Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
クリント・イーストウッドの俳優人生の終焉が近づいていますが、さすがいぶし銀の貫禄が映像を観ていると伝わってきます。あのため息まじりの低いうなり声がたまらない。仕返しの連鎖や愛する子供達のために命をもって挑んだことは素晴らしい。捨てるものが何もない老人ほど怖いものはないですね。スーがレイプされてからの流れが凄まじく、目が離せない。しかし、あれほど都合よく、しかも皆揃って連射をしてくるものなのかと。こういう地味な映画に高得点付けだすと、歳を感じます。
[映画館(字幕)] 9点(2009-05-10 11:59:12)(良:1票)
2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 《ネタバレ》 
サル達がしこ立ちで「ハー」というシーンがお気に入り☆二度目の金掴みされたアクション仮面の表情も面白いね。全体的にハイテンションで面白いです。愛ちゃん思うがゆえのマサオ君の豹変ぶりにも注目です(笑)敵も助けるところが子供向けですが大人が見ても楽しめる内容だと思いますね。
[地上波(字幕)] 7点(2007-12-29 04:27:16)
3.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
チョウ・ユンファにミシェル・ヨーにチャン・チェン・・・さらにお目当てのチャン・ツィイー含め豪華4人集結!!さらに華麗なアクションの連発!!自分的には十分に楽しめました☆少なくとも「HERO」よりは楽しめる作品。やっぱチャン・ツィイーが出演しているだけ華やかさがあります。退屈をさせないアクションが素晴らしい。ワイヤーは全然、気になりませんでした。ただ、許せないのはラストでしょうな。スッキリしないし、リー・ムーバイを死なせたらダメでしょうが!!余談ですがミシェル・ヨーが終始、青木さやかに見えて仕方ありません(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-17 07:43:01)(笑:1票) (良:1票)
4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
いや~ラストには驚かされました。クレヨンしんちゃんを軽視していた自分が恥ずかしいです。たいてい子供向けアニメはハッピーエンドで終わると思っていたのに・・・すごく切ない結末でした。子供向けというより大人向けのアニメのように感じます。お姫様も綺麗でしたし、内容が濃くて素晴らしい完成度です。こういう作品を制作できるのなら続編を次々に作ってもらいたいものです。それにしても悲しかった・・・2人が幸せになって、しんのすけ一家が現在へ戻るのを手を振って見送ってくれる。そして、いつもの平和な生活へ・・・。というシナリオを勝手に考えていたのでショックが大きかったです。登場人物に感情移入が出来ますしテンポも良いのでお薦めの作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-07 06:22:38)
5.  グラディエーター 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウ対ホアキン・フェニックスは見物でした。ストーリーも文句はないしマキシマスがカッコイイ・・・まさに英雄と思いました。自分は長時間の映画や歴史ものはにがてですが十分楽しめた。さすがに見終わった後は疲れますが見て損はしないと思う作品。あえて言えば序盤~中盤にかけての戦闘シーンを増やして欲しかったです。   
[地上波(吹替)] 7点(2005-03-18 23:31:40)
6.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 
まぁ~こんなもんでしょ。キャメロン・ディアスって美人だとはあまり思わないけど、この手の映画は合っていますね。珍しくセルマ・ブレアが綺麗に写っていますね。下着姿は必見!!下ネタに抵抗がなければ、ラブコメ好きには受けは悪くないかと。ラストはベタな展開なので安心して見れます。アレが喉に詰まるシーンはいまいち状況がよく分からなかったです(笑)    
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-04-21 18:56:29)(良:1票)
7.  クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 《ネタバレ》 
今流行りの環境問題に対する認識の甘さを訴えています。確かに一人一人の努力が大事ですが、自分には関係ないねと言うのが、当たり前の人々。教育映画としては、良作。自分の母親に忘れられる悲しさなんかも表現しています。動物になったしんちゃん達は、自分の出来る事で精一杯努力する考え方など、結構深いです。いつものアクション仮面やカンタムロボ達はスルーでしたね。地球環境や人類全てを動物化sるというスケールのデカさは、良い感じですね。「ライオン・キング」や「エヴァンゲリオン」などを少しパロっている辺りも楽しめます。そういえば、ジェロって、どこに居たんでしょうか?
[地上波(邦画)] 5点(2010-05-23 08:34:19)
8.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
好きな女優であるエリザ・デュシュクを目当てで見ました。良い体つきで、本作でもタンクトップ一枚で行動する彼女に魅力があります。よくホラーでは殺人鬼が一体のパターンが多いですが、殺しの専門家3人ということもあり、主人公側の不利が明白で良かったです。滝での不要なキスシーンを省いたのも好感がもてます。しかし、お約束のSEXシーンがないのは少し残念。クリス演じるデズモンド・ハリントンは主人公の割りには影が薄すぎます。まだ、スタンドのおじいさんの方が存在感がある。不満点と言えば木の上での戦いとクリスの異常な自信です。まず、木での行動はやりすぎ感があって現実味がない。そもそも、監視等からジャンプして3人揃って無事にしがみ付けるとは思えなかったです。次にクリスの迷いや恐怖感を感じない即答での行動力にも現実味がなかった。全体的には特に何も残らない普通のホラーだと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 05:45:27)(良:1票)
9.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 《ネタバレ》 
これは子供向けすぎて自分にはまったく受け付けなかったです。特にひなげし歌劇団の登場する意味が解からないです。中途半端なミュージカルもしらけました。ラストもゲリピーという汚い終わり方でした・・・。
[地上波(邦画)] 5点(2008-03-31 02:08:48)
10.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 
苦手意識のある滅多に見ない韓国映画を鑑賞しました。上映早々、米軍批判!!そして数十分後にリアルに昼間から怪獣が暴れていて印象に残っています。ぐだぐだの家族愛とかには興味ないです。でも、あのファミリーが出すギャグは笑えないんだけど、良かったと思います☆ なんと言ってもグエムルが結構、リアルで迫力ありますな。あの中途半端な大きさと爬虫類独特の走り方がGOOD!!予想外なのはヒョンソが死んでいたことです。ここのサイトを見るまで気付きませんでした(焦)
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-13 19:56:13)
11.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
全体的に子供向けとは言えない感じです。『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』のような渋い仕上がりです。リアル鬼ごっこは良かったですよ~原作「リアル鬼ごっこ」も読んでいることですし、別に関係ないけど(笑)つばきちゃんが唯一、可愛いかったです。おっさんばっかの西部劇アニメなんて見たくないです(笑)微妙な完成度なのに終わり方が切なくまとめていて上手い気がしますし、別にテーマ曲も悪くないと思います。ちなみに・・・自分の中学高の卒業アルバムの写真がふかわりょうに似ています(爆)
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-17 17:31:25)
12.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
ジャン・レノとヴァンサン・カッセルのコンビが良い☆雰囲気も少し良いとは思いましたが、内容の方にちょっと置いてきぼりをくらいました。まず、登場人物が把握しづらく、ストーリーを理解しにくい。そして、あのラスト・・・脳が完全にダウンしちゃいましたね。続編はオリジナルストーリーでかなり評価が悪いようなので、借りてまで観ることはないでしょうね。
[地上波(吹替)] 5点(2004-07-22 22:19:49)
13.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 《ネタバレ》 
前半は良かったのに後半から面白くなかった。ラストで念願の焼肉を食べれたみたいですが・・・見ている方も無性に食べたくなってきた(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2004-03-30 21:23:05)
14.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
上映時間の割りには非常に退屈。テンポが悪いし、地味で面白みを感じませんでした。もう少しアクションも入れていれば面白くなったかもね。そもそも現代とリンクする形式なんかにしなくても良いのではという印象を受けました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 01:53:10)
15.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
この映画に山登りや子供とかいらないのでは?マスコミが頑張ったからって事件が解決する訳でもなく、むしろ邪魔。マスコミ嫌いの私には合いません。カット割りを省いてもう少し上映時間を短縮して欲しかったです。登場人物が多い割りには、皆さんの個性が出ていて、そこは評価できます。ラストは原作の見ていない私には消化不良。
[地上波(邦画)] 4点(2009-08-28 12:21:32)
16.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
これって子供が見ても楽しめないですね・・・大人向けでも「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」のような感じなら子供も楽しめると思いますが。自分も子供なんで感情移入が出来なかった。「夕日町商店街」の背景は学校の教科書で見た程度です。別に昔に戻りたいなんて全然、思わないし現在の方が普通に楽しいと思う。自分が急に昔にタイムスリップしたことを想像するとショックで自殺を考えるだろうかと思う・・・。そういう意味では楽しめる作品ではなかった。って、ひろしの靴の臭いを嗅ぐのは嫌だぁ~(笑)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2005-05-24 22:08:16)
17.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 
序盤が退屈だったが終盤はアクションが過激になって面白い。特にラストの日本刀でのシーンは最高です(笑)
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-02 02:28:58)
18.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
日本人には馴染みのない話だし、娯楽性は皆無のように思えました。教育番組としては 、人によっては面白い題材なんでしょう。私にはさっぱり興味がなく、暗いモノクロで、単調に実話を語られる映像は退屈でしかない。教養としては1950年代の共産主義排除の流れは、軽くですが理解できました。ただ、それでけです。「マッカーシズム」を学びたい方はどうぞ。
[地上波(字幕)] 0点(2011-04-01 02:24:41)
19.  クイール 《ネタバレ》 
見るまで洋画と思っていたのに邦画だったので軽くショックを受けた。期待していたのに感動もしなかったし途中でだれてきてしまった。ラストで淡々とクイールが死んでしまったので泣く時間もあたえてくれない作品だと思った。
[映画館(邦画)] 0点(2004-04-23 14:03:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS