Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・フレンド・フォーエバー
去年のある事がきっかけで人の「死」に対して妙に涙もろくなった。本当に自分の一番の大切な人が死ぬ事がどれだけ悲しいことがは実際に体験することであるが、まだ若いうちに死んでしまうのは本当にやりきれない気持ちになります。あの時、自分がしたことを後悔したり悔やんだりしても目の前に突きつけられる「死」というものは防ぎようのないもの。この映画を見て自分の兄にどことなくかぶって最後は本当にその時の「別れ」の気持ちになって見てしまいました。
10点(2004-11-01 17:41:28)
2.  マイ・フレンド・メモリー 《ネタバレ》 
最後は泣きました。カルキン君の演技は良かった。ジリアン・アンダーソンの姿には笑った。シンプルでよくありそうなストーリーだが、主演の2人がいい味出してました。やっぱ友情系の映画っていいですよね・・・。
9点(2004-06-01 19:36:27)
3.  マスク(1994)
面白いです。ジムキャリーの顔の動きは流石だと思います。真似出来ませんね。早く、続編が見たいです。
8点(2002-11-02 15:46:08)
4.  マイティ・ジョー
映像が美しかった。ストーリー的には普通だったけど、まぁ・・・よかった。どう見ても、最初に出てきたビルパクストンは密猟者にしか見えなかった。
7点(2003-07-20 14:31:13)
5.  マディソン郡の橋
ラストはものすごくよかったと思います。
7点(2003-06-19 22:46:51)
6.  マーダー・ライブ 殺人中継<TVM> 《ネタバレ》 
オープニングからTVで放送されてる映像と映画として撮影している映像をごちゃまぜにしてこの映画を見ている人に対して「ピア」のTV放送を見てる感覚にさせる手法を取り話が進んでいくちょっと珍しい組み立て方をしてる映画ですが、TV映画なのに俳優が豪華すぎて入り込み後が結構スゴイ。フランクの娘にやるせない思いとメディアに対する怒りと実情が上手く表現されててのピアの本性が現れてからのやり合いだったり真実に対しての現実と虚像だったり、その辺の展開が静かではあるけども進んでいくのはいいけども生放送ジャックをしてる割にはTV放送を通して大それたことをしてるようなシーンがほとんどなかったので本当に全米7000万人が見ているのかどうかがちょいと疑問。その辺国を巻き込んでますよな感じが欲しかったです。意外に警察もあっさりと乗り込んであっさりとおわっちゃいましたし。
[DVD(字幕)] 6点(2024-01-10 22:25:19)
7.  マクベイン
ジェームズ・グリッケンハウスの映画らしく爆破シーンも多いし派手さは80年代のノリで凄い。見せたかもごまかしてないのでその辺も結構すごい。マネキン使ってるのはご愛嬌ってことで(笑)ですけどものすんごく展開が強引でどう考えても削るべきではないシーンを削ってたりしてるのでシーンの飛び感もすごい。主人公たちが金づるを襲撃して1000万ドル用意しろ!!!んー、10億?えええええ・・・・そんなお金を使うようなシーンあったっけ・・・?いとも簡単にお話が進みいとも簡単にクーデターが成功しちゃう、クリストファー・ウォーケン自体はほぼ何もしてなくて一番頑張ってたのはマリア・コンチータ・アロンゾでした。あと撮影がフィリピンでやってたそうなので東南アジア系の人が無茶苦茶多かったのとコロンビアの大統領がドゥテルテに似てるのはちょっと面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2022-03-03 12:36:50)
8.  摩天楼を夢みて
ひねくれたおっさん達の盛大なる口喧嘩と騙し合い。女性が一切登場しない異彩中の異彩な上男臭すぎて見てるのがある意味ツライ(笑)3人でオスカーノミネート回数余裕でふた桁越えのジャック・レモンとアル・パチーノとアラン・アーキンが共演するってねぇ、すごくね?ニヤニヤしっぱなしでもうおぉい!!って感じですよ全く。余計なBGMも使わない、俳優たちのほんとの演技を楽しみたい人にとっては最適な映画ではないでしょうか。久々に演技で酔った映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-13 11:01:00)
9.  マニアック・コップ2
マット・コデールを例えるなら・・・ターミネーターとジェイソンを足して2で割ったような感じかなぁ。。前作のあまりのバッド・エンドの印象が強いせいか、今回のストーリーには・・・、まさかコーデルにお仲間ができるとは予想してませんでした。まぁ殺人鬼だから、最後に殺されるのは分かってるんだけど、ちょっと「エッ」ってな気分。残虐性とかは変わりはないんですが、後半ややテンションが下がってマニアック・コップ誕生の歴史っぽくなってるがな。。ロバート・ダヴィは殺人鬼になったコーデルに会ったことないのに彼の気持ちめっちゃ分かってるし(笑)前作に比べりゃやっぱ劣ってるなぁって思いました。最後のオチも期待通りですが、セオリー通りでしたんでちょっとガッカリ。ん~、3作目はどうなるんだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-09 21:17:35)
10.  マングラー 《ネタバレ》 
まさにB級ホラーってな感じかな。「地下室の悪夢」みたいに社長は従業員にこき使わせるようなキャラがロバート・イングランドにぴ~ったり。イングランドにメイクをさせれば右に出るものはいない!(笑)でも小説のオチが違うのがよかったかな。っつうかプレス機がエイリアンっぽくなってますね(笑)
6点(2004-08-06 14:01:52)
11.  マルコヴィッチの穴
難解なストーリーだなぁ~・・・・。アンディーウォーホールの名言を基にした(?)映画な感じかな。まさかマルコヴィッチになれるとは・・・・。
6点(2003-05-25 00:03:41)
12.  マーズ・アタック!
ティムバートンの映画は相変わらず独創的だ。
6点(2002-11-23 13:47:19)
13.  マスク・オブ・ゾロ
アンソニーホプキンスは年なのによく動いてますね。あっぱれ。アントニオバンデラスも剣の使い方もよかったし。
6点(2002-11-02 15:47:29)
14.  マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴 《ネタバレ》 
エドガー・アラン・ポーの小説をジョージ・A・ロメロとダリオ・アルジェントが映画化したのはいいけど・・・はい、1本目のロメロさんのは1時間の尺でこれをネタにするのはちょっと長すぎな。序盤30分は何も起きずに足場固めで後半30分でやっと話が進むような感じでテンポやホラーな展開もイマイチ、仮死状態ではないけど催眠状態で死んだヴァルドマーの爺さんが色々とやってくれるけども盛り上がりも微妙で最後の最後でやーーーっとお待ちかねのアレ。長い。ちょっと強引感満載。原作から大分改変されてるのがちょっと気になるところでした。2本目。オープニングからハーヴェイ・カイテルの演技と肢体が裂かれた死体を堂々と映す変態っぷりでおなか一杯。「黒猫」の映画化でもトム・サヴィーニが黒猫に全然関係ないところでめちゃくちゃ手の込んだメイクが見事。大まかな話の筋は一緒でもダリオ・アルジェント風に脚色をアレンジして死体写真家という設定を話に組み込んでそれがキーポイントになるのも個人的には仕込んでるなーというイメージ。ロメロ版よりはるかに面白かったす
[DVD(字幕)] 5点(2023-08-06 02:07:42)
15.  マイ・ルーム
メリル・ストリープってよく見たらスゴイ人なんですね。今までにオスカーに主演助演含めて13回もノミネートされて、2回も受賞。年老うごとにどんどんきれいになっていく彼女はほんと、スゴイ。っていうかメイン出演者5人のオスカーノミネートを集計すると25回て。。。超豪華出演陣に文句はないんですが、脚本が・・・微妙。。やたらキれるストリープやいつものクセのある演技をしてたダン・ヘダヤが気になったけど、ラストははたしてハッピー・エンドなのかバッド・エンドなのか。。後味が微妙悪い映画でした。もうちょっと長く作ってたらよかったかも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-19 19:14:51)
16.  マネートレーダー/銀行崩壊 《ネタバレ》 
簡単に言ったら勘に頼ってはいけないといいたいんですかね。でも阪神大震災が出てくるとは・・・思わなかったなぁ。実話らしくキッチリと最後は主人公らのその後も出てるけど、取引場の仕組みがイマイチ理解できなかった・・。
5点(2004-12-06 16:55:46)
17.  マイ・プライベート・アイダホ
な~んか・・・途中で飽きちゃった。。。アイダホは綺麗だなという印象しか残らなかった。
5点(2004-06-02 17:28:24)
18.  マグノリア
よかったのですが、ちょっと長かった・・・
5点(2003-03-08 10:19:20)
19.  マキシマム・リスク
いつものジャンクロードヴァンダムの駄目作映画と思っていたが、そんなにも駄目作じゃなかった。まあまあなアクションだったな。まあ無意味でどうでもいいシーン(ナターシャヘンストリッジが脱いでるところ)はいらないな。
5点(2003-01-22 20:31:26)
20.  マーシャル・ロー(1998)
ブルースウィリスは脇役か?
5点(2002-12-25 13:18:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS