1. ドニー・ダーコ
解釈の仕方が難しいですなぁ。曲の入れ方は個人的には好きじゃあないんです。兎も良く見るとあんまり格好良くないけど無限の広がりを感じさせます。CMみてたらもとグルグル戻りまくるのかと思ったけどそうではなかったですね。それでも謎が多くてまた見たくなります。映画好きの友人とどう解釈したか語り合いたくなった! 6点(2003-03-26 03:08:48) |
2. トイ・ストーリー2
前作よりこっちのほうが好きです。こっちほうが泣きましたね…。親友を助けるバズと皆の姿に、リリーの喜びように。他にも色んな所でぐっときました。それにしてもあのおっさんは怖すぎる…。 8点(2002-12-18 00:23:03) |
3. トイ・ストーリー
凄く夢があるけど悲しいところは悲しい。おもちゃ心が上手くかけてると思う。なんどかホロリと来てしまった。かなり久しぶりにみたけど子供の頃も今も視点は違うけど楽しめました。いい作品。 7点(2002-12-18 00:20:53) |
4. 永遠に美しく・・・
凄い映像とか逢ったと思わないがこーいうストーリーって好きです。なぜか公開当初は勝手な思いこみでポルノだとおもってた。んーなんでなんだろ。世間的にはどーでもいい評価を受けると思いますが個人的に好きです。 6点(2002-10-16 20:33:57) |
5. トレマーズ
とくにおもしろくもねーがおもしろい。意味わかんないけどこれはそーいう映画だと思う。二作目からは狙い過ぎというか「ほらへぼいのがおもしろいでしょう!?」みたいな臭いがするので好きじゃあないんです。ナチュラルに頑張ってへぼくておもしろくなくておもしろい元祖が好きでごんす。 5点(2002-10-16 20:30:52) |
6. トレインスポッティング
見終わった後絶対鬱になるんですが好きな映画です。最初から最後まで好きな感じ。もっとも感化されやすい中学生の頃に見たのでおもしろくて気持ち良くて気だるくてそれでも爽快感が抜けなくて変な感じになったのを覚えています。凄い格好良いってわけじゃあないけどあんまり希望の無い中でもどうにかして希望を拾い集め生きていくんだなぁみたいなことを思いました。撮り方も面白いし音楽もマッチしてる。わが青春の映画の一本です。 8点(2002-10-16 20:29:14) |
7. 鳥(1963)
はぁ?って感じだったのを覚えてます。まだアホの頃にみた感想だから今見たらまた違うのかもしれませんがあんま見るきもおきないっす。 1点(2002-10-16 20:26:17) |
8. ドラゴン怒りの鉄拳
ブルース・リーをなんとも思わないあちきにとってはにんともかんともな映画でした。ケンシロウのほうがあちきには格好良いです。あべし。 1点(2002-10-16 20:23:58) |
9. ドラえもん のび太と竜の騎士
この作品は嫌いです。そんなにおもろいかなぁ。発想もストーリーも陳腐だと思います。 0点(2002-10-16 20:22:24) |
10. ドラえもん のび太の魔界大冒険
漫画の方の魔王の死に方に可愛さを感じました。かなり怖かった作品で良く覚えています。でもまーとくに凄いとも思わなかったのでこの点数。 1点(2002-10-16 20:21:03)(笑:1票) |
11. ドラえもん のび太の日本誕生
テーマは好きですがラストの方がいまいち好きじゃあないです。前半は良いのだけれど…。ギガゾンビの正体にもかなりガカーリしました。ツチダマあたりにはえらい興奮したんですがね。マックラ族というジャイアンにバンザイ。 2点(2002-10-16 20:19:11) |
12. ドラえもん のび太のドラビアンナイト
うーんつまんねーとしか言いようが無い。漫画の方も嫌いでした。 0点(2002-10-16 20:17:10) |
13. ドラえもん のび太と鉄人兵団
素直に感動&裸シーンに破廉恥だなぁと思ってました。小学生だからバカなのです。ラスト以外はあんまり好きじゃあないがラストには多いに感動しました。 2点(2002-10-16 20:13:17) |
14. ドラえもん のび太の大魔境
ドラえもんのなかでも好きなやつです。未来から助けに来させるってアイデアに大興奮しました。バウワンコ…いい名前だ。当時犬を飼いたくて仕方が無かったあちきはこんなに上手く飼えるかー!と嫉妬しました。感想はそれまでとして、ハラハラさせぐあいが上手いですねまさに冒険って感じがして良いです。それにしても犬軍団は「火を吐く車」やらで戦いに出て人間に勝てたのだろうか…。 4点(2002-10-16 20:11:34) |
15. ドラえもん のび太の宇宙小戦争
幼いあちきにとっては金八の歌は恥ずかしいばかりでした。動く目が怖くて仕方なかったがとくにおもしろくもない映画だと思う。 1点(2002-10-16 20:07:43) |
16. ドラえもん のび太の恐竜
あんま楽しいと思わなかった。敵キャラのデザインが不細工だったからかな?恐竜というものに魅力を感じないあちきにとってはふーんって感じに終わりました。でもハラハラドキドキしたのは確か。 1点(2002-10-16 20:03:10) |
17. ドラえもん のび太の海底鬼岩城
幼い頃見たのだが勝手な侵略というものが凄く怖く感じ人間もそれをしてることに気付き非道く怖くなった。バギーは意味無く好きじゃあないが犠牲というものをしった。なにかと精神的影響を受けた作品かも。 2点(2002-10-16 20:01:08) |
18. ドラえもん のび太の宇宙開拓史
小学校の頃は原作を夢中によみかえしてたなぁ。今見たら評価が変わるのかもしれないが当時の評価ということで。なぜかロップルが嫌い! 3点(2002-10-16 19:58:37) |
19. 友だちのうちはどこ?
なぜか何度も見てしまう。そこまで凄いと思ったわけじゃないがここまでひきつけられるのは無意識の部分でとても感動しているのだろう。素朴だがへなちょこじゃない豪華絢爛ならうまくいくってわけなじゃない素朴でもうまくいくんだなぁと実感。 5点(2002-10-16 19:56:44) |
20. Tommy/トミー
フーが好きで見たのだがすごい時代というか当時の匂いがした。この時代に生まれたかったなぁと思った。音楽と同じように深いテーマを感じさせる。混沌としているようでこのにおいがたまらない。 6点(2002-10-16 19:54:03) |