Menu
 > レビュワー
 > マックロウ さんの口コミ一覧
マックロウさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 503
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドーン・オブ・ザ・デッド
それなりに良く出来てた。が、やはり「オリジナルありき」。 主人公と別の獲物を見つけた時の、旦那ゾンビに1点プラス。 あれは後に主人公が別の男と恋をすることへの伏線・・・な訳ないか。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-30 10:32:31)
2.  鳥(1963)
動物パニックの元祖。最初にやったってのが凄いよ。
7点(2004-06-15 08:56:37)
3.  ドラゴンスレイヤー
俺はこれ、好きだな。中途半端な魔法使いとドラゴンが、地味故に妙にリアルな闘いをしてくれる。なんといっても、ヒロインが可愛いので高評価。
7点(2004-06-15 08:47:38)
4.  ドラゴン・イン 新龍門客棧
面白いよ。結局、変なコックが最強だったってことだな。ラスト、骨だけになった手がカシャカシャ動くのなんか、バカらしくて最高。
7点(2004-06-15 08:43:10)
5.  トップガン
娯楽映画として良く出来てる。音楽も良い。充分過ぎるほど楽しめます。
7点(2004-06-14 18:53:56)
6.  ドールズ(1986)
これ、良い映画だよ。ホラーだけど、どこかハートウォーミングって感じで。死ぬべき人が死んで、生き残るべき人が生き残るし。主役の女の子が本当に可愛いのも高評価。
7点(2004-06-14 18:41:05)
7.  Dolls ドールズ(2002)
退屈はしなかったが。冒頭でいきなり「つながり乞食だー」、で、紐が引っ掛かったのを見て大笑い。世の中の人って、そんなに残酷かな。ラストの方で、ネックレスを見せて微笑む菅野美穂を抱きしめたシーン、良かったな。深田恭子の歌、長過ぎ。そんな訳で、評価は低いみたいだけど、俺はキタノ映画の中では好きな方だな。
7点(2004-06-14 18:38:00)
8.  ドッグヴィル
評価難しいな、これは。設定、人物描写、ストーリーは本当良く出来てると思うが、いかんせん。ラストの痛烈な「仕返し」とか良かったんだけどなぁ。映画としてどうかって言えば、俺は否定派。
6点(2005-02-21 16:01:43)
9.  永遠に美しく・・・
メリル・ストリープ、頑張ってたなぁ。ブルース・ウィリスのダメ亭主ぶりが意外と良かった。コメディ映画として、ちゃんと楽しめた。
6点(2004-06-15 09:09:46)
10.  トレマーズ
おマヌケな怪物ものかと思ったら、意外とマジメにやってるんだよね。
6点(2004-06-15 09:07:34)
11.  ドライビング Miss デイジー
昔、「フィールド・オブ・ドリームス」と二本立てでやってました。静かな良い映画でした。ユダヤ人のお婆ちゃんが、「クリスマスは関係無い」と言いながらプレゼントを渡すシーンが良かったです。
6点(2004-06-15 08:36:53)
12.  どついたるねん
赤井英和の大根ぶりは、この映画のみ許される。再起戦に臨む前の、元ライバルとのシャドーボクシングのシーンが良かった。
6点(2004-06-14 18:50:52)
13.  トゥルー・ロマンス
豪華キャストだね。偶然を上手に使って、しかも予想外のハッピーエンド。いいんじゃないかな。
6点(2004-06-14 18:32:23)
14.  逃亡者(1993)
オープニングで「ハリソン・フォード」の名前がドーンッ! 確かにそういう映画だけど。別に嫌いじゃないけど、1回観たらもういいやって映画かな。
6点(2004-06-14 18:30:22)
15.  DOOR
当時としては面白いアイデアだったのでは。ホラーに必要な要素、そう、高橋恵子のサービスシーンが充実していれば・・・。残念!
6点(2004-06-14 18:21:11)
16.  ドラゴンロード(国際版)
ジャッキーの若かりし頃の作品ですね。香港のに比べて面白くなかった印象がある。当時は吹き替えに馴染みすぎて、字幕で観ると本人の声に違和感を感じてた。
5点(2004-06-15 08:55:03)(良:1票)
17.  ドニー・ダーコ
観る方に、非常に「考える」ことを要求する映画。で、どういうことだったの?
5点(2004-06-14 18:55:00)
18.  トッツィー
企画と、ダスティン・ホフマンの演技で勝負した娯楽作品。1回で充分です。
5点(2004-06-14 18:52:18)
19.  時計じかけのオレンジ
「雨に歌えば」で殴るシーンはインパクトあったけど、それ以外はイヤな空気の映画。ラストも納得行かないし。せめて映画の中ぐらい、あんな奴は懲らしめてくれ。
5点(2004-06-14 18:48:23)
20.  ドグラ・マグラ(1988)
良く映画にしたよ。しかも結構頑張ってる。
5点(2004-06-14 18:45:47)
010.20%
150.99%
2142.78%
3407.95%
47815.51%
510621.07%
612625.05%
78116.10%
8387.55%
9112.19%
1030.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS