Menu
 > レビュワー
 > koko さんの口コミ一覧
kokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パンチライン
おもしろい人って頭が良くて本当は影のある人って多いですよね。この映画のトムがそのいい例。若くて攻撃的な口調のスタンダップ・コメディしてるトムがいい。サリーとは恋人1歩手前の設定だけれど「フォレストガンブ」では親子役・・・。プライベートでも、想像だけれど仲良さそうに思えます。
10点(2002-06-17 21:43:32)
2.  バッファロー'66
やられましたぁ~!こんなにワガママでキュートで抱きしめたくなるような映画みたのはじめてですッ! ps・ダウンタウンのまっちゃんに似てませんか?ビリー・・・。
10点(2002-06-16 10:08:04)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
パート2ものではダントツ面白い!今度は未来と現在の往復と言う設定が憎い。「悪い未来」ではママが豊胸手術された胸やパパのライバル同級生がお金持ちになっていたシーンが印象的。やっぱりハラハラ・ドキドキのシーンはこのシリーズの持ち味ですね。
9点(2002-06-18 21:28:27)
4.  バックドラフト
この映画を観た後に「カート・ラッセル派」と「ボールド・ウィン派」に分れました。私はカート派!ごっつい顔してるけどいいですよね。NYのテロの時、こう言う熱血ファイヤーマンが犠牲になられたと思うとこの映画はその方達に捧げたいですね。
9点(2002-06-18 21:21:29)
5.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
私は単純に楽しめました!「ドタバタ」って言葉がピッタリです。B級娯楽作品、バンザーイ!
9点(2002-06-16 10:22:59)
6.  初恋のきた道
シンプル イズ ベスト! 何気ない風景、生活している人の表情、学校で学ぶ子供達、恋をしてる少女。全てシンプルなのに美しい!「初恋」をしてた自分の気持ちとダブります。
9点(2002-06-16 10:18:31)
7.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
初めて1人で映画館で観た映画第1号!と言う記念の映画!いつ何度観てもいい。どの世代の人にも楽しめる映画。グー!
9点(2002-06-16 10:12:44)
8.  バッドボーイズ(1995)
ティア・レオーニってこのようなキュートな役ハマリますね。なんか近々パートⅡもでるそうで・・・。配役も同じなのかしら。「俺様」ウィル・スミス出演してくれるかしら。アクション見せます。
8点(2002-06-18 20:57:29)
9.  パーフェクト・ワールド
ケビン・コスナーの映画ってどーも鼻につくモノが多いけれどこれはオススメですね。最後が切ない。あの少年の家族の宗教は厳しくて「クリスマス」も「ハーロウィン」もない。あの少年にとってスバラシぃ誘拐された日々ってのがなんとも可愛さと切なさが交差してますね。
8点(2002-06-17 21:28:42)
10.  ハピネス(1998)
一つ一つのエイピソードがおもしろい。話を美化していない所が妙にリアリティがありそこがまたよい。
8点(2002-06-17 02:10:16)
11.  バグダッド・カフェ
太った中年オバサンの魅力にどんどん引きこまれるの一言につきます。なーにもない砂漠みたいなあの広大なロケーションにポツンとあるあのカフェがとても印象的。小さいカフェだけれどあそこで起きる出来事は社会の問題を凝縮しているようにみえます。黒人の痩せたオバさんと白人の太ったオバサンのやり取り・ケンカが微笑ましい。
8点(2002-06-17 02:06:33)
12.  ハートブルー
キアヌが初々しくてやせてるぞ。(笑)刑事と強盗の友情物語?!娯楽大作!映画館で観たかったです。
8点(2002-06-16 11:18:18)
13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ところどころバック・トゥ・ザ・フューチャーならではのギャグ満載!マイケルの遠い祖先のマイケルとリートンプソンが夫婦だったりと。ドクがあの時代に定住したという可も不可もない無難な終結でありました。
7点(2002-06-18 21:33:55)
14.  張り込み(1987)
どこをどーしたらR・ドレスファアとE・エステベスのコンビを思いつくのかしら・・・。さすがだわっ。
7点(2002-06-17 21:57:08)
15.  パルプ・フィクション
音楽が好き。テンポの良さが気持ちよい。
7点(2002-06-17 21:47:35)
16.  パーフェクト・カップル
あんまり話題にならなかったけれど私は結構気に入った。ジョンが本当にクリントン大統領に見えるから不思議です。あと「南部の男がママの話を始めたら・・・。」って言うのも笑えた。日本人には判らないけれど南部女は強くて南部男はマザコン。ってのが米国では定番なのかしら?!
7点(2002-06-16 11:33:37)
17.  ハート・オブ・ウーマン
メルなかなかやるぢゃーん。今までメルギブソンは「硬派」なイメージがあり彼の映画は避けてました。初メルの方にオススメです。ヘレン・ハントが表面ではキャリア・ウーマンしてるのに心の中ではかなりメルを意識してる。「キャッ。彼の股間に目がいちゃうわ。あぁ。見ちゃダメ。でも見ちゃう。」など心の中の葛藤がかわいかった!
7点(2002-06-16 11:12:20)
18.  ハリーとトント
スッゴイ昔、淀川さんの解説のTVで観たことがあります。「ハリーと私はあまり変らない年齢で・・・。」って淀川サンが解説してたのが印象的。だから私の中ではハリー=淀川さん。ストーリーはどんどん薄れていってもう1度観たいのですがビデオ屋さんない。テレビでやらないかな~。
7点(2002-06-16 10:41:21)
19.  薔薇の名前
当時の私は内容が難しくて理解できなった。大人の映画だった。セットが凝っていて美しかった。全体的に重いがS・コネリーはやがり重鎮。
6点(2002-06-18 21:13:42)(良:1票)
20.  バグジー
これは許せる美男美女の映画!
6点(2002-06-17 01:59:35)
000.00%
124.35%
2510.87%
348.70%
424.35%
524.35%
624.35%
7715.22%
8817.39%
9919.57%
10510.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS