Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。2ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  歩いても 歩いても
特別不仲というわけでもないが中途半端に居心地の悪い現代の気づまりファミリードラマ。やはり是枝監督の作る自然な雰囲気は凄いし、それについてくる役者も凄い。だからちょっとしたセリフに妙に力がある。ピリピリしてるけれど、どこか退屈、な感じもリアルってことなのかな。終わってみると案外何も残らない。
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-02 00:07:36)(良:1票)
22.  アメリカン・ギャングスター
二時間半の長尺ですが、場面やカメラの切り替えでコロコロ変わる画面と、硬派な完成度の高さもあって、それほど退屈させられることはありませんでした。よくあるギャングモノほど血なまぐさくなく、ビジネスライクにドラッグを流通させていくギャングと言えないようなスマートなやり方には感心。 ただ、主演・脇役陣含め、人物像にはスポットが当たらず、キャラクターが薄く面白味がありませんでした。特に敵役のデンゼル・ワシントンには大物のオーラや手ごわさが感じられなかったのが残念(ラッセルと役どころが逆の方がしっくりきそうな…)。後半の展開はなかなか熱かったですが、個人的には全体的に渋すぎたかなと。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 01:01:15)
23.  非・バランス 《ネタバレ》 
クールに生きていこうとする元いじめられっこの女の子がオカマと仲良くなるお話。主人公の女の子は、クールと見せかけて普通の子だし、実は極めて平凡なストーリー展開。オカマのコヒさんの個性は強いですし、テンポも悪くないので、さらっと見易い映画です。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-24 18:38:42)
24.  アメリカン・スプレンダー
独りの平凡な男が漫画家になる話をコミック調に語るという面白い手法を使った映画ですが、良くも悪くもだいぶあっさり風味です。センスは良いと思いますが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-27 13:46:07)
25.  アメリ
映像がとてもキレイで女の子が好きそうなオシャレな映画です。アメリがとても魅力的で、その行動も面白いし、序盤のテンポも良いし、雰囲気もとても良いです。 ただ、ちょっと中だるみを感じ、長く感じてしまった。良くできたファンタジックなラブコメですが、僕とはやはり相性は良くなかったです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-27 13:41:31)
26.  あの頃ペニー・レインと
選曲がわりと好みだったので、前半の様々なロックが流れるところは良かったが、中盤以降はよくあるバンドものになってしまったのが残念。悪くはないんだが冗長。ペニーレインは可愛い。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-25 18:42:49)
27.  アイランド(2005)
ブシェミ見たさで見たが、やはり出番はそれほど多くなかった。それにしてもカメラワークの落ち着かなさと言ったらないですね。とりあえず派手派手で、長い割りに飽きはしないんですが、疲れる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-01 14:45:30)
28.  アンチクライスト 《ネタバレ》 
全部セックスがいかんのやー! エロスが悪いんやー!でもやめられない! 人間だもの!! っていう話??? うーん、全然分からないっす。 オープニングは美しかったです。エグい表現については、そこまででもなかったかなー。という印象。実際ものすんごいエグそうなシーンはあるんだけど、そこはガッツリ修正が入ってぼかしてあるので、実際にどんぐらい酷い事になっているのか分からない。あれだけ修正されちゃうと、海外で無修正版観た人と感じ方がまるで変わっちゃうと思うんだけど。でも、この作品ぼかしなしだったら、相当ヤバいか。悲鳴出るレベル。とりあえずデフォーさんのケツはいっぱい映るけど、チンコはAV以上にボカされてます。  内容の方はと言えば、なんかすごーく色々な解釈できそうな映画でもあるんだけど…。うーん難解。難解だけど、繰り返し見たい作品では絶対にないしなぁ。 この映画を見た後、しばらくインポになりそう。
[映画館(吹替)] 5点(2011-03-26 21:40:59)
29.  アポカリプト 《ネタバレ》 
予備知識なしで鑑賞したのが悪かったのか、てっきりスペクタクル史劇だと思ってたのに、民族同士のおっかけっこアクションだったんですね。ストーリーが濃いわけでもないのに、一つ一つのシーンがやたら長い中盤は、かなり退屈でした。 そして、まさかの出産シーンにはビックリしました。子どもを産んだことないからわからないですが、あんな過酷な状況で簡単にスポーンと産まれるものなのでしょうか。昔の人はタフで安産だったという解釈でよろしいでしょうか。 大自然と役者とジャガーの迫力は充分でしたが、好みの映画ではありませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-20 16:02:45)(良:1票)
30.  アクロス・ザ・ユニバース 《ネタバレ》 
ビートルズの曲オンリーのミュージカル。普通のミュージカルと比べて曲数がとにかく多い。それぞれの演出はやたら凝っていて、ミュージカルというより、ビートルズカバーミュージックビデオ集のようで、分かりやすいストーリーあっても、映像に目が行ってしまい、ストーリーとかどうでも良くなってしまいます。いちいちビートルズの曲に載せていくのにも強引さを感じずにはいられませんでした。 レットイットビーのゴスペルはちょっとグっときましたが、全体的なカバーのセンス、レベルとしても悪いとは言わないまでも期待以上のモノはなく、サントラで改めて聴こうという気になるほどではありませんでした。作者がビートルズを好きだというのは十分に伝わってきましたが、なんといっても長いし、退屈で幾度となく眠くなりました。一気に観ないで、数曲ずつ観る方が良いかも。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-05 18:07:14)(良:1票)
31.  青空のゆくえ
人畜無害な真っすぐで恥ずかしすぎる青春ドラマ。出てくる女の子がことごとく主人公の男を好きであるという、恋愛シミュレーションゲームのような設定にどんびき。 美少女すぎないリアルの可愛いらしさを持つ若き女優陣のプロモーションムービーのようなものです。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-26 16:39:47)
32.  アイアンマン 《ネタバレ》 
アメコミ特有の根暗ウジウジ青年主人公ではなく、精神的にたくましいオッチャンが主人公とあって、久方ぶりに爽快でド派手なアクション活劇を期待しつつ拝見。じれったい序盤から、いつ面白くなるんだろうとワクワクしながら観ていたら、1時間を過ぎてやっとアイアンマン登場。アイアンマンの大活躍を期待するも、それほどの盛り上がりをみせぬまま、終わってしまいました。社会派サスペンス+ほんのちょこっとのロボットアクション…? 面白くなかったなー。続編ありきなのか?
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-24 01:47:42)
33.  ALIVE アライヴ
前半は精神的に追い詰める感じでそこそこ緊張感があり楽しめたが、後半がひどい。いきなりマトリックスばりの(へぼいけど)アクションと、異次物がどうのこうのという意味不明な急展開についてけませんでした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-02-28 14:21:21)
34.  アダプテーション
マルコヴィッチの監督のジャンル不特定ムービーというふれこみに釣られて見てみましたが、意外と普通。ニコラスケイジが一人二役やっているものの、特に面白みは見当たりません。ハリウッド映画の批判みたいなことも言ってるが、この映画自体が面白くないと説得力ないんだよな。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-11 14:25:23)
35.  青い春
まず、やっぱり松本大洋の漫画は漫画だから良いのであって、映画にしてもしょうがない気がします。ストーリーはあってないようなもので、適当な暴力描写とあざといまでのミッシェルの曲での演出で、センスの良い映画のようにつくられてますが、なんかスカスカですね。
[DVD(邦画)] 4点(2008-01-23 18:16:19)
36.  アイデン&ティティ 《ネタバレ》 
はっきり言ってつまらないです。ただ名ゼリフを言わそう言わそう感全開で、セリフが基本的に不自然なのはまぁ許せるとしても、ストーリー性がゼロでテンポも悪く、センスもあまり感じられないため、ひたすら退屈です。中村獅童の歌も痛い。 遠藤ミチロウや、ニューロティカが出てるのには笑いました。
[DVD(邦画)] 4点(2008-01-23 18:12:01)
37.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
 もともと見る気はなかったが、ゾンビものだって聞いて拝見。  うーむ、ゾンビがCG全開で早い硬い強い。しかも、体ちぎれないし全然流血しないし可愛げない。この時点でゾンビ映画としては見どころがゼロです。  なので文字通りヒーローものアクション映画としてみようとしても、意外と弱いウィル・スミス、意外と少ないアクションシーン、イチイチ冗長でほとんどがウィル・スミスの独り言。かといってサバイバルものの要素はほとんどない。  何の面白味もない脚本。とりあえず、廃墟の都市でウィル・スミスを伝説にするためだけに作られた映画だな。全然面白くないぞ、コレ。 このゾンビの動き、どっかで見たことあると思ったら、アイ,ロボットにそっくりな気がする。いろんな奴におっかけられてスミスは大変ですねとか、これ主役がランボーだったら、面白かったんじゃないか?とか、どうでもいいことばかり考えてしまいました。
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-17 19:04:33)(良:1票)
38.  アンデッド
バカバカしくてスプラッターなB級ホラーが見たくて借りんたんですが…。 魅力のない役者がヘボくて、緊張感が全くない割にギャーギャーうるさい。 なりやまないBGMが非常にダサくてうるさい。演出も酷くダサい。肝心のアクションシーンの銃声が小さくて迫力がない。ゾンビ登場シーンも効果音が小さすぎて全然ビックリしない。ここ笑わせたいんだなってところでも笑えず。ストーリーが深いっぽいんだが、なんかかなりどうでもいい。テンポがめちゃめちゃ悪い。カメラワークは絶望的なセンスのなさで、ほとんどが役者の寄り。パッパカ切り替わる画面は、状況がわかりづらいし、眼が疲れる。 後半さっさと終わってほしいのに全然終わらない。ゾンビもSFもバカ映画も好きだけど、残念ながらこの映画は何一つ楽しめなかった。
[DVD(字幕)] 1点(2009-11-10 00:30:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS