Menu
 > レビュワー
 > ともとも さんの口コミ一覧
ともともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 508
性別 女性
年齢 47歳
自己紹介 皆様ご無沙汰しております。
やく四年ぶりにネット環境が復活しました。
私の事、覚えていてくれてる人、いるかな?
まだじゃんじゃんレビューしたいと思います!

以前は見た映画すべてをレビューしていましたが、最近は見て「いいな」と思った作品、他の人にも見ることをおススメしたい作品だけをレビューしています。
歳のせいか、辛口コメントを書くのがしんどくなってきました。なので今年からのレビューは、総じて平均点が高めです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレイブハート
エンターテイメント大作として見れば、面白い作品だと思う。三時間という撮影は素晴らしいし、ストーリーも起伏に富んでいるし、もしこれがファンタジーだったら、「良く出来た作品」で終わると思う。でもこれが、史実を扱ったものとして見ると、イングランドの描き方があまりに偏っているし、あんなに平和を望んでいたウォレスが、「祖国祖国」になっていく変化が急激で、感情移入出来にくい。メルの王様映画に見えて仕方ないし、第一、何故にメルがスコットランドの英雄を撮るのだという疑問が・・・・・10年若い頃観賞していたら、泣けたかもしれない。
8点(2004-02-13 14:52:43)
2.  プリティ・ブライド
なんかジュリアとギアの役者としての魅力に騙されてるけど、とんでもないド阿呆の映画だよねコレ。いるよね~ 単に人間として駄目な女なくせに「私はエキセントリック」と思ってる馬鹿。電波来てんじゃないの!? 反吐が出た。
1点(2004-01-03 00:25:30)(笑:1票)
3.  ファイト・クラブ
公開当時見た時は、なんだか恐かった。最近見たら、「コレ、いいじゃん」と思ってしまった。すごく色々な事に挑戦的な映画ですね。深い様で浅い、暗い様で明るい。ふしぎな映画です。名言も沢山。ノートンの演技がすごい(真実の行方と微妙にキャラが被るけど)! ブラピはビジュアル的に最高。ヘレナ・ボナム・カーターは。「眺めのいい部屋」のイメージが強かったので。びっくりした。
9点(2003-10-01 18:20:52)
4.  普通じゃない
この監督の映画は、トレイン~といいザ・ビーチといい、かなり嫌いなので、期待しないで観たらおもしろかった。この突き抜けたバカバカしさが好き。天使最高! 初めてキャメロンを「可愛い!」と感じた映画。どーでもいいけど、最近テレビ放映していたのをちらりと観たら、吹き替えがびっくりするほど酷かった。
7点(2003-08-05 20:02:06)
5.  フル・モンティ
おちゃらけ映画かと思ったら、いやはや、深かったです。なかなかの良作。これをアメリカがやったら下品に、日本がやったらえげつなくなるんだろうなぁ。イギリスのさらっとした感じが良いのです。最後は「え? もう終わり」って所が、良い意味でも悪い意味でも舞台的。
7点(2003-07-17 11:10:33)
6.  フェイク 《ネタバレ》 
とても面白いストーリーだなぁと観ていて、後で実話と知って驚きました。ジョニーが家庭を顧みない仕事人間で、アル・パチーノがよれよれマフィアだなんて、彼等のイメージとは対局にあるような役所を何の違和感も無く演じていて、二人の凄さを改めて確認しました。しかも「エンターティメントでちょっと変わったマフィア映画」と、だらだら観ていたら、不覚にも最後の銃声で涙が止まらなくなってしまいました。辛いったらないよ・・・
9点(2003-07-01 22:01:24)
7.  フォレスト・ガンプ/一期一会
面白かったです。感動はしませんでしたが。自分では思いつきもしないストーリーなので、先が全く読めず、ひたすらエンターてテイメントとして楽しみました。ここのレビューをみて、「知的障害者をバカにしている」という意見が多くてびっくり。これが駄目ならギルバート・グレイプもレインマンもマイ・レフトフットもカーラの結婚宣言も全部駄目でしょう。描き方の違いであって、バカにしているようには見えなかった。むしろ現実の世界で知的障害者への差別やいじめが無くなれば、これらの映画は必要ないんじゃないかな。依然としてあるし、将来もなくならないだろうから、描き続けられているわけで・・・ 自分で書いていて混乱してきた・・・・
7点(2003-05-13 14:07:43)
8.  プライベート・ライアン
すごかった・・・冒頭で胸をえぐられるような衝撃を受けて、そのまま最後までやられっぱなし。あの映像だけですごいのに、ちゃんとストーリー性があって、エンターテイメントとしての面白さも確立している。最近のスピルバーグ作品ではダントツに良かった。この映画を駄作とけなしたり、大したことないと言う人とは、お友達になれそうもない。
9点(2003-05-10 23:11:05)
9.  フェノミナン
クラプトンにやられたって気がする。不覚にもすごい感動してしまった・・・ 面白いし、安心して見れるし、トラボルタという人の魅力を再確認させられた。
8点(2003-05-09 20:46:09)(良:1票)
10.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
あのブレブレ、私はダメです・・・「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は、ぶれぶれの中に、ビョークの歌のシーンが華やかで、そのコントラストで面白く最後まで観れたのですが、これはとことん駄目! しかも怖くない。気色悪いだけ。何でこんなものがヒットしたのか謎。これを映画と呼んではいけないと思います。
1点(2003-05-03 08:52:48)
11.  プリティ・ウーマン
ジュリアって、本当に好感度抜群。女でも憧れる種類の美貌と魅力。一日でいい、ジュリアになりたい。話も普通に面白い。優等生的映画。娯楽の王道。ただリチャード・ギアがど~~~してもいい男に見えない。ただの中年に見える。
8点(2003-04-30 15:29:46)
12.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2
サイテ~ 1が大好きなだけに、悔しさひとしお・・・
1点(2003-04-30 13:56:45)
13.  ブレイブ
私はジョニーの大ファンなので、甘甘で点をつけてしまいました。主演が彼じゃなかったら、1点がいい所ですね。力入り過ぎ駄作の典型。言いたいことは判るんです。家族愛の形(ジョニーのお母さんは、この映画に出て来るようなトレーラーハウスで、ウエイトレスをしながら子供達を育てたそうです)と、ネイティブ・アメリカンの現状。でもただ叫んでるだけで、心に響かない。エピソードが陳腐で。殺人ビデオみたいな客寄せ的スキャンダラスなネタを入れているけれど、マーロン・ブラントの人物像が全く見えなくて、説得力がない。後味も悪いし、奥さんや子供がその後幸せになったとは到底思えない。お腹はいっぱいになったかもしれないけど、きっと毎日泣いてるよ~。ジョニー、もう監督はやめてね。ガッチャ~ン。
4点(2003-04-26 15:38:28)
14.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
途中までかなりだらだら展開で、「タランティーノらしくない」と思っていたら・・・やっぱ面白い!!! このハチャメチャぶりをいつまでも続けてもらいたいです。ひたすら面白い! でも2をビデオで借りて観たら死ぬ程つまらなかった。なんじゃ、あれ?
8点(2003-04-19 20:09:17)
15.  プラクティカル・マジック
女優の魅力がまことにもったいないへぼへぼ映画ですね~ ち~っとも面白くなかったです。何が描きたいのか意味不明。姉妹愛? 家族愛? 御近所愛? 魔法ファンタジー? 全てが平均点以下でした。 椅子の上でひたすら「早く終われ~」と念じていました。 ニコールといい、ダイアン・ウィーストといい、アカデミークラスの女優がよく出たなぁ~
2点(2003-04-13 10:38:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS