Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャルロット・ゲンズブール 愛されすぎて
登場人物が実にシンプルで、シャルロットが演じるマリーの他に姉、そして恋のライバル、ポールにアントワールの4人だけ。と実にあっさりで、尚且つ舞台だって、マリーの部屋か姉の部屋、もしくはポールの部屋かって実にシンプルで、内容的にはTVドラマの延長じゃん。て思えますけども、この映画で素晴らしかったと思えるのは、ずっとカメラワークがシャルロットを追っていた事だと思います。記憶ではシャルロットが登場してなかったシーンは無かったと思います。だから、それに伴って、観てる側の私たちだって、気持ちがポールに行ったり、アントワールに行ったりと、マリー本人の気持ちの揺れを一緒に感じれたのだと思います。また、マリーにしてもポールにしてもアントワールにしても みんながみんな気持ちに駆け引きが一切なく、誰に対しても本音が出ていてストレート。普通、妊娠した、産む、産まないってのはもっとドロドロしたものになろうけど、そこは気持ちが素直な主人公たちなので、3人全てに共感出来ましたね。作品的には、とっても落ち着きのあるシャルロットワールドで、すごくかったるいという言葉が似合いそうな良い出来で。◎。
9点(2004-01-17 19:31:22)
2.  ジュラシック・パーク
なるほど。大満足です。立派に大人の為の恐竜映画である。スクリーンでは大迫力だったのでしょうね みんな満足の末に席を立ち、そして興奮しながら家路に着かれたのでしょうね そんな光景が目に浮かびます。ザッツ・エンターテイメント!
[地上波(吹替)] 9点(2003-12-28 01:03:16)(良:1票)
3.  シーズ・ソー・ラヴリー
成り振り構わず最後まで、自分が愛する者を奪い返す事に執着したショーン・ペン。それに付いて行ってしまった元女房。 決して祝福されるハズのない2人ではありますが、これぞ切れない“愛”というものを感じました。 トラファンにとっては忘れてしまいたいドラマでしょうけど、 またどこかの映画ででも競演して借りを返してあげてね、ショーンペン。 とにかく愛する者を奪い取る姿は格好よかったよ。
9点(2003-12-27 11:25:16)
4.  四月物語 《ネタバレ》 
清清しい。素敵だ。 引っ越しの手伝い場面が好きだなあ(なんの手伝いにもなっちゃいないけど)(邪魔なんだけど)(既に置かれた物に空タッチってその意味の無さ)その動きがまるでへたっぴなバスケ部員みたいでかわいらしい。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-02-21 21:41:35)
5.  シックス・センス 《ネタバレ》 
いやん、最後、宇宙人とか出てくるんかしらんって思って気張ってましたが、出てきませんやん 自分、バカん。そんなわけで、サインは未見でシックス・センスは今日が初見。今までオチがネタバレせぬよう必死に努力いたしてきましたが、今日でそれも解禁、ようやく過去レビュー読むことできます そして読み終えました667人分。読み終えるのに二時間かかりましたさ まさに本一冊分の重量感でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-07 23:33:07)(笑:2票)
6.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 
勝負ごとが絡んでいる為、ネタバレしたくなんで、誰がどう勝ち、どう負けたと言うのはご法度なんですが、とにかく誰一人として綺麗に勝ったものはいない。勝ったシーンに関して言えば、みんな地味な勝ち方でしたね 派手に技を飾り立てない 無理に綺麗な大技決めさせてって事はしない この監督さん。そんな撮り方が功を奏してか スポ根モノ特有の嘘っぽさを微塵も感じなかった。例え主演の本木君にだって特別美味しい思いをさせていなかった。結果、地味な勝負の連続ながらもにそこがひじょうに心地良かった。そんな中、繰り出された竹中直人の突発的な頭突き勝利には大ウケしてしまった☆〃 下品ながらも笑いをとるセンスの良さを感じた 監督及び竹中直人さん双方に。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-04-18 23:01:10)
7.  処刑人
デフォーが狂った 壊れた おカマった あれは要らんと思ったのですがヾ(- -;).。 まあさ、とにかく銃をぶっ放して狂気の世界だ 腹立たしい世界だ そんな世界って大嫌いなのだ。しかし認めさせていただこうぞ 凄いセンスの作品ですな 撮りが素晴らしいすね 爽快感を求めて観るなら案外意外とビューティフォー☆
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-09 15:59:45)
8.  視線のエロス
《視線のエロス》とYahho!で検索してみてください。既にいろんなサイトでいろんな一般素人の方々たちがその思いをレビューされていますが、そのどれに行き当たったとしてもきっとそれに興味をそそられるには十分の素晴らしいご感想が書かれているかと思います。するときっとあなたもこの作品をいずれ目にしたいと思ってしまうのではないでしょうか そう思うのですがいかがでしょう。 そんなわけでこの作品、つまりはあなたが主役となってしまうのです。(例え成りきりたくなかったとしても必然的に成りきってしまう事間違いないのですが) &カメラを肩越しから背負ってずっと目の前に存在する若い娘のミュリエル22歳を終始撮り続けるのです。そして時にはイチャイチャ、時には喧嘩を、そして時にはベッドシーンでの会話も楽しみ 明けても暮れてもお互いに引け目をもった恋愛、つまりは不倫という時を一緒に過ごして行くのです。そんなバーチャル的な体験が出来てしまうこの作品、しかし、そこで肝心になってくるのが一緒に時を過ごしてゆく相手、つまりは被写体となるミュリエルの容姿的問題なんですが、問題ないです。何も問題ナッシングでしょうよ、若くてピチピチ、まあカワイイ。それにフレンチとはいってもかなり日本的女子の感覚に近いのではないでしょうか、実際に自分の身近にでもいて欲しくなってしまうような天真爛漫で開けっぴろげな女の子なのでありますよ☆ ってでも一方のフランソワのほうはどうなのかと申しますとですねそのね、自己チューで優柔不断でかなり女々しく ちょっと喝でも入れてあげたくなるよな男なんだけど。&毛むくじゃらした腕が見ていてたま~に難点だったのですが・・・ (^^;
[地上波(字幕)] 8点(2005-11-27 16:06:36)
9.  ジェイコブス・ラダー(1990)
あーやって見ると、ティムはほんとに大きく感じるね。なので一緒に並んだエリザベスがまたすっごく小さく見えてかわいらしく見えました。しかし、プルイット・テイラー・ヴィンスもほんとに良い演技をしてますね。演技というよりも、あの目の動き、この映画でに限らず素晴らしいものがありますね。ナイスです。。そしてストーリーについては普通幻覚物っていったら現実の世界と違う世界なんかがごちゃごちゃっと入り乱れてしまって重なって分かりにくいものが大半って気がするのですけどが、これってすごく場面場面が区別がされてて分かりやすかったですよね。戦争ものサスペとしては、なかなかいい物がありました。ホラー的部分もそうクドクなく?あれで丁度良かったのでは?なんて思えました。後味良く終えました。
8点(2004-03-19 22:02:58)
10.  シックスティナイン
おもしろいじゃないか。これ。。ただし、最後が何気なく終わってしまったのと、ちょっと長すぎたかなってところが残念だったけど。とりわけ、冒頭のリストラシーンなんてとても緊迫感があって好き。
8点(2004-03-03 18:49:08)
11.  シカゴ・ドライバー
タクシードラマはこうであって欲しい。そう、彼らは色んな人間模様を知っている。けども、その後どうなったのか 彼らは結果を知らない。そんな事は気にしない。
8点(2004-01-10 20:59:35)
12.  ショーシャンクの空に
なんちゅうだか、今さら語れないズラさ。
8点(2003-12-31 18:39:19)(笑:1票)
13.  昭和鉄風伝 日本海 《ネタバレ》 
浜田の毒気.気だるさ.風貌.台詞回しなど、心地良さもあり、全て悪くはない。 だが、こともあろうか本田理沙を盾にし、突き飛ばし、すごく衝撃的だ。  おいよ、恥ずかしくないのか浜チンピラ、小チンピラ! 理沙ちゃんに謝れ コケてお尻突き出し恥ずかしいカッコにされちまってたやんか!(^.^;
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-01-14 12:31:14)
14.  女優霊(1996) 《ネタバレ》 
おわかりいただけただろうか 最後この監督の怯える声が女みたいな声になっていたことを。もう悲鳴というか女の人のあえぎ声に近かったであろうということを。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-21 22:12:31)
15.  シラノ・ド・ベルジュラック(1990)
心苦しいお話。 長年に渡る片想い。 せめて最後にキスシーンが見たかった。 でもキスシーンなんてあったら あの鼻がロクサーヌの顔面にぶっ刺さりやしないか もう心配で心配で。 あの鼻どう避けて熱い口づけ交わすのんか そこが見てみたかったとか 見たくはなかったとかなんとかで。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-05 22:45:58)
16.  新ポリス・ストーリー(1993) 《ネタバレ》 
シリアスさに迫った作品であるが故に緊迫感もあり、それなりには見処十分ではございましたが、かと言って〝良いものを見れた 〟〝良かった 〟などとは到底言えない。 最後、エピローグにて身代金目的の誘拐事件発生数やその人質の死亡数、及び殉職警官の数など出てきたが、それよりなにより、自分が最も気になって仕方がなかったことは、あのガス爆発によって命を落とし、家族を失い、棲家を失い、職を失った方々の数ですさ。 一人の警官の軽率な行動による多大な迷惑。あのガス爆発事故によって一体何人の命が犠牲になったのだろうか。子供一人救ったくらいでは済まされないハズだ。 一人の人質を救い出す為に殉職警官続出、それどころか様々な人々を巻き込み、一般人をも巻き込み死者続出。なんだかプライベート・ライアンのようだった。 ついでに申しておくなら、ポリス・ストーリーの2(九龍の目/クーロンズ・アイ) と続けて観ない事をお勧めしておきたい。なぜなら身代金目的の誘拐犯と対峙するという点において、話がすごく似過ぎている為、きっと頭ごっちゃごちゃになってしまうこと間違いないですから。たぶん。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-20 21:32:03)
17.  実録残酷秘話/女肉堕胎地獄
香港製の実録猟奇物の中でも香港人肉饅頭と一、二を争うそのエグさ、だとか、極悪非道の末に垣間見ることができるそのエロさ、だとか、その宣伝文句はかなりの一流であったりするも、しかもネット上でチェックしたとこ配給会社の大映でさえ もう一本も在庫を持たなくなってしまった瀕死絶滅寸前の希少価値ビデオであるって事を知った上でのレンタルだったのですが、さてその内容とは如何に・・、 あれ あれれ?、だがしかし・・  あれ?ビデオ借り間違ってしまったのかな なんて思ってしまいましたぞ なんかイメージしていた物とは全く違ってましてさ 妙に変なテンションで始まってしまってさ あれれれれ。 あ、でもしかし、その後からはちゃんと一応の人間らしいドラマは展開されてましたね。 エロさエグさを求めるよりも人情ドラマとして成り立ってるのではございませんかって感じに落ち着いちゃってございましてさ。クンとケンの妙な関係でしたか そこに意外と引き込まれてしまってましたか。案外面白かったですよ この作品。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-10-09 21:49:34)
18.  12人の優しい日本人
12人の怒れる・ 12人の優しい・・・ 12人の怒れ・・ 12人の優し・・・・ 12人の怒・・・ 12人の優・・・・・ 12人の・・・・ 12人の・・・・・・  ってさ・・・ これは比べちゃイケナイ 例のものとは全くの別物だと割り切らなきゃあな だとしたなら、とりあえずは面白かったでさあな。荻野目慶子似だったヤマシタヨリエ??のアホアホ的なノリがなんか素敵だったな おかしかったしさ
7点(2004-08-19 20:59:18)
19.  ジュマンジ
けたたましく走ってったのは、サイだったっけ?ゾウだったっけ・・ まぁさ、どっちか覚えてない。
7点(2003-12-28 00:48:25)
20.  シザーハンズ
もう13年も前の映画になるのですね。シザー・ハンズ。も一度見てみたい気が致します。 けども、彼が人造人間だったなんて事は今ココで知りました。彼は天然なものだとばかり思っておりました。
7点(2003-12-22 19:11:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS