Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  小説家を見つけたら
少年の成長ストーリー。 ショーンコネリーの渋い演技。 好きなタイプの映画です。
[インターネット(吹替)] 7点(2020-06-24 15:39:19)
2.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
障害者がテーマの映画だと、お涙頂戴的な話になりがちだが、足が不自由でかわいそうという感じになっておらず、 ちょっと変人との恋というかんじで楽しめた。 上野樹里がキャラクターのせいか凄くブスに見えるのはある意味演技力があるということなのだろうか。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-02-16 16:53:43)
3.  40男のバージンロード
バージンロードをバージンと勘違いしてみたので、思ったのと違ったのだが、結構面白かった。男友達が一人もいない40男が結婚式までに友達作りに奮闘する。という内容なのだが、ネット社会の今の時代、友達と実際にあって遊ぶということが減って、こういう人は多いのかもしれない。友達っていいもんだと思わせる、軽いタッチの友情コメディ。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-01-22 16:31:04)
4.  しあわせの隠れ場所
アメリカという国は不思議な国で、貧富の差があり、善人と悪人も大勢いる。しかしその中で、ボランティア精神も強い国で、日本の某24時間番組のように、ちゃんと出演料をもらって、仕事と割り切ってボランティアを語る番組とは違い、募金を募る番組に、本当に無料で有名人が出演する。今回の彼に限らず、養子で引き取られるケースもたくさんある。その中で、彼のようにスーパースターになる人はまれだろうが、こうやって引き取られた人たちは、精神的にも人間的にもきっと人格者に育つ事だろう。というわけで、現在あまり調子は良くないが、マイケル・オアーにはぜひ頑張ってもらいたい。 そう思わせる映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-04-15 14:44:39)(良:1票)
5.  ジュラシック・パークIII
ジュラシックパーク4が制作されるということで、見ていなかったこの3を今さら見ました。2はひどかったですが、この3ではサムニールの復帰のおかげで、1の続編感がそれなりに感じられて愉しめました。まあ、やってることは前作と代わりありませんので、1の衝撃を超えるのは不可能なぶん、そこを差し引いた無難な仕上がりという感じでしょうか。ティラノサウルスの代わりにスピノサウルスが大活躍ということで、恐竜ファンにも満足いく内容とは思うのですが、4ではどうやら新種が暴れ回るという予告編があるので、こちらは恐竜ファンはがっかりのたんなる怪獣映画になってしまいそうで、既に期待できませんね。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-01-16 17:26:34)
6.  ジャンプ
内容を全く知らなくて鑑賞。最初はもっと、大事の事件かと思ったのだが、謎を解いていくとあれ?っという感じ。ただ、それでも飽きずに結構楽しめた。こういう映画は恋愛サスペンスというのだろうか?原田泰造は歳を取らないなあと感じた。30歳を過ぎた牧瀬もかわいい。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-18 15:30:31)
7.  ショーン・オブ・ザ・デッド
結構普通。評価が高かったので、みたのですが、笑いよりもイライラの方がつよく感じました。 コメディなので、ストーリー展開とかにケチを付けるつもりはないのですが、90年代のアメリカンコメディを見ているようでした。
[DVD(吹替)] 5点(2013-09-03 12:51:23)
8.  幸せになるための27のドレス
普通のレベルの映画です。嫌いな人もあまりいない内容でしょうが、あまりにも無難すぎます。 正直全くひねりがない予想通りの展開にストーリーは進んでいきます。 何も考えずに、ネットでもしながら、日本のドラマを見る感覚で、吹き替えで見るのがちょうどいい映画かも知れません。あとは、アメリカの結婚式のことがわかっていいかもしれませんね。 日本の結婚式出席なら、2、3着のドレスを着回しでしょうから。
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-15 17:23:17)
9.  幸せのちから 《ネタバレ》 
サクセスストーリーが好きなので、素直に面白いと思いました。 他の方のコメントで、身勝手すぎるや、子供をもっと大切にしろというコメントが多いのですが、時代背景と置かれた境遇を考えれば、そこまで気になりません。 確かに、仕事がないのに子供を引き取ったことは間違いに見えますが、彼ががんばったのは子供の幸せの為という見方をすれば仕方ないという感じにながせます。逆に言えば、母親の方が子供をどうしても引き取りたいという姿が見えないので、自分勝手という風には見えません。 最後に仕事を得たときのウィルスミスの熱演はすごい良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-17 12:01:50)
10.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
ボクシング物のサクセスストーリー。 実話を元に作られているという事で、素直に感動できる。 ロッキーとはまた違ったサクセスストーリーで、視点も違う。どん底から這い上がるという意味では一緒だが、もっと家族ドラマの要素が強い。最後は勝つか負けるかではなく、死ぬか生きるかというところに焦点があって、さすがにボクシングではなかなか死なないだろうと思ってしまったが、奥さんの心理として、そこもうまく処理されておりよくできた映画でした。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-17 11:51:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS