1. ドーン・オブ・ザ・デッド
かなりおもしろかった。見知らぬもの同士が結束しているのが好きです。そういったところが、沖縄とかの民宿で見知らぬもの同士が仲良くなる感じに似ていたりします。微妙な感動もあほくさいがそれはそれでおもろいです。 8点(2005-03-20 18:18:23) |
2. トラフィック(1971)
ユロ氏はやっぱりいいねー。いやらしくないけど上品で皮肉たっぷりの笑い。定職に就いてるユロ氏にはびっくりでした。犬と毛皮のいたずら、運転中に鼻くそ掘ったり、あくびしたりしている人々、そういう行動ってある意味万国共通っぽいですなー。親近感を覚えました。スクラップの車と新車の車、こういう皮肉をすっきり、温かく描き出すジャック・タチには脱帽ですよ、ほんと。特に好きなのは映画前半でトラックの空気を入れてるとこ、かっ飛ばしてる車にぶつかりそうでぶつからないとこがかなり笑えました。 ほんと、いいですねー。 9点(2004-01-31 21:24:09) |
3. ドイツ零年
なんともいたたまれない。第二次世界大戦後の退廃したドイツ社会は子供の心まで蝕むのか。辛い。辛すぎる。淡々とした現実描写がリアル感が引き立てており、素晴らしい作品に仕上がっていると思う。 9点(2004-01-17 22:09:45) |
4. トランスポーター
ご都合主義っぽいとこが多いけど、そこそこ楽しめると思います。フランスの町並みがよかった。 6点(2004-01-02 18:06:56) |
5. 鳥(1963)
鳥ってこわーい あの機械音が気持悪い 5点(2003-11-27 23:08:30) |
6. 東京オリンピック
名前観て駄作と思いましたが観たらけっこう良かったです。躍動感がある映像美にやられてしまいました。 8点(2003-11-26 23:56:33) |
7. トイ・ストーリー
トムハンクスはきらいだがこの映画いいっすね。あー ノスタルジーが呼び起こされる。 6点(2003-11-23 22:46:02) |
8. となりのトトロ
私が小さいころ観た映画のハイライトである。今観るとそのころのノスタルジーが呼び起こされてしまいます。母と一緒に見た記憶 大切にしています。 8点(2003-11-16 22:40:21) |
9. トゥルー・ロマンス
こんなに豪華な俳優揃える意味はまったくない。ブラットピットなんぞはまじでいらん。逆に映画自体がしまらなくなるよ。話としてはかなりおもしろかったが。 7点(2003-10-30 22:45:42) |
10. トップガン
音楽がいい分、かなり映画に乗れるぜ。しかし、アンソニーエドワーズ髪あるなー しかし 役者陣は無駄な豪華さだ 6点(2003-10-30 22:33:38) |
11. トム・ジョーンズの華麗な冒険
すぐに女と寝てしまうトム・ジョーンズ 流れに身を任せ自由奔放に生きている姿がかっこいいのです。私自身もあういう風に生きてみたいとは思うが絶対できない(笑)。で、この映画においてもっとも印象的なシーンがあります。それは、宿でトム・ジョーンズと女が、骨付き肉や貝をむさぼり喰うシーンです。あの官能的で開けっぴろげな食事のシーンは恥ずかしいとこを見せ合うことと一緒。まさにセックスの代替行為ということになるでしょう。衝撃的なショットでした。 お笑いの要素を多いのですが管理されている現代人に対する皮肉のような気がしてグッドでした。ラストができすぎでしたけど 8点(2003-10-26 22:43:36) |
12. トータル・リコール(1990)
おれなら絶対シャロンストーンのほうにいってしまう。つーか火星なんかよりシャロンストーンとずーっと暮らすぜ 6点(2003-10-21 23:45:59) |
13. トゥルーライズ
実はすっげー工作員だったシュワちゃん 家でのギャップがいいです。笑いとアクションの融合がいいんじゃないでしょうか。 7点(2003-10-21 23:44:19) |
14. ドラキュラ(1992)
芸術的でいい映画でした。ドラキュラってこんなっだのかーって感じか。いま思えばすごいキャストだな。 7点(2003-10-21 22:56:00) |
15. ドリヴン
すげー迫力なのかと思いきや、クソ映画でした。無駄な金つかってんじゃねーよ 2点(2003-10-19 22:22:56)(笑:1票) |
16. トレインスポッティング
音楽は最高だが、こういうおしゃれ映画というもんは マスコミ的宣伝の面から見て嫌いだ。こういう映画で満足されては困るな。 6点(2003-10-15 00:42:08) |
17. 時計じかけのオレンジ
全然古さを感じさせない。高校時代観て衝撃を覚えた思い出がある。あの独特の言葉は真似したもんさ。観たあとは間違いなくアルトラ全開になるぜ。なかなかのホラーショー! 8点(2003-10-13 21:22:48) |
18. どん底(1957)
左ト全がいい味出してる。そしてあのリズム、デンデンツクデンデンツクデン、イヤーいいリズムだ。まー、内容はちょっと飽きるがな。 7点(2003-10-13 20:56:15) |
19. 虎の尾を踏む男達
エノケン面白すぎ!大河内伝次郎なんて言ってるかさっぱりだったけど、説得力があり入り込めました。 8点(2003-09-26 23:19:35) |
20. 友だちのうちはどこ?
なんだか知らないが引き込まれていく。キアロスタミの映画はやっぱいいなー、子供の純粋な心がうまく表されていると思います。しかし、あの友だちが住んでる町は入り組んでるなー。車とかねーのか? 8点(2003-09-26 23:04:23) |