1. ハンターキラー 潜航せよ
《ネタバレ》 なかなかにあり得ない展開の連続なんですが、そこは映画と割り切ってみれば十分な作品でした。 バリバリの潜水艦モノかと思って見始めたのですがさにあらず。 参謀本部、潜水艦、敵地に乗り込む極秘任務の海兵隊員、思惑が交錯するロシア軍。 そしてアメリカの潜水艦に乗り込むことになってしまった歴戦の強者のロシアの潜水艦長と大統領。 それぞれが散漫にならずに、うまくそれぞれを関連付けていて、 なかでもミカエル・ニクヴィスト演じるロシアの潜水艦長の存在が効いている。 アメリカとロシア、2人の潜水艦長の関係、潜水艦長2人のそれぞれの部下との関係。 目には見えない人と人の絆や信頼関係、こういうところをしっかり押さえているのがいい。 僅かな隙をついて敵地に乗り込む時間帯は潜水艦モノらしい緊張感も味わえます。 作戦終了後、浮上した潜水艦上で互いに敬意を表し2人の艦長はあっさりと別れ行く。 状況は異なりますが、潜水艦モノの傑作「眼下の敵」で、 ロバート・ミッチャムとクルト・ユルゲンス、2人の名優が演じた艦長を思い出すいいラストでした。 ただ、今の世界情勢では無理な映画ではありますけどね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-12-11 16:17:47) |
2. パニック・マーケット3D
序盤のスーパーでの万引き娘と刑事の父、そこに現れる強盗。 この辺りまでは早く本格的にサメを投入してくださいよ、という感じでしたが、 サメ投入後、これら序盤の人間模様を巧くサメ登場後の現場に落とし込んでいきます。 スーパーの店内と駐車場。サメ登場の現場を2手に分けていますが、 店内と駐車場の切り替えもうまくいっていて、作品が一本調子にならない効果も出ています。 もう誰もが忘れていたワンちゃんの再登場もうまく作品の空気を緩めていくれて、 序盤の人間関係の修復など、サメ退治後のラストまでストーリーもちゃんとしている。 B級率が高いサメ映画ですが、これは大健闘の作品です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-08-09 16:23:05)(良:1票) |
3. バレット(2012)
《ネタバレ》 サクサクと話が進みいつも通り安定の90分程度の上映時間。 バディもの、アクション。お馴染みのウォルター・ヒルの映画です。 10年ほど前の作品でスタローンはこの時、60代も後半に入りつつある頃ですが、 年齢を感じさせない筋骨隆々ぶりと強さでまだまだ元気なところを見せてくれます。 相手がクリスチャン・スレーターだろうが登場してきてすぐだろうが関係無いぜ! とばかりにとりあえず数えきれないくらい敵を撃ち殺しまくりますが、 お互い斧を持ってのラスボスとの最後のタイマンがいい。 やっぱり強いスタローンがいる映画はそれだけで一定の満足感はありますね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-31 14:08:30) |
4. パーフェクト・ケア
社会の高齢化と、特殊詐欺など高齢者の財産を狙う新手の犯罪が横行する現代。 これは映画の中の出来事だから、だとは思っていられない問題提起も含んだ内容でした。 ここまで胸糞が悪い、善人がいない、共感できる人間が1人もいない映画を久々に見た気がしますが、 サスペンスとしての出来は秀逸。キャスト良し、展開もテンポが良く映画としてもなかなか見応えがあり面白かった。 ロザムンド・パイクが見事な新感覚の悪女っぷり。敵対するマフィアの大物役のピーター・ディンクレイジもまた、 こういう得体の知れない役を演じると、相変わらず何とも言えない独特の味わいを出す人です。 ディンクレイジ演じるマフィアの大物には、側近や大事な命令を下す部下には、 もっと強くてしっかりした人間を置きましょうと言ってあげたくなるようなツッコミ所はありますけどね。 あの悪人のまま大成功を収めたところで終わりかと思いきや、 その存在すら全く忘れていた序盤の登場人物を巧く再登場させてのラストまで面白い作品でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-05-25 17:27:16) |
5. ハイネケン誘拐の代償
《ネタバレ》 面白くなる可能性はあったと思うけど、残念な作品でした。 実話モノだけに難しい面はあったかと思いますが、 せっかくアンソニー・ホプキンスを起用しているのに勿体ない使い方に終わっている。 犯行グループとの心理戦などがもう少し挿入されていると見応えも増したかと思いますが、 別にホプキンスのような名優を起用する必要も無かったですね。 この手の映画の見どころの1つでもある犯行グループと捜査当局の攻防戦もほとんど無し。 有名な犯罪を取り上げるTV番組でよくある、犯行グループの動きを追う実録再現映像に近い感覚です。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2023-01-06 15:19:15) |
6. ハングマン(2017)
去年、パチーノが80歳になったというニュースを見た。本作の頃は70代も後半。 そんな歳だと全然感じさせないし、実際、元気すぎます。 パチーノの実年齢を考えるとこんな凶悪な事件の捜査の最前線に、 70代後半のおじいちゃんを送り込むなどあり得ないのですが、 いくつになっても、こういう殺伐とした世界観の中でこんな役が絵になってしまう。 パチーノにはずっと、こういうパチーノでいてもらいたい。 まだまだ元気で刑事ものや犯罪・マフィアものなんかでブイブイ言わしてもらいたいものです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-03-20 21:30:17) |
7. ハリケーンアワー
《ネタバレ》 今は亡きポール・ウォーカーのほとんど1人芝居の作品。 ハリケーン・カトリーナにより街は壊滅的被害を受け、 出産で妻を亡くし、産まれてきた子どもは48時間は人工呼吸器が外せない。 電気も止まり、オンボロの自家発電機を回すしかない。 その自家発電機を回しても3分しか持たない。しかし、その3分も徐々に短くなってく。 みんな避難してしまい誰もいない病院で、人工呼吸器の中の産まれてきたばかりの我が子に、 君のママはこんな人だったんだと語りかけ、 最愛の妻を亡くした現実を受け入れる暇もない状況で、父として人間的な強さを見せる。 カトリーナが街を襲う直接的描写はほとんど無く、低予算で撮られた作品だと思いますが、 そんなウォーカーの静かなる熱演が胸を打つ作品になっています。 2~3分ごとに発電機を回さなければならないという時間的制約が効いていて、 中盤に遭遇した、置き去りにされた犬も効果的に使っています。 我が子を守るために、略奪目的で病院に侵入してきたクズどもとの戦いや、 仮眠をとることも少しの休息を取ることも許されない状況が 1人芝居で単調になりがちな作品にあって、巧くサスペンス的空気を作っています。 48時間。我が子を守り抜いたラストの父の姿がいい。 鑑賞前はよくあるパニックものかと思っていたのですが、意外な掘り出し物でした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-05 19:52:18)(良:1票) |
8. ハンバーガー・ヒル
1980年代、同時期に製作された本作や「プラトーン」。 実際にベトナム戦争を経験した人達が製作に関わりベトナムの戦場をリアルに伝えようとする映画が相次いで誕生した。 「プラトーン」にはチャーリー・シーン演じる新兵という主役がいて、彼の2人の上官を中心に、 内部分裂していく小隊を構成する登場人物のキャラクターがしっかり描き分けられた作品となっていました。 一方本作には「プラトーン」のように確たる主役は存在せず、部隊を構成する面々のキャラクターも弱く、 そういう意味では、映画としては「プラトーン」の方が優れていたのかもしれません。 しかし、元々本作にはそういう気すらなかったのかもしれません。 ベトナム戦争の悲惨な戦場を戦った全ての名も無き兵士たちが本作の主人公だったのでしょう。 ベトナムの戦場はこんなだったのだ。全ての名も無き兵士たちはこんな思いを抱えて戦っていたのだ。 それがよりガツンと伝わってくる映画ではありました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-19 13:03:53) |
9. バタフライはフリー
天真爛漫を絵にかいたようなゴールディと、目が見えない青年。 アパートの隣同士になった2人の恋を描く優しさのあるラブコメ。 舞台劇の映画化の典型的な作品で、作品のほとんどの時間がアパートの1室の中で過ぎていく。 冒頭から2人の会話劇が延々と続く。男の方は目が見えない設定なので動きもかなり少ない。 けれど、見ていて飽きがこない。ゴールディの存在感は本当に大きく、彼女のキュートな魅力炸裂なのは勿論のこと、 お相手の青年を演じたエドワード・アルバートの自然体の演技、透明感のある存在も光る。 そこに途中から現れる青年の母、アイリーン・へッカートがストーリーに深みを与える。 しばらくは3人の時間となり、その後ゴールディが席を外し、母と息子の時間。 そしてゴールディと母親が2人になる時間と、3人のキャラを立たせる構成も巧み。 ラストの2人の姿は微笑ましくも、これからどんなことが2人に待っているのだろう。 でもいいじゃないか。まだ2人は若いんだから。おじさんにはそう思えるラストの2人の姿なのでした。 [DVD(字幕)] 8点(2020-04-13 16:51:03) |
10. 花嫁はエイリアン
《ネタバレ》 根っからのコメディアン、ダン・エイクロイドとクールビューティ、キム・ベイシンガーの2人が恋に落ちる。 作品の空気はドタバタ・コメディ寄りなロマンティック・コメディ。 双方の持ち味をうまく掛け合わせた感じで、娘もうまく機能させており、ほのぼの感漂うエイリアンものです。 色んな事情があって地球にやってきて、人間社会に溶け込んでいくエイリアン。 しかしこの手の映画は最後には宇宙の彼方からお迎えがやって来て、しんみりとしたラストを迎えるという形も多いですが 宇宙から美女軍団のお出ましで、最後までとことん軽い。これもまたアメリカン・コメディの良さ。 本作に関しては余計なことをせず、最後までこの空気で突っ走ったのが良かったですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-21 18:11:10) |
11. 遥かなる山の呼び声
全部見たわけではないですが、現在のところ寅さんを除いて最も好きな山田監督の作品です。 決して楽ではない酪農家の暮らし。山田監督は「男はつらいよ 知床慕情」でも小さな酪農家の厳しい現状に触れましたが、 女手一つで幼い息子を育てながら小さな牧場を営む化粧っけのない倍賞千恵子さんの何と美しいことか。 北海道に遅い春がやってきた頃に、母子のもとにやってきた1人の男。 やがて季節は移ろい、緑が美しい夏、そして実りの秋。そんな北海道の大地の自然の何と美しいことか。 少しずつ季節が移ろうかのように、少しずつ、少しずつ心の距離を埋めていく描写の1つ1つがいい。 そして長く厳しい北海道の冬。しかし、いつかはまた春がやって来る。それはこの2人にとっても。 それを確信させてくれるラストが感動的です。 [DVD(字幕)] 9点(2019-11-02 10:38:18)(良:1票) |
12. ハード・ウェイ(1991)
個人的には本作はジェームズ・ウッズがいい! 初めて見た時には、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」や「サルバドル」といった、 本作の少し前の作品のイメージが強かったので、それらとかけ離れたコメディ仕様の役どころに驚きましたが、 そのギャップもまた面白かったと思います。 マイケル・Jフォックスが本作で演じる役は「もっと社会派のシリアスな映画に出たい!」 とイメージチェンジを図りたいと思っているハリウッドの超人気者。 当時の彼も「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でその人気を不動のものとしていた直後だけに、 フォックスの役どころもまた面白いですね。 2人が場をかき乱したり活躍したりする配分もよく、 ハミダシ刑事と刑事見習いの凸凹コンビのバディムービーとしても見どころ十分。 ジョン・バダムお得意のアクションコメディ・エンターテイメントです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-01 19:55:16) |
13. 張り込みプラス
前作「張り込み」はテレビで何度も見てるのですが、この続編は初めて見ました。 2人の刑事コンビの張り込みに1人の女が絡む。 今回は彼らの張り込みに絡む女優がマデリーン・ストウからロージー・オドネルに変更。 マデリーン・ストウも一応は出ているのですが、きわめて中途半端な立ち位置に・・・。 前作よりコメディにシフトしているので、ロージーの起用は正解だったと思うのですが、 これはもう“張り込み”というよりは、中盤はよくありがちな2組の夫婦のご近所さんコメディになってしまっています。 コメディとしてはそれなりに面白いのですが、あの「張り込み」の続編としては微妙な出来になってしまいました。 刑事モノとしてはプロローグは面白くなりそうな感じだったんですけどね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-30 20:50:41) |
14. 運び屋
家族との間に生じた溝を修復できないまま年老いた男の人生のケジメの付け方。 本作は実話に着想を得た作品ですが、前回のイーストウッド監督主演作「グラン・トリノ」を思い出した。 名監督イーストウッドの作品に、名優イーストウッドが帰ってきてくれたことがまずは嬉しかった。 相変わらず、イーストウッド演じる男は偏屈な一面もあるが、意外にも犯罪組織の連中と饒舌に接している時や、 鼻唄まじりにヤバいブツを運んでいる最中は妙にユーモラスでのんびりとしている。 ピンとしていた背中も少し丸くなってはきた。もうすぐ90歳。それも当然だろうし、だからこその味もあったと思う。 何度も繰り返される運び屋稼業。その中に挿入される家族との関係や、DEA捜査官との味のあるやりとり。 それらが最終盤になって効いてきます。犯罪組織の連中との関りは不完全燃焼な感もありますが、 それよりも最終盤は家族との関わりとケジメの付け方をじっくり見せる。これで良かったと思えました。 そしてラストに流れる主題歌の歌詞がジ~ンと胸に響きます。 [映画館(字幕)] 8点(2019-03-14 16:16:16)(良:1票) |
15. バトル・オブ・ザ・セクシーズ
偉大なテニスプレーヤーであると共に女性の権利向上にも貢献したビリー・ジーン・キングが本作の主人公。 もっとコメディ色が強い作品だと思っていましたが、 バトル・オブ・ザ・セクシーズに至る彼女の色んな意味での闘いを描いた社会派の色合いが濃い作品。 コメディ的要素はスティーヴ・カレルが一手に引き受けている感じですが、流石という存在感を見せつける。 ビリージーンが目立たないほどの強烈なキャラクターなので、作品としてのバランスは微妙な感じもするのですが、 この道化のような男を演じながらも、それだけではない部分も垣間見えてくる。スティーヴ・カレルが持ち味を存分に発揮です。 本作はあくまでもビリー・ジーンの物語であり、試合終了後はごく短いワンシーンのみでしか彼を登場させないのが良かった。 しかし、台詞も無いこのワンシーンがすごく良かったと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2019-03-10 20:37:30)(良:1票) |
16. ハイジ アルプスの物語
《ネタバレ》 これまでに何度も実写化された「アルプスの少女ハイジ」。 本作の他に、マックス・フォン・シドーがアルムおんじを演じた2005年版も見ています。 その時も同じことを思ったのですが、どうしてもアニメ版世代にとっては、 子どもの頃テレビで見ていたアニメを原作として見てしまいます。 2005年の実写版はアニメを意識しているような感じもあったのですが、 本作はその意識をあまり感じなかった。それはそれで良かったと思います。 基本的なストーリーはアニメや他の実写版とも当然ですが同じです。 山で伸び伸びと暮らしていたハイジが息詰まるような街での暮らしを経て、再び山に戻っていく。 そして山に遊びに来たクララが自分の足で立つラスト。 無骨なアルムおんじがいて、ペーターがいて、 アニメでも、他の実写版でも、やっぱり怖いロッテンマイヤーさんもいて。 アニメを見た大人は懐かしく思い出しながら見るもよし。勿論子どもと一緒に見るもよしです。 ちょうど先月、本作でアルムおんじを演じたドイツの名優ブルーノ・ガンツの訃報をニュースで見た。 本当に好きな俳優さんでした。ご冥福を心よりお祈りいたします。 [DVD(字幕)] 7点(2019-03-05 17:37:32) |
17. バンク・ジョブ
王室や政府高官のスキャンダルにロンドン警視庁の組織ぐるみの汚職に、その裏に暗躍していた犯罪組織。 ある銀行強盗がイギリスに激震をもたらせた実話をもとにしたクライムサスペンス。 トンネルを掘って貸金庫強奪までの前半は急造の強奪チームの様子がユーモアも交えわりと緩く描かれる。 トンネル堀り完了までで約1時間。しかし後半の1時間は一転して様々な組織の思惑が交錯するスリリングな展開に。 同じく実話モノである映画史に残る名作「大脱走」を思い出すような構成です。 2時間があっという間のスピーディな展開の中に強奪チーム、MI5、警察、犯罪組織、様々な思惑が交錯するわりには 非常に分かりやすく話がまとめられており、構成が非常によく練られている作品です。 本作のジェイソン・ステイサム、シブくてカッコいいです。何で向こうの人はハゲていてもこうもカッコいいものか。 アクションはほとんどありませんが、ラストにはさすがに強いところをちょっとだけ見せてくれます。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-16 17:16:52)(良:1票) |
18. 灰とダイヤモンド
ドイツが降伏し戦争は終わっても、ポーランドの民衆の闘いは終わらない。 本作製作当時はソ連が東欧諸国で影響力を持つ中、思想や映画などの文化への検閲も厳しい時代だったという。 主人公マチェクの運命はこれしかなかったのか…。ゴミの山の中で死んでいく姿で終わるラストは強烈。 これはアンジェイ・ワイダの、第2次大戦から祖国ポーランドを思い、戦った当時の若者達への鎮魂歌か。 その一方で、マチェクとバーで働く女との一夜限りのロマンスが悲しくも心に残ります。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-03 20:19:20) |
19. バンディッツ(2001)
《ネタバレ》 面白くなりそうな、期待感が高まる作品の始まりでした。 豪快野郎と、神経質で理屈っぽい男。こういう凸凹コンビもこの手の映画のお約束。特にソーントンがいい味を出していました。 冒頭、ニュースキャスターが引き合いに出す「ボニー&クライド」。そしていつしか〝お泊り強盗″と呼ばれ民衆の人気者となっていく。 この辺りには既視感のあるニューシネマ的ストーリーが進行しますがそれでも初めてのお泊り強盗の夕飯の食卓なんてすごく面白かった。 それだけに、もっとお泊り強盗における被害者との楽しい絡みや、2人がバカやってはじけている様が見たかったと思う。 本作の様にゆるい脱獄モノは好きなのですが、それでも2人と絡む警察という追手をもっと意識させて脱獄中という緊張感がもう少し欲しかった。 1人の女の登場で作品が全く別の方向に行ってしまい、コメディの要素が薄くなり結果テンポも悪くなってしまって中盤以降は長く感じました。 と、思っていたらラストは面白かった!まあ、バレバレの「スティング」的仲間割れの撃ち合いではありましたけど、 途中はハッピーエンドになるとは思わなかったので鑑賞後の気分はなかなか爽快な作品でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-18 22:08:05) |
20. バリー・シール/アメリカをはめた男
「アメリカをはめた男」という邦題がついていますが、 「最初はアメリカに利用されていたけど、その立場を利用して私腹を肥やすも、やりすぎて最後は墓穴を掘った男」 といった感じのお話でしょうか。 まあ、色んな意味で凄い人がいたものだと思うし、アメリカと国境の南を股にかけたサスペンスにしてもおいしい題材ですが 「なかなか凄い話だろ?こんな奴もいたんだぜ!」とある意味笑い話のようにしてしまった。 映画としては、これもアリだと思います。そしてトム・クルーズはやはりこんな映画が似合います。 このバリー・シールという人物が「アメリカをはめて」最終的に国境の南に高飛びでもしていればまた別なんですが、 最後はやっぱりそうなりましたか、という結果に終わるので鑑賞後の後味は微妙です。 それでも観賞中は見る者をしっかり楽しませるトム・クルーズ。流石の一言です。 [DVD(字幕)] 6点(2018-08-31 22:23:17) |