Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・ファン
最近のダイバーもそうですが、デニーロのこういうキレやすい嫌な男の役、結構好きです。いい味出してます。ストーリーはパッとしませんが、そこそこの映画でした。ここまで極端でないにしろ、こういったファンて結構いるんでしょうね。こわいこわい。有名人でなくてよかった。
6点(2002-02-16 00:33:52)
2.  サスペリア(1977)
子供の頃ホラー好きの友人の影響で見た。というか、見させられた。正直昔のことなのでストーリーは良く覚えてないんだけど、映像と音楽の不気味さは強烈だった。子供心にすっごく怖かった記憶がある。
6点(2002-02-06 20:48:12)
3.  里見八犬伝(1983)
日本古来の物語が日本の超大作SF映画になる。当時、薬師丸ひろ子が好きだった事もあり、期待しすぎたんでしょう。がっかりしました。日本映画の低予算と技術ではハリウッド並みのSFは無理だと知った。これ以来日本のSFは期待してません。
4点(2002-01-29 23:37:17)
4.  ザ・フライ
あー気持ち悪。主役のジェフがまた怖い顔してるんだよね。科学が作り出したハエ男なんていかにもB級ホラーっぽいと思って見たけど、なかなか面白いんじゃない。俺も太い髭を1本見つけた時はこのままハエになっちゃうのかななんて考えたりした。
7点(2002-01-27 02:29:51)
5.  13デイズ
ひたすら字幕を読んで理解するのに疲れた。話し合いのシーンばかりだし、内容は難しいし、時間も少し長めだし。これってキューバ危機を当時体験したアメリカ人でなければ、この映画の本当の緊張感を味わえないのでは?なにか他人事のような感がして、今ひとつ映画にのめりこめなかった。
6点(2002-01-14 00:28:56)
6.  ザ・セル
皆さん言われるようにストーリーはイマイチかも知れませんが、その分ぐっと引き込まれる美しい映像があります。美術館でサルバドール・ダリの絵を見ているようなそんな気分になった。
8点(2001-12-20 00:01:50)
7.  ザ・ウォッチャー
本来こういった映画は好きなんだけど、見終わった後なんか中途半端な感が残った。キアヌからは爽やかさはあっても無気味さが伝わらない。
6点(2001-12-16 11:51:45)
8.  サイダーハウス・ルール
爽やかな印象の残る映画でしたが、内容は略奪愛に近親相姦。自分の好きになんとなく生きている少年。なんか違う気がする。
6点(2001-10-01 22:59:23)
9.  ザ・ハリケーン(1999)
ショーシャンク、告発、グリーンマイル・・・この手の映画は大好きですが、もうちょっと何とかって思いました。まー実話の映画化とゆーことでこんなもんかな。
7点(2001-09-16 00:18:50)
10.  猿の惑星
衝撃のラストったって途中で想像つくでしょ普通は。同じころの映画「2001年・・・」に比べると宇宙船の造りが安っぽいです。まだ新作は見てません。
6点(2001-09-09 10:23:07)
11.  ザ・プロデューサー
この映画なに?どんな結末があるというの?っと思う中盤。ひょっとしてはずれ映画?と思ったが、さすがはケビン映画、大満足です。嫌な男の演技も上手いケビンでした。
9点(2001-05-06 13:06:01)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS