーが淡々と進んでいき、印象的なシーンに欠けたと思います。 冒険はせず幅広い層が楽しめる安心感ある作品といったところではないでしょうか。実際、館内は年配の方がかなり多かったです。 とてもいい雰囲気の作品ではありましたが、宮崎監督の引退作としては物足りなかったです。 興業成績は上々のようですが、引退宣言含め多分にPR効果によるところが大きいと思いました。 見終えたあとは、「最後の作品がこんな感じでいいのか?」という思いと、「ここまでしかできないから引退なのか?」という思いの両方が頭によぎりました。
[映画館(邦画)] 6点(2013-09-12 05:37:44)(良:2票)
18.  シベリア超特急
私は、またまた「つまらないとわかりつつ鑑賞して低い点数をつける」という行動をとってしまったことを、ここに反省します。 初っ端から、エンディングの後に何かが起こると自ら発表しちゃったのに、まずビックリ。 フルコースのお品書に「デザートのあとに2品出るのでお帰りにならないでください」と書かれているようなものです。 それでもって料理を食べてみたら味がしない。無味乾燥な演技の役者に唖然。 そんな中に唯一の高級食材(かたせ梨乃)を加えたところで素材の無駄遣い。 そしてデザートのあとに追加の2品が出てきたのですが、0に0を足しても0なのであります。 しかしながら、監督さんが「どうです凄いでしょう♪ 凄い仕掛けでしょう!驚愕のラストでしょう!」と得意気に出してきた以上、スタンディングオベーションせざるをえません。 これもひとえに監督のお人柄。ブラボー!  これはまさに水野監督の水野監督による水野監督のための映画ですね。 大真面目に作っているのが伝わってくるだけに駄作は駄作でも愛すべき駄作・・・そういった意味で「デ○○○ン」とは一線を画していると思います。
[DVD(字幕)] 0点(2013-09-08 18:18:21)(良:2票)
19.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
予備知識として旧3部作など一通り見ての準備万端で鑑賞しました。 X-menは脇役にもスポットが当たっていることが魅力に感じましたので、未来サイドの彼らが虫けらのように殺られていくのは衝撃的で、最後まで鬱々感が尾を引くことに。 あれは消える未来ですので、ある意味実験的な映像ともとられられるわけですが、やはりX-menは個性的キャラクターの1VS1が似合うと思いました。 ただし、これだけ相手が強いと過去に遡るという手法にも妙な説得力があったのは事実です(^^;  メインの舞台のほうは続編であって続編ではないような感じでしたが、こんな所もXmenの魅力(?)でしょうか。 プロフェッサーは落ちぶれてて、マグニートーは捕まってる…前作との間に余裕でもう一本2時間作品が作れそうなくらい贅沢な扱いです。 この思い切り度合や辻褄の合わなさが、このシリーズに飽きがこない理由かもしれません。 話のほうは悪く言えばペンタゴンの周り同様にかなりトッ散らかしたような印象を受けました。 良くとらえれば、ここに新旧オールスターキャストが結集したわけです。エンディング後にも何やら出てきたし、新3部作ラストが俄然楽しみになってきました。
[映画館(吹替)] 7点(2014-07-05 21:10:32)(良:2票)
20.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
たいへんな話題だからこそ映画館へ足を運びました。 当然、ハードルはガンガン上がっていましたが、予想の斜め上を行かれましたね。 ホラーで始まり、笑える、そして最後にホロリとさせられる。 映画館を出るときに清々しさを感じたのは久しぶりでした。
[映画館(邦画)] 9点(2018-09-22 13:54:03)(良:2票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS